ふらっと小旅行第20弾~京王5000系「Mt.TAKAO号」
前回

来ました京王5000系
普段はロングシートで運行し、時々クロスシートの座席有料列車で運行する。
西武40000系とほぼ一緒ですね。

今回は座席有料列車の「Mt.TAKAO号」に乗車します。
410円
新宿から高尾山口までの運賃より高いという強気の設定
そして途中停車駅は明大前のみの超速達(途中運転停車あり)

シーズンってこともありS-TRAINよりかは混雑しそうですが・・・

山の絵があるのはイイネ!高尾山に行くっていう気持ちが高揚する。

クロスシート、wifi、そして電源完備。設備も西武40000系とほぼ一緒

こんな車両が今後も増えていくんだろうか?

新宿08:00発Mt.TAKAO高尾山口行きに乗車、高尾山口駅08:48着

高尾山口駅着
車内はかなり混雑しました。

久しぶりに来ました高尾山口駅
この時は11月。紅葉はまあまあ進んでいました。

さて列車に乗って引き返します。
・・・続









来ました京王5000系
普段はロングシートで運行し、時々クロスシートの座席有料列車で運行する。
西武40000系とほぼ一緒ですね。

今回は座席有料列車の「Mt.TAKAO号」に乗車します。
410円
新宿から高尾山口までの運賃より高いという強気の設定
そして途中停車駅は明大前のみの超速達(途中運転停車あり)

シーズンってこともありS-TRAINよりかは混雑しそうですが・・・

山の絵があるのはイイネ!高尾山に行くっていう気持ちが高揚する。

クロスシート、wifi、そして電源完備。設備も西武40000系とほぼ一緒

こんな車両が今後も増えていくんだろうか?

新宿08:00発Mt.TAKAO高尾山口行きに乗車、高尾山口駅08:48着

高尾山口駅着
車内はかなり混雑しました。

久しぶりに来ました高尾山口駅
この時は11月。紅葉はまあまあ進んでいました。

さて列車に乗って引き返します。
・・・続








スポンサーサイト