fc2ブログ

秋の乗り放題パスの旅2022~鉄道開業150周年「夜汽車鉄道百五十年号」

車窓
おはようござーます。朝から鉄道に乗っております。
房総の海を見に来たんですが、ご覧の天気です🥺
E131系
上総湊09:00発普通安房鴨川行きに乗車、安房鴨川駅10:22着
E131系
安房鴨川10:35発普通上総一ノ宮行きに乗車、上総一ノ宮駅11:35着
上総一ノ宮11:38発快速東京行きに乗車、東京駅13:01着
東京13:19発普通高崎行きに乗車、高崎駅15:18着
高崎駅
高崎駅に到着しました。
乗車する列車は夜汽車鉄道、15時じゃまだ夜汽車という時間じゃないけどw
夜汽車鉄道百五十年号
入線しました。鉄道開業150th記念ヘッドマーク付きの夜汽車鉄道百五十年号
撮り鉄に混じって撮影。
夜汽車鉄道百五十年号
SL「D51 498」が牽引、後ろからはEF64が押す。
プッシュプルというやつだろうか?
夜汽車鉄道百五十年号
D51カッコイイですね。さて反対側も撮影しますか
荷物車
載せる荷物は無いと思うけど荷物車が付いている。
前に乗った時はSL側についていたけど、今回はEL側だな
荷物車
荷物車もピッカピカだな、荷物車には乗れないようだが・・・
EF64
後ろはEF64。こいつもかっこいいよ。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本房総半島内房線外房線E131系鉄道開業150周年夜汽車鉄道百五十年号D51498EF64

2022年夏の18きっぷ旅~続。福島臨海鉄道

前回
アクアマリンふくしま公園
アクアマリンふくしま公園にいます。海が見えるという仕様の地面ですが、
凹凸が歩きにくいうえに暗くてよくわからないという二重苦。
イオンモールいわき小名浜
バスで駅まで戻ろうかとも一瞬考えましたが、天気がいいので歩いて戻ることにしました。
ちょっと足が痛くなりかけてはいますw
福島臨海鉄道
再び福島臨海鉄道さん、右の線路はJR泉駅に繋がっているのだが左は?
ちょっと行ける所まで行ってみようと思う。
福島臨海鉄道
線路が完全には錆びていないので使われてはいるな
福島臨海鉄道
どうやら一般人が追えるのはここまで、
あとは事業所の敷地になっちゃいますね。
福島県いわき市
早歩きで駅へ戻ります。
E531系
泉13:02発普通水戸行きに乗車、勝田駅14:10着
この時間帯はまだ土浦行きか・・・
E531系
土浦駅
乗り鉄としては土浦止まりの列車は不便だなぁと感じるが・・・
E531系
土浦15:32発普通品川行きに乗車、上野駅16:42着
2022年夏の18きっぷ旅・・・終わり
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本常磐線アクアマリンふくしま公園イオンモール福島臨海鉄道E531系勝田駅土浦駅

2022年夏の18きっぷ旅~アクアマリンふくしま公園

前回
イオンモールいわき小名浜
やっとこさイオンモールまでやってきました。
このイオンモール旧小名浜駅跡に建てられている。(Wikiより)
福島県いわき市
ここら辺、なんか新しいね。東日本大震災の津波で全部流されたんかね
遠くにアクアマリンふくしまが見える。
太平洋
海だ!ついに海が見えました。
あぶくま
海保の船発見。
日本海側は厄介だけど太平洋側は平和だ。
あぶくま
これだけじゃ武装が心もとないよな。
アクアマリンふくしま
さて隣がアクアマリンふくしまだが、チェックインできる場所を探そう。
太平洋
それにしても海が綺麗だわ。マジ光ってる。
うみつくし
うみつくしなるものを発見
地上に出てるのは80cmだが、地中には1.6m下まで刺さっているようだ。
海の音を聞くというシステムだと思われる。
小名浜マリンブリッジ
結局の所、一番端の所まで歩かされたw
向こうの方に見えるのは小名浜マリンブリッジ

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 旅行国内旅行福島県アクアマリンふくしまアクアマリンふくしま公園イオンモールいわき小名浜海上保安庁あぶくまうみつくし小名浜マリンブリッジ

2022年夏の18きっぷ旅~福島臨海鉄道

前回
福島県いわき市
アクアマリンふくしまを目指して歩いております。
これはバス代をケチっているだけで、駅からは路線バスが出ております。
福島県いわき市
自分が駅に着いた時はイオンモール行きの急行バスが停車していました。
多分「イオンモールいわき小名浜」の事だと思うのでめっちゃ近くに行けます。
福島県いわき市
歩道あり!良かった。
しかしかなり荒れ果てている。普段は歩行者・自転車は皆無なんだろう。
藤原川
向こうの方に福島臨海鉄道の橋が見える。
鉄路からはかなり離れてしまったな
福島県いわき市
海側からかなり離れたので一旦海側に向かいます。
この道は歩行者が多い道だと一目でわかりますね!
福島県いわき市
あっ踏切らしきものが見える、ついに福島臨海鉄道さんと再会の時です。
福島臨海鉄道
う~む、複線だしここは信号所かな?機関車はいないようだ・・・
福島臨海鉄道
このカーブの先が福島臨海鉄道小名浜駅になります。
コンテナも見えないw
DD5531
立ち去ろうとしたところ、踏切の警報機が鳴り貨物が通過しました。
泉駅と結構往復してるのね。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道福島臨海鉄道福島県いわき市小名浜駅旅行国内旅行貨物藤原川

2022年夏の18きっぷ旅~アクアマリンふくしまを目指して

前回
E531系
おはようございます。朝の上野駅からスタートです。
上野06:04発普通水戸行きに乗車、水戸駅08:00着
E501系
本当は始発に乗る予定だったんですが・・・寝坊しました(*´Д`)
水戸08:18発普通いわき行きに乗車、泉駅09:35着
E501系
泉駅
泉駅に来たのは勿論フラフラフラダンスイベのリベンジです。
泉駅
前に来たときは曇り時々雨だったけど、今回は晴天。
ヨークベニマル いわき泉店
今日も暑いんでヨークベニマルで水分補給。
いわき市泉町
前回の歩道が無くなった所まで行き、小道に逸れました。
福島臨海鉄道
この鉄路は福島臨海鉄道の鉄路。さっき貨物が通ったんだが撮影できず(´・ω・`)
福島臨海鉄道
また通らないかなーとは思うが、貨物だし当分来なさそうだ。
福島臨海鉄道
このまま福島臨海鉄道沿線を行ってみるか。
福島臨海鉄道
しかし別れは突然やってきた。この踏切で福島臨海鉄道さんとはしばしのお別れ。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本常磐線E531系E501系上野駅水戸駅泉駅福島臨海鉄道ヨークベニマル

2022年夏の18きっぷ旅~gdgdな1日

前回
E235系
おはようございます!といってももう午後ですが・・・
青春18きっぷが残ってるのを消化せずにgdgdやってたらこんなことになった。
E131系
朝の内は4両編成とかありますがこの時間帯だと2両っすね。
木更津13:17発普通上総一ノ宮行きに乗車、館山駅14:36着
E131系
ただ乗るだけなら大回りと一緒なので館山駅で途中下車する。
朝から予定組んで行動すればよかったと激しく後悔する。
シグルリ
そういえば館山といえばシグルリだった。
アニメの聖地ってことになってるけど、実際に聖地巡礼はあるのかな?
クラウディア・ブラフォード
なんか増えている気がする。
六車・宮古
これが1年前の館山だ。
駒込・アズズ
なんか「訪れてみたいアニメ聖地88」2022年度版に選出されたようです。
渡来・園香
さて海見に行こう。
太平洋
かなり曇ってますね。
太平洋
いまにも雨が降りそう・・・もう行きますか。
館山駅
館山15:36発普通上総一ノ宮行きに乗車、上総一ノ宮駅17:46着
江見駅
江見駅も萌え駅に
江見駅
江見駅に降りる予定はなかったけど、もう一度降りても面白そうだ。
江見駅
江見駅さようなら!

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本内房線E235系E131系駅メモ館山駅シグルリ戦翼のシグルドリーヴァ江見駅

旅名人の九州満喫きっぷ2回目~時間が足りなかった

前回
水都 -すいと-
水都に乗ります。
西鉄3000形
大牟田16:23発特急西鉄福岡行きに乗車、西鉄福岡駅17:24着
座るのは勿論前面展望席です。
駅ピアノ
福岡天神のストリートピアノは派手だな。
福岡市営地下鉄
天神16:47発各駅停車貝塚行きに乗車、貝塚駅16:59着

貝塚駅
にゃん電?沿線に猫が多いのだろうか?
西鉄貝塚線に乗りに来たわけですが。時間が無い・・・強制終了!
西鉄600形
とりあえず車両だけでも撮影!
撮影終えて改札を通ったら乗らないの?と声をかけられましたw
はかた号
はかた号に乗れております。
ただ天神で乗るはずだったのが、急遽博多BTにしました。
佐波川サービスエリア
はかた号、やっぱ最高に座席はいいな。
静岡NEOPASA
早朝の休憩は静岡。神奈川のSAは混雑してるのです。
バスタ新宿
バスタ新宿着!ここから家に帰るまでが旅だよな。
九州の旅・・・終わり

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道西日本鉄道西鉄3000形ピアノ駅ピアノ西鉄貝塚線貝塚線600形はかた号

旅名人の九州満喫きっぷ2回目~西鉄柳川観光列車「水都 -すいと-」

前回
西鉄柳川駅前
西鉄柳川駅前にいます。ルートインでかいですね。
柳川
柳川水郷の街らしい。千葉に似たような場所があった気がする。水路の街だね。
西鉄柳川駅
コンビニで水分を補給して再び乗ります。
西鉄3000形
ついに転換クロスシート車が来ました。乗車します。
西鉄柳川15:14発急行西鉄福岡行きに乗車、西鉄久留米駅15:30着
西鉄久留米駅
さてあと一つ乗りたい奴があるのだが・・・
水都 -すいと-
乗りたい列車「水都 -すいと-」が来ました。乗車します。
(水都 -すいと-は時刻表が公表されています。)
西鉄久留米15:39発急行大牟田行きに乗車、大牟田駅16:11着
水都 -すいと-
大牟田駅着。すぐに折り返しに乗車します。
水都 -すいと-
この水都ってのは大牟田ではなく、柳川のことですよね。
転換クロスシート
3000形だから転換クロスシート車です。乗車券のみで乗車できます。
車内も作りが凝っていてイイネ

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道西日本鉄道西鉄西鉄大牟田駅3000形西鉄柳川駅水都西鉄久留米駅天神大牟田線

旅名人の九州満喫きっぷ2回目~西鉄5000形で尻を痛める

前回
旧大牟田市内線204号
大牟田駅にいます。西鉄の大牟田駅に移動します。
西鉄大牟田駅
西鉄大牟田駅はJRの駅と比べるとこじんまりとしている。
西鉄9000形
なんか新しそうな車両が停車している。
西鉄9000形、2017年登場のようだ。
西鉄9000形
オールロングシート車ですね。乗車します。
大牟田12:30発急行西鉄福岡行きに乗車、西鉄久留米駅13:00着
西鉄5000形
ちょっと西鉄界隈をうろうろしたいと思います。
西鉄久留米13:09発急行大牟田行きに乗車、西鉄柳川駅13:26着
西鉄5000形
西鉄5000形か、甘木行きは7000形っぽい。
西鉄5000形
同じ西鉄5000形が来ましたね、乗車します。
西鉄柳川13:57発急行大牟田行きに乗車、大牟田駅14:11着
車止め
大牟田駅の車止め撮影!
西鉄5000形
大牟田14:30発急行西鉄福岡行きに乗車、西鉄柳川駅14:43着
西鉄柳川駅
西鉄5000形の連結部付近の椅子に座っていたんだが
揺れが酷くて尻を痛めました・・・古い車両は揺れるね。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道西日本鉄道西鉄大牟田市内線204号西鉄大牟田駅9000形5000形西鉄久留米駅西鉄柳川駅

旅名人の九州満喫きっぷ2回目~SL人吉の雄姿を見れるのはこれが最後かもしんない

前回
くまモン
JR上熊本駅にいます。くまモンともお別れです。
上熊本駅
時刻表通りなら銀水行きの815系に乗るはずでした。
撮り鉄の方を見かけて・・・この後なんか来る?
SL人吉
雨の中SL人吉が高速で通過していきました。
結局乗らずに2024年を迎えそうですw
817系
817系が来ました。乗車します。
上熊本11:16発普通鳥栖行きに乗車、大牟田駅11:59着
(注ダイヤ改正で玉名止まりになったようです。)
817系
大牟田駅着
JR九州はここら辺、細かく系統分離し始めたな。
ロングラン列車が減って(´・ω・`)
大牟田駅
いつの間にかSL人吉を追い抜いていたようだ。
ロングシート列車だから気が付かなかったよ
SL人吉
SL人吉が来た。バイバーイ!
2024年の廃止までに1回くらい乗りたいが、チャンスは来るだろうか?
大牟田市
さて大牟田駅で下車した理由はただ一つ。西鉄に乗車する為です。
JR大牟田駅
これはJR大牟田駅あれ?西鉄の大牟田駅はどこだ?

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR九州鹿児島本線上熊本駅くまモン815系SL人吉817系大牟田駅58654号機

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード