2022年春の18きっぷ旅~個人的ラストラン、205系「いろは」

おはようございます。早朝の上野駅からスタートです。
上野駅05:10発普通宇都宮行きに乗車、宇都宮駅06:53着

東北本線と日光線の205系もダイヤ改正で消える運命だな~ってあれ?
日光線塗装205系黒磯行き?何気にレアだな

205系は205系でも今回の目的はこのいろはに乗りに来ました。

あれ?東北本線のやつが日光線に来ているw
これもそこそこのレア行先表示だと思われる。

入線しました。205系いろは

本当、これを廃車にするのは勿体ないよ。
さてじっくり撮影しよう。

中間扉は塞がれています。

車内は一部ロングシートではありますが、固定クロスシートがメイン
そして観光客用のスーツケース置き場も完備。
普通列車にこれが設置されているのはいろはだけ?
・・・続








スポンサーサイト
ふらっと小旅行第21弾~アニメラッピングの終了

おはようございます。朝の千葉駅にいます。
俺ガイルのラッピングが終了するってHPに書いてあったので乗りに来ました。

千葉モノレールの鉄道むすめ「葭川となみ」
鉄道むすめがいるってことは、千葉モノレールは鉄道なのか。

次のラッピングは初音ミク?
2023年1月現在はアニメラッピング車は無いみたいです。

ホリデーフリーきっぷ大人630円
千葉都市モノレール
千葉駅→千城台駅

千葉都市モノレール
千城台駅→千葉みなと駅
ずらしながらなんとか俺ガイルラッピング車に乗車することに成功!

千葉都市モノレール
千葉みなと駅→千城台駅、千城台駅→千葉みなと駅、千葉みなと駅→千城台駅
見納め俺ガイルラッピング

連結部に座って往復してたんですが、揺れがこたえますね。
気持ち悪くなってしまって休んでたら別のラッピングが来たんでまた1往復

この後何往復か楽しみました。ちょっと怪しい人でしたw
またアニメラッピングが開始されたら来るかもしれません。








2021→22年冬の18きっぷ旅~伊東にある寄り道隧道
前回

目的地に到着しました。「寄り道隧道」

単線の踏切なんで開かずの踏切になることはなく、
むしろこの隧道を通ることで遠回りになってしまいます。

しかしこの隧道は遠回りしても通る価値ありだと思います。

誰が書いたのか作者はちょっとわからないのですが、かなり上手いと思います。

実は前に来たときに発見したのですが、スマホの不調で撮影できませんでした。

今回は撮影できてよかったです。

正直こういう取り組みは個人的にすごい良いと思います。

踏切があるのでこの隧道は必要ないとは思いますが、
それ以上の価値のあるものだと思います。

以上、伊東にある寄り道隧道でした。

まだ午前中ですが家に帰りたいと思います。
午前中に帰っちゃうのは勿体ない気もしますが、一応元はとれてます。
伊東10:17発普通熱海行きに乗車、熱海駅10:39着

やっぱ青春18きっぷはお得な切符だわ。
熱海11:52発普通高崎行きに乗車、上野駅13:44着
2021→22年冬の18きっぷ旅、これにて終








目的地に到着しました。「寄り道隧道」

単線の踏切なんで開かずの踏切になることはなく、
むしろこの隧道を通ることで遠回りになってしまいます。

しかしこの隧道は遠回りしても通る価値ありだと思います。

誰が書いたのか作者はちょっとわからないのですが、かなり上手いと思います。

実は前に来たときに発見したのですが、スマホの不調で撮影できませんでした。

今回は撮影できてよかったです。

正直こういう取り組みは個人的にすごい良いと思います。

踏切があるのでこの隧道は必要ないとは思いますが、
それ以上の価値のあるものだと思います。

以上、伊東にある寄り道隧道でした。

まだ午前中ですが家に帰りたいと思います。
午前中に帰っちゃうのは勿体ない気もしますが、一応元はとれてます。
伊東10:17発普通熱海行きに乗車、熱海駅10:39着

やっぱ青春18きっぷはお得な切符だわ。
熱海11:52発普通高崎行きに乗車、上野駅13:44着
2021→22年冬の18きっぷ旅、これにて終








2021→22年冬の18きっぷ旅~新年は富士山を見ないとはじまらない
前回

おはようございます。早朝の豊橋駅にいます。
前は鳥の大合唱が響いてましたが今朝は静かです。

豊橋は花のまちらしいです。ライバルは多そうですw

顔は313系だがロングシートの沼津行き。
豊橋05:37発普通沼津行きに乗車、沼津駅08:24着
沼津08:29発普通小田原行きに乗車、熱海駅08:49着

/^o^\フッジッサーン
一番富士山に近づくのは富士駅周辺だよな

熱海駅着ちょっと寄り道していきます。
熱海09:03発普通伊豆急下田行きに乗車、伊東駅09:25着

富士周辺は晴れていましたが、伊東はいまにも雨が降りそうです。

伊東駅着
一応言っておくと前3両が下田行きです。当然前の方が混雑します。

伊東まで来たのは、自分のお気に入りの隧道?を撮影する為です。
古いとか価値が高いとかそういう隧道ではありません。
・・・続









おはようございます。早朝の豊橋駅にいます。
前は鳥の大合唱が響いてましたが今朝は静かです。

豊橋は花のまちらしいです。ライバルは多そうですw

顔は313系だがロングシートの沼津行き。
豊橋05:37発普通沼津行きに乗車、沼津駅08:24着
沼津08:29発普通小田原行きに乗車、熱海駅08:49着

/^o^\フッジッサーン
一番富士山に近づくのは富士駅周辺だよな

熱海駅着ちょっと寄り道していきます。
熱海09:03発普通伊豆急下田行きに乗車、伊東駅09:25着

富士周辺は晴れていましたが、伊東はいまにも雨が降りそうです。

伊東駅着
一応言っておくと前3両が下田行きです。当然前の方が混雑します。

伊東まで来たのは、自分のお気に入りの隧道?を撮影する為です。
古いとか価値が高いとかそういう隧道ではありません。
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~米原の希望
前回

神戸12:55発新快速姫路行きに乗車、姫路駅13:33着
姫路13:57発新快速長浜行きに乗車、米原駅16:24着

瀬戸大橋のお膝元、「舞子駅」で下車したのはいつだったか

米原駅着
ちょっと改札を出てスーパーに行こうと思います。

以前に平和堂米原店の撤退を記事にしましたが、
グーグルマップで確認した所新たな店舗が出来たようです。

米原にさす希望の光。
5日前よりかは雪は減っていると思われる。

フレンドマート 米原駅前店
平和堂っぽいダブル鳩マークがあるな。系列店か

米原17:06発新快速豊橋行きに乗車、豊橋駅19:08着
1本遅らせることにより確実に座ることが出来る。

米原駅では時間がかなったですが、豊橋駅では撮影を忘れましたw
宿行ってNER
・・・続









神戸12:55発新快速姫路行きに乗車、姫路駅13:33着
姫路13:57発新快速長浜行きに乗車、米原駅16:24着

瀬戸大橋のお膝元、「舞子駅」で下車したのはいつだったか

米原駅着
ちょっと改札を出てスーパーに行こうと思います。

以前に平和堂米原店の撤退を記事にしましたが、
グーグルマップで確認した所新たな店舗が出来たようです。

米原にさす希望の光。
5日前よりかは雪は減っていると思われる。

フレンドマート 米原駅前店
平和堂っぽいダブル鳩マークがあるな。系列店か

米原17:06発新快速豊橋行きに乗車、豊橋駅19:08着
1本遅らせることにより確実に座ることが出来る。

米原駅では時間がかなったですが、豊橋駅では撮影を忘れましたw
宿行ってNER
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~神戸市営地下鉄北神線・海岸線(夢かもめ)
前回

谷上駅にいます。あとは夢かもめの駅のチェックインを残すのみ

神戸電鉄への乗り継ぎは同ホームでできるようだ。

この駅はホームドアが無くて撮影しやすいな。
谷上11:56発普通西神中央行きに乗車、新長田駅12:18着

あっこの駅メモのポスター欲しいな。

新長田から発車ではあるが、終点は三宮方面。戻る形になる。
海岸線と海側を走る線ですが、地下鉄なんで海は見えない(´・ω・`)

車止め撮影。この先の延伸はあるのか?

駅メモのヘッドマークを付けた車両が来た。乗車します。
新長田12:30発普通三宮・花時計前行きに乗車、ハーバーランド駅12:40着

ハーバーランド駅でデジタルチェックインが完了しました。
三宮に行ってもコンプリート特典ないし引き上げるか。

献血にアニメ絵を使うのはもはや定番か。
ハーバーランド駅からはJRの神戸駅が徒歩0分です。
・・・続








谷上駅にいます。あとは夢かもめの駅のチェックインを残すのみ

神戸電鉄への乗り継ぎは同ホームでできるようだ。

この駅はホームドアが無くて撮影しやすいな。
谷上11:56発普通西神中央行きに乗車、新長田駅12:18着

あっこの駅メモのポスター欲しいな。

新長田から発車ではあるが、終点は三宮方面。戻る形になる。
海岸線と海側を走る線ですが、地下鉄なんで海は見えない(´・ω・`)

車止め撮影。この先の延伸はあるのか?

駅メモのヘッドマークを付けた車両が来た。乗車します。
新長田12:30発普通三宮・花時計前行きに乗車、ハーバーランド駅12:40着

ハーバーランド駅でデジタルチェックインが完了しました。
三宮に行ってもコンプリート特典ないし引き上げるか。

献血にアニメ絵を使うのはもはや定番か。
ハーバーランド駅からはJRの神戸駅が徒歩0分です。
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~神戸市営地下鉄西神・山手線・北神線
前回

ここからは神戸市営地下鉄に乗車するわけですが・・・
三宮駅から近いのは谷上駅ですが、勘違いして反対方向に乗ってしまいましたw

三宮でやっぱさんのみやなんだな
三宮10:22発普通西神中央行きに乗車、西神中央駅10:53着

西神中央駅着
ググルマップで確認した所周り住宅街っぽいですね。

新車の6000形と旧車の1000形、1000形は2023年で全廃予定らしいです(wiki)
なんでこれより新しい3000形や2000形が先に廃止されたのだろうか?

こんな所にも野良ピアノがw
なんで街角や駅にピアノを置くようになったんだろう?

駅前はだだっ広い広場ではあるが、ホテルがある。
観光地っていう雰囲気ではないね。

さて今度は反対側?の谷上駅に行ってみます。

西神中央11:07発普通谷上行きに乗車、谷上駅11:49着

谷上駅到着
右が神戸市営地下鉄、左が神戸電鉄有馬線
・・・続









ここからは神戸市営地下鉄に乗車するわけですが・・・
三宮駅から近いのは谷上駅ですが、勘違いして反対方向に乗ってしまいましたw

三宮でやっぱさんのみやなんだな
三宮10:22発普通西神中央行きに乗車、西神中央駅10:53着

西神中央駅着
ググルマップで確認した所周り住宅街っぽいですね。

新車の6000形と旧車の1000形、1000形は2023年で全廃予定らしいです(wiki)
なんでこれより新しい3000形や2000形が先に廃止されたのだろうか?

こんな所にも野良ピアノがw
なんで街角や駅にピアノを置くようになったんだろう?

駅前はだだっ広い広場ではあるが、ホテルがある。
観光地っていう雰囲気ではないね。

さて今度は反対側?の谷上駅に行ってみます。

西神中央11:07発普通谷上行きに乗車、谷上駅11:49着

谷上駅到着
右が神戸市営地下鉄、左が神戸電鉄有馬線
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~駅メモ「夢かもめで行く!神戸海岸街めぐり」
前回

神戸にいます。さて行きますか。
結局東遊園地の入り口は発見できませんでした。場所間違えたのかも

路線は夢かもめと西神・山手線があるようだ。
コラボ乗車券の販売場所は三宮駅とNEL DRIP COFFEE こーひい屋に売っています。
てか三ノ宮じゃなくて三宮なのか

しかしNEL DRIP COFFEE こーひい屋さんは谷上駅近くにあり三宮からは離れています。
9時からやってるそうなんで9時まで待ちました。

まだ半年くらいあるので余裕だと思っていたのですが、
台紙付きコラボ乗車券完売でした・・・

さらにコンプリート特典のステッカーも終了、なんかやる意味がなくなってしまった気がする
しかし神戸まで頻繁に来れるというわけでもないのでコンプリートはしておきます。

まだ半年もイベント期間があるのにもうコンプ特典がないとは・・・
3か月でなくかるのか-

三ノ宮9:24発新快速姫路行きに乗車、明石駅9:39着
明石9:45発快速野洲行きに乗車、三ノ宮駅10:08着
時間潰の為に電車に乗ってます。

快速って通過駅もあるし、
特急以外には抜かれないのかと思ってたら新快速に抜かれました(´・ω・`)
そりゃみんな新快速に乗るわな。

10時にいってまた売り切れだったらどうしよう。
駅員にきいてもわからないという回答でした。

あぶねーあってよかったよ。台紙は無いけどそのぶん安い。
よっしゃ行くぞー!
・・・続









神戸にいます。さて行きますか。
結局東遊園地の入り口は発見できませんでした。場所間違えたのかも

路線は夢かもめと西神・山手線があるようだ。
コラボ乗車券の販売場所は三宮駅とNEL DRIP COFFEE こーひい屋に売っています。
てか三ノ宮じゃなくて三宮なのか

しかしNEL DRIP COFFEE こーひい屋さんは谷上駅近くにあり三宮からは離れています。
9時からやってるそうなんで9時まで待ちました。

まだ半年くらいあるので余裕だと思っていたのですが、
台紙付きコラボ乗車券完売でした・・・

さらにコンプリート特典のステッカーも終了、なんかやる意味がなくなってしまった気がする
しかし神戸まで頻繁に来れるというわけでもないのでコンプリートはしておきます。

まだ半年もイベント期間があるのにもうコンプ特典がないとは・・・
3か月でなくかるのか-

三ノ宮9:24発新快速姫路行きに乗車、明石駅9:39着
明石9:45発快速野洲行きに乗車、三ノ宮駅10:08着
時間潰の為に電車に乗ってます。

快速って通過駅もあるし、
特急以外には抜かれないのかと思ってたら新快速に抜かれました(´・ω・`)
そりゃみんな新快速に乗るわな。

10時にいってまた売り切れだったらどうしよう。
駅員にきいてもわからないという回答でした。

あぶねーあってよかったよ。台紙は無いけどそのぶん安い。
よっしゃ行くぞー!
・・・続








tag : 鉄道青春18きっぷJR西日本山陽本線夢かもめで行く!神戸海岸街めぐり223系神戸市交通局神戸市営地下鉄駅メモ
2021→22年冬の18きっぷ旅~神戸を歩く「東遊園地」
前回

東遊園地にいます。遊園地?

ここなんか地下に続いている道があるな。行ってみよう。

ああ・・・この施設も阪神淡路大震災の関連施設だったのか

地震はこの日本に住んでいたら避けられない自然現象。祈っておきます。

自分はこの地震覚えているけど、今の27歳以下はこの地震を知らない。

この頑丈そうなレンガ作りなら大きな地震があっても耐えられるかな

20年以上ずっとともし続けているのだろうか?

ここ遊園地とあるが、想像してたものと違うな。

この神戸をKOBEと表記するのは、東京をTOKYOと表記するのに似ている。

この吹き出しを見ると、久慈のシャッターを思い出します。

駅は三ノ宮と真ん中にノが入るけど、地名的には三宮で合ってるのか

めっちゃ🐼推し。それもそのはず
日本でパンダを見られるのは神戸と上野と和歌山だけ。
・・・続









東遊園地にいます。遊園地?

ここなんか地下に続いている道があるな。行ってみよう。

ああ・・・この施設も阪神淡路大震災の関連施設だったのか

地震はこの日本に住んでいたら避けられない自然現象。祈っておきます。

自分はこの地震覚えているけど、今の27歳以下はこの地震を知らない。

この頑丈そうなレンガ作りなら大きな地震があっても耐えられるかな

20年以上ずっとともし続けているのだろうか?

ここ遊園地とあるが、想像してたものと違うな。

この神戸をKOBEと表記するのは、東京をTOKYOと表記するのに似ている。

この吹き出しを見ると、久慈のシャッターを思い出します。

駅は三ノ宮と真ん中にノが入るけど、地名的には三宮で合ってるのか

めっちゃ🐼推し。それもそのはず
日本でパンダを見られるのは神戸と上野と和歌山だけ。
・・・続








tag : 旅行国内旅行神戸東遊園地阪神淡路大震災慰霊と復興のモニュメント希望の灯りKOBEルミナリエKOBEうわさプロジェクト神戸市立王子動物園