fc2ブログ

フリーウェアについてくる厄介なもの

便利なソフトウェアはいろいろある。
その一部はフリーウェアとしてWebで公開されている。
パソコン利用者なら一度はWeb上でダウンロードしたことがあるだろう
しかし数年前からそうしたフリーウェアに変化がみられた。
インストール時にツールバー等インストールを進めてくる点だ
ツールバーのほとんどは検索サイトのツールバーで悪意を持ったソフトウェアではない
インストールしても害はないが、目的のソフト以外いらない人にとっては不快かもしれない
ではなぜツールバーのインストールを進めてくるかというとインストールされるとソフトウェア作者にペイが発生するからである
ソフトウェア作者はハッピーになれる、少しでも役に立ちたいと思うのならインストールするのもいいだろう
しかしユーザー側にも欠点になることは存在する。
インストールしたブラウザに目障りなものwが表示されるのとブラウザが重くなる可能性があることだ
この2点を考慮して検討したい
ここにきて悪意あるフリーウェアが発生した。ユーザーの同意なしにソフトウェアをインストールするというものだ
これならフリーソフトをダウンロードした人に100%ペイを発生させることができる
ノートンファイルインサイトで報告したいくらいだ

ではソフトウェア開発者側ではどうだろうか?
ソフトウェア開発には時間と金がかかる。知識も必要だ
その点を配慮するとこれも仕方のないことなのだろうか?
スポンサーサイト



テーマ : ソフトウェア
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード