ぐるっと九州きっぷ2回目~JR九州D&S列車「特急あそぼーい!」
前回

大分駅にいます。つい先日も来ましたね。
何回大分駅に来るのかとw

なんだこれ?昨日来たときには気づかなかったわ。

あ~やっぱり何度見てもカッコイイわ~

今日ではないけど、乗る機会がきたら乗りたいね。

ついに乗車しますD&S列車、特急「あそぼーい!」
当初乗る予定ではなかったんですが、
当日に日田で席を探したら奇跡的に空いてたので押えました。

いや本当にラッキーでした。これでD&S列車の未乗車が減ります。
大分15:25発特急あそぼーい!熊本行きに乗車、水前寺駅18:15着
2530円

これが白いくろちゃんシートか、子供と親が一緒に座れる仕様

自分は普通車、でもふかふかしていて座り心地は良いです。
・・・続








大分駅にいます。つい先日も来ましたね。
何回大分駅に来るのかとw

なんだこれ?昨日来たときには気づかなかったわ。

あ~やっぱり何度見てもカッコイイわ~

今日ではないけど、乗る機会がきたら乗りたいね。

ついに乗車しますD&S列車、特急「あそぼーい!」
当初乗る予定ではなかったんですが、
当日に日田で席を探したら奇跡的に空いてたので押えました。

いや本当にラッキーでした。これでD&S列車の未乗車が減ります。
大分15:25発特急あそぼーい!熊本行きに乗車、水前寺駅18:15着
2530円

これが白いくろちゃんシートか、子供と親が一緒に座れる仕様

自分は普通車、でもふかふかしていて座り心地は良いです。
・・・続








スポンサーサイト
ぐるっと九州きっぷ2回目~キハ220形ロングシート
ぐるっと九州きっぷ2回目~日田を歩いてみる。
ぐるっと九州きっぷ2回目~2023年8月28日BRT始動!日田彦山線代行バス
前回

添田駅にいます。列車代行バスに乗り換えます。

いましたJR代行バス。2023年8月28日からはBRTひこぼしラインとして再出発します!
添田09:00発JR代行バス日田駅10:31着

日田駅に到着
彦山駅とか建設中のBRT専用道とか撮影スポットはあったのに
写真を取るのを忘れてしまったw

全然撮影しなかったことに後悔しそうだが、BRTが開通したらまた来ればいいね!
英彦山あたり土砂降りだったけど、日田に着いたら止んだ。

ああっこれは「進撃の巨人」
作者の諫山創先生が日田出身ということでコラボですかね?

自分は最初の話だけ見たんですけど、やめました・・・

カニバリズムっすよね

話は面白そうだけど、絵が好みじゃないのよね

思わず進撃の巨人の単行本を探してしまったw

久留米行き来たけど1両編成、そんなんで足りるんか。
・・・続








添田駅にいます。列車代行バスに乗り換えます。

いましたJR代行バス。2023年8月28日からはBRTひこぼしラインとして再出発します!
添田09:00発JR代行バス日田駅10:31着

日田駅に到着
彦山駅とか建設中のBRT専用道とか撮影スポットはあったのに
写真を取るのを忘れてしまったw

全然撮影しなかったことに後悔しそうだが、BRTが開通したらまた来ればいいね!
英彦山あたり土砂降りだったけど、日田に着いたら止んだ。

ああっこれは「進撃の巨人」
作者の諫山創先生が日田出身ということでコラボですかね?

自分は最初の話だけ見たんですけど、やめました・・・

カニバリズムっすよね

話は面白そうだけど、絵が好みじゃないのよね

思わず進撃の巨人の単行本を探してしまったw

久留米行き来たけど1両編成、そんなんで足りるんか。
・・・続








ぐるっと九州きっぷ2回目~日田彦山線に乗りたい😁
前回

博多駅にいます。早朝から土砂降りの雨で始発に乗るはずが、間に合わず。
2本目の列車に乗ることにします。

博多05:22発普通小倉行きに乗車、小倉駅06:50着
小倉駅着、画像の列車は下関行き

本当は門司港まで行って戻ってくるつもりだったのだがしょうがない。

さっきのがステンレス車でこれは415系鋼製車?う~んわからん

小倉駅にキハ47入線!
始発列車は田川後藤寺までしかいかないが、この列車はその先の添田まで行く

それでは乗車します。
小倉07:26発普通添田行きに乗車、添田駅08:48着

添田駅着。
この駅まで来ると観光の方か鉄オタしかいなくなるな。

真新しい車止めの先には線路が撤去された跡が残る。
寂しい限りだ。

鉄道時代に乗りに来たかったな。2017年か・・・
・・・続








博多駅にいます。早朝から土砂降りの雨で始発に乗るはずが、間に合わず。
2本目の列車に乗ることにします。

博多05:22発普通小倉行きに乗車、小倉駅06:50着
小倉駅着、画像の列車は下関行き

本当は門司港まで行って戻ってくるつもりだったのだがしょうがない。

さっきのがステンレス車でこれは415系鋼製車?う~んわからん

小倉駅にキハ47入線!
始発列車は田川後藤寺までしかいかないが、この列車はその先の添田まで行く

それでは乗車します。
小倉07:26発普通添田行きに乗車、添田駅08:48着

添田駅着。
この駅まで来ると観光の方か鉄オタしかいなくなるな。

真新しい車止めの先には線路が撤去された跡が残る。
寂しい限りだ。

鉄道時代に乗りに来たかったな。2017年か・・・
・・・続








ぐるっと九州きっぷ2回目~旧豊後森機関庫と蒸気機関車
前回

豊後森駅にいます。伐株山ひとりじめどころというのがあるので見てみます。

伐株山は多分山頂が平な山だな。
さて発車まで時間があるので旧豊後森機関庫に行きたいと思います。

マジかよ、こんな所に駅ピアノがある。弾く人は稀なのではないか?

店主かわからないが、ラブライブファンであることは間違いない。

公園になっているのか。

SLがありますね~綺麗に塗装されているけど野ざらし?
せめて屋根があった方がいいと思うけどね~

SLはピッカピカだけど、機関庫は今にも倒壊しそうだなw

さてそろそろ駅に戻ります。乗り遅れたら大変です。

豊後森15:50発普通久留米行きに乗車、久留米駅17:26着

久留米17:29発区間快速門司港行きに乗車、博多駅18:26着
宿行ってNER( ˘ω˘)スヤァ
・・・続








豊後森駅にいます。伐株山ひとりじめどころというのがあるので見てみます。

伐株山は多分山頂が平な山だな。
さて発車まで時間があるので旧豊後森機関庫に行きたいと思います。

マジかよ、こんな所に駅ピアノがある。弾く人は稀なのではないか?

店主かわからないが、ラブライブファンであることは間違いない。

公園になっているのか。

SLがありますね~綺麗に塗装されているけど野ざらし?
せめて屋根があった方がいいと思うけどね~

SLはピッカピカだけど、機関庫は今にも倒壊しそうだなw

さてそろそろ駅に戻ります。乗り遅れたら大変です。

豊後森15:50発普通久留米行きに乗車、久留米駅17:26着

久留米17:29発区間快速門司港行きに乗車、博多駅18:26着
宿行ってNER( ˘ω˘)スヤァ
・・・続








ぐるっと九州きっぷ2回目~別府駅で手湯を楽しむ
前回

別府駅にいます。♨に入りたいけど時間はない。

駅前のこの妙な囲いは、手湯みたいです。
手だけでも♨に入っていきますか。

真ん中の噴出口からボコボコいっている。別府の地獄を再現したものだと思われる。

こっからカッコイイ特急ソニックで移動!とはいかなかった。
ちょっと特急料金節約でいきたい。
別府12:03発普通佐伯行きに乗車、大分駅12:17着

あそぼーい!か、未乗車のD&S列車ではあるが、熊本方面には行けない。

日豊本線、鹿児島本線経由でも良かったんですが、
久大本線を普通列車で乗り通してみたくなってしまったんです。

運よく同時間帯に接続列車があったので乗車します。
大分12:39発普通豊後森行きに乗車、豊後森駅14:14着

豊後森駅着、特急から見かける機会はありましたが、下車するのは初めてです。

なんだこれ?童話の里?あんま興味ないッスネ

どうやら乗ってきた普通列車がそのまま久留米行きになるようです。
九州横断普通とでもいうべきかw
・・・続








別府駅にいます。♨に入りたいけど時間はない。

駅前のこの妙な囲いは、手湯みたいです。
手だけでも♨に入っていきますか。

真ん中の噴出口からボコボコいっている。別府の地獄を再現したものだと思われる。

こっからカッコイイ特急ソニックで移動!とはいかなかった。
ちょっと特急料金節約でいきたい。
別府12:03発普通佐伯行きに乗車、大分駅12:17着

あそぼーい!か、未乗車のD&S列車ではあるが、熊本方面には行けない。

日豊本線、鹿児島本線経由でも良かったんですが、
久大本線を普通列車で乗り通してみたくなってしまったんです。

運よく同時間帯に接続列車があったので乗車します。
大分12:39発普通豊後森行きに乗車、豊後森駅14:14着

豊後森駅着、特急から見かける機会はありましたが、下車するのは初めてです。

なんだこれ?童話の里?あんま興味ないッスネ

どうやら乗ってきた普通列車がそのまま久留米行きになるようです。
九州横断普通とでもいうべきかw
・・・続








ぐるっと九州きっぷ2回目~国鉄の生き残り。713系に遭遇!
ぐるっと九州きっぷ2回目~宗太郎駅周辺を歩く
前回

時間は限られていますが、宗太郎駅周辺を歩いてみます。

この国道?の先にバス停があるみたいだけど、どうやらデマンドだ。

大分方面は重岡駅まで出ればバスがあるっぽいが・・・

車なら到達難易度は低い。鉄道やバスだとぐんとハードルが上がる。

列車が来る気配ないし無人駅だから線路横切ってもばれないけど、
撮影も兼ねて跨線橋を通りました。

ここらへん、熊は出ないみたいですが、猪や鹿が出るらしい。

え?石に訪問記念書くの?それは止めた方が・・・

帰りの電車が来ました。乗車します。
宗太郎06:54発普通延岡行きに乗車、延岡駅07:26着

延岡駅着、先頭車両は半室グリーンでした。普通席は激込み!
疑問1、グリーン車にはグリーン料金必要か?
疑問2、先頭車両以外には移ってはダメか?
立ち客がいたことから2はダメっぽいが・・・
・・・続








時間は限られていますが、宗太郎駅周辺を歩いてみます。

この国道?の先にバス停があるみたいだけど、どうやらデマンドだ。

大分方面は重岡駅まで出ればバスがあるっぽいが・・・

車なら到達難易度は低い。鉄道やバスだとぐんとハードルが上がる。

列車が来る気配ないし無人駅だから線路横切ってもばれないけど、
撮影も兼ねて跨線橋を通りました。

ここらへん、熊は出ないみたいですが、猪や鹿が出るらしい。

え?石に訪問記念書くの?それは止めた方が・・・

帰りの電車が来ました。乗車します。
宗太郎06:54発普通延岡行きに乗車、延岡駅07:26着

延岡駅着、先頭車両は半室グリーンでした。普通席は激込み!
疑問1、グリーン車にはグリーン料金必要か?
疑問2、先頭車両以外には移ってはダメか?
立ち客がいたことから2はダメっぽいが・・・
・・・続








ぐるっと九州きっぷ2回目~秘境駅へ行こう!秘境駅ランキング26位「宗太郎駅」
前回

おはようごぜーます。早朝の延岡駅にいます。
よし!今日も晴れた!

ホームに出ると駅舎に隠れていた朝陽とこんにちわ
向かいには宮崎空港行きの始発電車が出発を待っている。

あれ?787系が来たけど・・・
どうやら先頭車両だけ解放して普通列車として運行するようだ。
817系が来ると予想してましたがハズレました。
延岡06:10発普通佐伯行きに乗車、宗太郎駅06:39着

霧が出ている。

秘境駅ランキング26位「宗太郎駅」にやってまいりました。

ああっ閉まってしまった。結構下車しました。10人近く

787系が来るんならこの後も快適だな~とか思っていましたが・・・
この画像にヒントがありますw

さて列車が去ったら思い思いの探索タイム!

うむ、次の54分のを逃すと20時まで無し((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

駅周辺の探索を始めます!民家があり人が住んでいるようだ。
早朝からお騒がせしています。
・・・続








おはようごぜーます。早朝の延岡駅にいます。
よし!今日も晴れた!

ホームに出ると駅舎に隠れていた朝陽とこんにちわ
向かいには宮崎空港行きの始発電車が出発を待っている。

あれ?787系が来たけど・・・
どうやら先頭車両だけ解放して普通列車として運行するようだ。
817系が来ると予想してましたがハズレました。
延岡06:10発普通佐伯行きに乗車、宗太郎駅06:39着

霧が出ている。

秘境駅ランキング26位「宗太郎駅」にやってまいりました。

ああっ閉まってしまった。結構下車しました。10人近く

787系が来るんならこの後も快適だな~とか思っていましたが・・・
この画像にヒントがありますw

さて列車が去ったら思い思いの探索タイム!

うむ、次の54分のを逃すと20時まで無し((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

駅周辺の探索を始めます!民家があり人が住んでいるようだ。
早朝からお騒がせしています。
・・・続







