2022年夏の北海道&東日本パス旅~北海道滞在時間約7時間
前回

ようこそ函館へ!
函館でラブライブを見るのはうれしい。

ウミネコかカモメ、大きさからしてウミネコかも

テイクアウトにしてベンチで食おうかと思ったら雨降ってきた(´・ω・`)
雨に濡れながら急いで食べました。

さて雨が本降りになってしまいました。
駅にはベンチが沢山ありますが、全部埋まってます。

本当は♨行こうと思ってたんですけど、行きも帰りも濡れる。
新函館北斗駅との往復で時間を潰す案も考えましたが、混雑するしやめた。

悩んで検索していたら、そろそろフェリー乗り場に行かなきゃならん時間に・・・
最初から予定を決めてくればよかったです。

雨に濡れないでフェリーターミナルに行く方法を考えた結果、バスで行くことにしました。
函館駅前→フェリーターミナル
320円

北海道滞在時間約7時間
もっと北海道を観光したいけどタイムオーバー

日帰りの強行北海道でしたが、実は行きも帰りも同じフェリーに乗った人がいます!
バスは濡れませんでしたが外は雨なんで出ることもできず。
・・・続








ようこそ函館へ!
函館でラブライブを見るのはうれしい。

ウミネコかカモメ、大きさからしてウミネコかも

テイクアウトにしてベンチで食おうかと思ったら雨降ってきた(´・ω・`)
雨に濡れながら急いで食べました。

さて雨が本降りになってしまいました。
駅にはベンチが沢山ありますが、全部埋まってます。

本当は♨行こうと思ってたんですけど、行きも帰りも濡れる。
新函館北斗駅との往復で時間を潰す案も考えましたが、混雑するしやめた。

悩んで検索していたら、そろそろフェリー乗り場に行かなきゃならん時間に・・・
最初から予定を決めてくればよかったです。

雨に濡れないでフェリーターミナルに行く方法を考えた結果、バスで行くことにしました。
函館駅前→フェリーターミナル
320円

北海道滞在時間約7時間
もっと北海道を観光したいけどタイムオーバー

日帰りの強行北海道でしたが、実は行きも帰りも同じフェリーに乗った人がいます!
バスは濡れませんでしたが外は雨なんで出ることもできず。
・・・続








スポンサーサイト
2022年夏の北海道&東日本パス旅~早朝なら鉄道一択
前回

おはようございます。すっげー寝不足だわ
北海道の天候は曇り・・・いや雨か?

北海道に入道。
北海道に来るとなんだかわくわくするのは自分だけでしょうか?

今にも雨が降り出しそうな天気です。

七重浜駅にダッシュで来ました。
始発は行ってしまってますが、次のがすぐに来る。

七重浜07:17発普通函館行きに乗車、函館駅07:27着
340円

函館駅着!
とりあえず函館駅まで来てみた。朝食まだなんでラッキーピエロにでも行くか

仮眠を取りたいくらい眠いんだが、そんな所はないよな~

北海道といえば花?

夜はライトアップされるし函館駅前最高だな

ラッキーピエロ函館駅前店に到着!
営業時間前だが、すでに行列が出来ていた。並んで注文します。
・・・続








おはようございます。すっげー寝不足だわ
北海道の天候は曇り・・・いや雨か?

北海道に入道。
北海道に来るとなんだかわくわくするのは自分だけでしょうか?

今にも雨が降り出しそうな天気です。

七重浜駅にダッシュで来ました。
始発は行ってしまってますが、次のがすぐに来る。

七重浜07:17発普通函館行きに乗車、函館駅07:27着
340円

函館駅着!
とりあえず函館駅まで来てみた。朝食まだなんでラッキーピエロにでも行くか

仮眠を取りたいくらい眠いんだが、そんな所はないよな~

北海道といえば花?

夜はライトアップされるし函館駅前最高だな

ラッキーピエロ函館駅前店に到着!
営業時間前だが、すでに行列が出来ていた。並んで注文します。
・・・続








2022年夏の北海道&東日本パス旅~深夜の津軽海峡フェリーターミナル
前回

青森駅にいます。
この後はフェリーに乗って北海道を目指しますが・・・

実はキャンセルしようか迷いましたが、キャンセル料が発生するので行くことにしました。
ちょっと腹減ったのでコンビニかスーパー探そう。

青森県民生協アカシア館で飯購入。
東北以外でほとんど見ないホヤ、ホヤは買ってませんw

いやほんと雨降らなくてよかった。
この暗い道を傘さして歩くのはかなりきついな。

青森港フェリーターミナルに着きました。
深夜の青森でもフェリーターミナルは賑やかです。

歩いて途中スーパーに寄ってここまで約1時間くらいでした。
さて予約したチケットを発券するか

22時くらいから2時の4時間フェリーターミナルで待機したのち乗り込む。
12時くらいのフェリーでも間に合ったな

あ~かなり眠い、今日は本当にいろいろあって疲れました。

ここは多分子供の遊び場だろう、しかし今すぐここで横になりたい

記念メダルか・・・レアだな・・・ねむ
・・・続








青森駅にいます。
この後はフェリーに乗って北海道を目指しますが・・・

実はキャンセルしようか迷いましたが、キャンセル料が発生するので行くことにしました。
ちょっと腹減ったのでコンビニかスーパー探そう。

青森県民生協アカシア館で飯購入。
東北以外でほとんど見ないホヤ、ホヤは買ってませんw

いやほんと雨降らなくてよかった。
この暗い道を傘さして歩くのはかなりきついな。

青森港フェリーターミナルに着きました。
深夜の青森でもフェリーターミナルは賑やかです。

歩いて途中スーパーに寄ってここまで約1時間くらいでした。
さて予約したチケットを発券するか

22時くらいから2時の4時間フェリーターミナルで待機したのち乗り込む。
12時くらいのフェリーでも間に合ったな

あ~かなり眠い、今日は本当にいろいろあって疲れました。

ここは多分子供の遊び場だろう、しかし今すぐここで横になりたい

記念メダルか・・・レアだな・・・ねむ
・・・続








2022年夏の北海道&東日本パス旅~盛岡駅に青い森「青森・盛岡ライナー」
前回

北上駅にいます。ロングシートの701系一ノ関より北バージョン。
北上14:47発普通盛岡行きに乗車、盛岡駅15:37着

盛岡駅着
どうやら一ノ関方面動いているようですね。ちょっと損したかもしれん

指定席ならちょっと降りてみることは可能か
でもすぐ発車しちゃうよな

17時26分の八戸行きに乗ろうと思っていたのですが・・・
臨時快速青森行き!!?よし!それに乗ろう。

どうやら連休限定で試験的に運行しているらしい。ラッキー!
乗り換えがないのが素晴らしいですね。

IGRの車両が来ると思ったら青い森鉄道の701系が来た。
この車両は703系には劣るものの千鳥ボックス席が配置されている。

ではすぐに乗り込みます。
盛岡17:55発臨時快速青森行きに乗車、青森駅20:44着

車内は結構混雑しました。
継続してほしいのでアンケートにも答えました。

青森駅着
約3時間の長距離乗車でした。尻痛くなったw
・・・続








北上駅にいます。ロングシートの701系一ノ関より北バージョン。
北上14:47発普通盛岡行きに乗車、盛岡駅15:37着

盛岡駅着
どうやら一ノ関方面動いているようですね。ちょっと損したかもしれん

指定席ならちょっと降りてみることは可能か
でもすぐ発車しちゃうよな

17時26分の八戸行きに乗ろうと思っていたのですが・・・
臨時快速青森行き!!?よし!それに乗ろう。

どうやら連休限定で試験的に運行しているらしい。ラッキー!
乗り換えがないのが素晴らしいですね。

IGRの車両が来ると思ったら青い森鉄道の701系が来た。
この車両は703系には劣るものの千鳥ボックス席が配置されている。

ではすぐに乗り込みます。
盛岡17:55発臨時快速青森行きに乗車、青森駅20:44着

車内は結構混雑しました。
継続してほしいのでアンケートにも答えました。

青森駅着
約3時間の長距離乗車でした。尻痛くなったw
・・・続








2022年夏の北海道&東日本パス旅~新幹線ワープ
前回

東北新幹線に乗車するのは・・・2年ぶりくらいか
そう考えると結構乗っている気がしないでもない。

東京行きのこまち&はやぶさ、自由席・・・はなくてもいいか

仙台駅始発のやまびこがある。自由席乗るならやまびこだ

停車時間短いな。あっという間に通り過ぎて行った。

やまびこなんですけどE5系がきました。
仙台13:26発やまびこ163号盛岡行きに乗車、北上駅14:18着
5680円

氾濫しそうな川はちらほらありました。こりゃ在来線は動かないわ。
雨はそんなに降っていないんだがなぁ

北上駅着
運休自体は一ノ関駅まででしたが、余裕をもって北上駅にしました。

自分の判断は間違っていなかったと思いたい。

初めて北上駅で下車しました。桜が有名なんですね。
・・・続








東北新幹線に乗車するのは・・・2年ぶりくらいか
そう考えると結構乗っている気がしないでもない。

東京行きのこまち&はやぶさ、自由席・・・はなくてもいいか

仙台駅始発のやまびこがある。自由席乗るならやまびこだ

停車時間短いな。あっという間に通り過ぎて行った。

やまびこなんですけどE5系がきました。
仙台13:26発やまびこ163号盛岡行きに乗車、北上駅14:18着
5680円

氾濫しそうな川はちらほらありました。こりゃ在来線は動かないわ。
雨はそんなに降っていないんだがなぁ

北上駅着
運休自体は一ノ関駅まででしたが、余裕をもって北上駅にしました。

自分の判断は間違っていなかったと思いたい。

初めて北上駅で下車しました。桜が有名なんですね。
・・・続








2022年夏の北海道&東日本パス旅~いきなり目的を見失う

おはようございます。乗り継いで早朝のいわき駅にいます。
今回の旅の目的は「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を購入すること・・・
なんですが、直前で売り切れました(´・ω・`)

なのでもう目的を見失っているんですよね。
意味のない旅というのはないと思うんですが、曇り空の天気と同じ気分です。
キャンセル料もかかるし行こうかって決めました。

いわき駅は絶賛工事中みたいだ。
次来たときは新しくなっているのだろうか?楽しみである。

仙台までは常磐線経由で行きます。
東北本線経由はお客も多いし乗り換えも多いので止めました。

ちな東北本線経由の方が仙台に早着できます。
ただ仙台より先は一緒の列車になりますw

いわき09:22発普通原ノ町行きに乗車、原ノ町駅10:44着

原ノ町10:51発普通仙台行きに乗車、仙台駅12:18着
ロングシートに当たってしまった。つか701系増えた?

不運は重なるもので・・・仙台駅に着いたのだが、この先運休(´・ω・`)
しょうがないので新幹線ワープ使います。
・・・続








週末パスの旅Ⅵ~廃止前にフルーティアふくしまに乗りたいが・・・
前回

湯野上温泉駅の駅舎はかやぶき屋根。
大内宿を意識しての駅舎だけど、自分は白川郷を思い出すね。

駅舎には本棚となんと囲炉裏があります。囲炉裏がある駅。
冬は最高だと思いますが、今は初夏。さすがに火は灯っていない。
湯野上温泉11:16発AIZUマウントエクスプレス喜多方行きに乗車、会津若松駅11:57着

大川ダム公園駅駅前は広場&ヘリポートだった気がするが、
いつのまにか太陽光パネルが敷き詰められてしまった。

AIZUマウントエクスプレスの車両は転換クロスシートでした。

会津若松駅着。
会津鉄道の車両、全部この形式でいいのにと思ってしまう程快適でした。

東武日光発のロングラン列車だったけど、今は鬼怒川温泉発になったんですね。

2023年12月で運行終了予定のフルーティアふくしま
なんか結局は乗車せずに運行終了しそうです。

1人席があるからTOHOKU EMOTIONよりかはマシか
TOHOKU EMOTIONこそボッチでは乗車できない列車。

会津若松12:20発普通郡山行きに乗車、郡山駅13:36着
郡山13:43発普通水戸行きに乗車、水戸駅17:14着
水戸17:34発普通上野行きに乗車、上野駅19:46着
週末パスの旅Ⅵ・・・終わり








湯野上温泉駅の駅舎はかやぶき屋根。
大内宿を意識しての駅舎だけど、自分は白川郷を思い出すね。

駅舎には本棚となんと囲炉裏があります。囲炉裏がある駅。
冬は最高だと思いますが、今は初夏。さすがに火は灯っていない。
湯野上温泉11:16発AIZUマウントエクスプレス喜多方行きに乗車、会津若松駅11:57着

大川ダム公園駅駅前は広場&ヘリポートだった気がするが、
いつのまにか太陽光パネルが敷き詰められてしまった。

AIZUマウントエクスプレスの車両は転換クロスシートでした。

会津若松駅着。
会津鉄道の車両、全部この形式でいいのにと思ってしまう程快適でした。

東武日光発のロングラン列車だったけど、今は鬼怒川温泉発になったんですね。

2023年12月で運行終了予定のフルーティアふくしま
なんか結局は乗車せずに運行終了しそうです。

1人席があるからTOHOKU EMOTIONよりかはマシか
TOHOKU EMOTIONこそボッチでは乗車できない列車。

会津若松12:20発普通郡山行きに乗車、郡山駅13:36着
郡山13:43発普通水戸行きに乗車、水戸駅17:14着
水戸17:34発普通上野行きに乗車、上野駅19:46着
週末パスの旅Ⅵ・・・終わり








tag : 鉄道会津鉄道湯野上温泉駅囲炉裏AIZUマウントエクスプレス会津若松駅AT-750形磐越西線水郡線フルーティアふくしま
週末パスの旅Ⅵ~お座トロ展望列車
前回

きました。普通列車お座トロ展望列車
普通列車ですが指定席券が必要です。
ちなこちら側はトロッコ列車になります。

こちらは展望車。リクライニングシートだそうです。
ただ会津田島方面行きだと逆方向ですん

すぐに出発するのかと思ったら停車時間が9分もある。

座席はトロッコを選びました。板張りなんでケツが痛くなりそうです。
芦ノ牧温泉10:23発普通お座トロ展望列車会津田島行きに乗車、湯野上温泉10:45着

トンネル内、明かりが主にヘッドライトしかなくかなり暗いですが、
いろいろな仕掛けがありました。

列車は山の中を進みます。迫力のある車窓が続く。

景色の良い所では徐行運転もありますが・・・
ほとんどトンネルを通ります。

湯野上温泉駅下車。

湯野上温泉駅での一番人気といったらなんといっても大内宿だろう。
しかしそこもバスで行かないといけない。
・・・続








きました。普通列車お座トロ展望列車
普通列車ですが指定席券が必要です。
ちなこちら側はトロッコ列車になります。

こちらは展望車。リクライニングシートだそうです。
ただ会津田島方面行きだと逆方向ですん

すぐに出発するのかと思ったら停車時間が9分もある。

座席はトロッコを選びました。板張りなんでケツが痛くなりそうです。
芦ノ牧温泉10:23発普通お座トロ展望列車会津田島行きに乗車、湯野上温泉10:45着

トンネル内、明かりが主にヘッドライトしかなくかなり暗いですが、
いろいろな仕掛けがありました。

列車は山の中を進みます。迫力のある車窓が続く。

景色の良い所では徐行運転もありますが・・・
ほとんどトンネルを通ります。

湯野上温泉駅下車。

湯野上温泉駅での一番人気といったらなんといっても大内宿だろう。
しかしそこもバスで行かないといけない。
・・・続








週末パスの旅Ⅵ~猫駅長のいる芦ノ牧温泉駅に行ってみた。
前回

会津鉄道に乗車します。
会津若松09:35発快速リレー126号会津田島行きに乗車、芦ノ牧温泉駅09:53着

芦ノ牧温泉駅着。
この駅で有名なのといえば・・・

猫っス
残念ながら2代目駅長は2022年10月に永眠したようです。
ちなみに猫は列車内からの撮影はOKですが、直の撮影は禁止です。

ノラととである。TVアニメ化はされているが原作は美少女ゲームである。
会津鉄道正気かと思った。

鉄道むすめ「大川まあや」発見。隣にいるのは猫駅長かな?

さて次の列車までに切符を買う。
普通列車なのだが指定席券が必要な列車だ。

鉄道会社の神社?なんのご利益があるのだろうか?

ちなみに芦ノ牧温泉は駅から4kmくらい離れている。
・・・続








会津鉄道に乗車します。
会津若松09:35発快速リレー126号会津田島行きに乗車、芦ノ牧温泉駅09:53着

芦ノ牧温泉駅着。
この駅で有名なのといえば・・・

猫っス
残念ながら2代目駅長は2022年10月に永眠したようです。
ちなみに猫は列車内からの撮影はOKですが、直の撮影は禁止です。

ノラととである。TVアニメ化はされているが原作は美少女ゲームである。
会津鉄道正気かと思った。

鉄道むすめ「大川まあや」発見。隣にいるのは猫駅長かな?

さて次の列車までに切符を買う。
普通列車なのだが指定席券が必要な列車だ。

鉄道会社の神社?なんのご利益があるのだろうか?

ちなみに芦ノ牧温泉は駅から4kmくらい離れている。
・・・続







