ときわ路パスの旅Ⅲ~益子駅へいってみた
前回

真岡11:42発普通茂木行きに乗車、益子駅11:55着

益子に移動しました。
ここは益子焼が有名なんですね。

これ本物?益子焼の壺

駅前お馴染みの謎のモニュメント

益子焼のアピールがすごいw
あんまり焼き物には興味ないんだよな。

益子12:08発普通下館行きに乗車、下館駅12:50着

下館駅着
終始観光客で車内は混雑している状況でした。

下館駅で40分待ち、特にすることは無し。
そういや駅のニューデイズ閉まってました。
そんな時は役所内のコンビニ行くとよいです。

E531系来た。ボックスは空いてませんでした。
下館13:29発普通友部行きに乗車、友部駅14:14着

友部駅でちょっと待ち。

友部14:20発普通水戸行きに乗車、水戸駅14:35着
・・・続









真岡11:42発普通茂木行きに乗車、益子駅11:55着

益子に移動しました。
ここは益子焼が有名なんですね。

これ本物?益子焼の壺

駅前お馴染みの謎のモニュメント

益子焼のアピールがすごいw
あんまり焼き物には興味ないんだよな。

益子12:08発普通下館行きに乗車、下館駅12:50着

下館駅着
終始観光客で車内は混雑している状況でした。

下館駅で40分待ち、特にすることは無し。
そういや駅のニューデイズ閉まってました。
そんな時は役所内のコンビニ行くとよいです。

E531系来た。ボックスは空いてませんでした。
下館13:29発普通友部行きに乗車、友部駅14:14着

友部駅でちょっと待ち。

友部14:20発普通水戸行きに乗車、水戸駅14:35着
・・・続








スポンサーサイト
コメントの投稿
益子駅
何処かで見た光景だなと思ったら、信楽駅じゃないですか。
同じ三セク系ですし、雰囲気も似通っていると思います。
同じ三セク系ですし、雰囲気も似通っていると思います。
いつもコメントありがとうございます。
信楽ですか、行ったことないのでいつか行ってみたいですね