北海道LOVEの旅~あの秘境駅にどうしても行きたくなる。
前回

室蘭駅に戻ってまいりました。
普通列車で東室蘭駅に向かいます。
室蘭12:52発普通東室蘭行きに乗車、東室蘭駅13:05着

東室蘭着
次の列車は1時間後ですが、混雑しそうなんで早めに並んでおきます。

うわっH100形になってる。
悲報ですね。海側の席が減ってしまいました。
東室蘭13:56発普通長万部行きに乗車、小幌駅15:05着

早めに並んでいたおかげでなんとか海側の席をゲットできました。

海から近い駅ですね。
北舟岡駅で撮り鉄と思しき客が数人下車しました。撮影スポット?

そろそろ目的の駅に到着のようです。

小幌駅着
車内は激混雑で、この駅で10人くらい下車しましたが、席はすぐに埋まってました。

列車が去ると束の間の静かな時間の到来です。
さすがに真冬なんですでに駅にいる人はいなかったです。
・・・続









室蘭駅に戻ってまいりました。
普通列車で東室蘭駅に向かいます。
室蘭12:52発普通東室蘭行きに乗車、東室蘭駅13:05着

東室蘭着
次の列車は1時間後ですが、混雑しそうなんで早めに並んでおきます。

うわっH100形になってる。
悲報ですね。海側の席が減ってしまいました。
東室蘭13:56発普通長万部行きに乗車、小幌駅15:05着

早めに並んでいたおかげでなんとか海側の席をゲットできました。

海から近い駅ですね。
北舟岡駅で撮り鉄と思しき客が数人下車しました。撮影スポット?

そろそろ目的の駅に到着のようです。

小幌駅着
車内は激混雑で、この駅で10人くらい下車しましたが、席はすぐに埋まってました。

列車が去ると束の間の静かな時間の到来です。
さすがに真冬なんですでに駅にいる人はいなかったです。
・・・続








スポンサーサイト
北海道LOVEの旅~旧室蘭駅(室蘭観光協会)
前回

室蘭にいます。
観光施設がないかグーグルマップで探して旧室蘭駅舎を見つけて向かっております。

SLが静態保存されている。
屋根があるので大切にされている方だと思う。

歩いてすぐに着きました。
旧室蘭駅舎、今は室蘭観光協会です。

寒いので中に入ります。
中は旧室蘭駅だった頃の遺物が残されています。

列車のサボっすね。
今の所朝一の函館を出ると山線経由しか選択節がない。
長万部発の乗り継ぎできる列車を増やしてほしい所だが・・・

タブレット発見!
自分が思うのは全道から鉄道品を集めて博物館展示すればいいのにと思う。
有料でも入る人はいるだろう。

まあ、無料で見学できるのはいい事ではありますがw

昔の客車の椅子っぽい。ストーブもある至れり尽くせりである。
ちょっと列車の時刻まで一息入れていきます。
・・・続









室蘭にいます。
観光施設がないかグーグルマップで探して旧室蘭駅舎を見つけて向かっております。

SLが静態保存されている。
屋根があるので大切にされている方だと思う。

歩いてすぐに着きました。
旧室蘭駅舎、今は室蘭観光協会です。

寒いので中に入ります。
中は旧室蘭駅だった頃の遺物が残されています。

列車のサボっすね。
今の所朝一の函館を出ると山線経由しか選択節がない。
長万部発の乗り継ぎできる列車を増やしてほしい所だが・・・

タブレット発見!
自分が思うのは全道から鉄道品を集めて博物館展示すればいいのにと思う。
有料でも入る人はいるだろう。

まあ、無料で見学できるのはいい事ではありますがw

昔の客車の椅子っぽい。ストーブもある至れり尽くせりである。
ちょっと列車の時刻まで一息入れていきます。
・・・続








北海道LOVEの旅~母恋から室蘭まで歩いてみる。
前回

ああ、来ました。キハ261系
白老10:44発特急北斗函館行きに乗車、東室蘭駅11:09着

東室蘭駅着!
登別で結構降りましたが、それでも自由席の混雑は解消されないね。

東室蘭駅でちょっと待ち~

新型のH100形が来たな。もう室蘭本線にはキハ40系走ってないのかもしれぬ。
東室蘭11:25発普通室蘭行きに乗車、母恋駅11:35着

母恋駅着
ちょっと時間があるので母恋駅から室蘭駅まで歩こうと思います!

鉄道では3分、では歩くと?

ゆっくり歩いてこのスーパーアークス 室蘭中央店前で約25分って所でした。

スーパーで食料購入。室蘭駅の待合室でちょっと食べていくか。

飯食い終わったら観光タイムです。
今回初めて見た開店しているサツドラ!かなりサツドラ減ってる気がする。
・・・続









ああ、来ました。キハ261系
白老10:44発特急北斗函館行きに乗車、東室蘭駅11:09着

東室蘭駅着!
登別で結構降りましたが、それでも自由席の混雑は解消されないね。

東室蘭駅でちょっと待ち~

新型のH100形が来たな。もう室蘭本線にはキハ40系走ってないのかもしれぬ。
東室蘭11:25発普通室蘭行きに乗車、母恋駅11:35着

母恋駅着
ちょっと時間があるので母恋駅から室蘭駅まで歩こうと思います!

鉄道では3分、では歩くと?

ゆっくり歩いてこのスーパーアークス 室蘭中央店前で約25分って所でした。

スーパーで食料購入。室蘭駅の待合室でちょっと食べていくか。

飯食い終わったら観光タイムです。
今回初めて見た開店しているサツドラ!かなりサツドラ減ってる気がする。
・・・続








北海道LOVEの旅~白老といえば「ウポポイ」である
北海道LOVEの旅~キハ40系は貴重なんです!
北海道LOVEの旅~短くなった日高本線
前回

おはようございます。
いつものように早朝の旭川駅からスタートです。

旭川05:18発特急ライラック札幌行きに乗車、札幌駅06:43着
札幌駅ですぐに乗り換え

札幌06:52発特急北斗函館行きに乗車、苫小牧駅07:39着
苫小牧駅着

室蘭本線岩見沢方面からきた車両だろうか?

日高本線のキハ40系入線。
キハ40のオリジナル塗装っぽいですね。日高本線の仕様だろうか?

日高本線に乗車するのは部分廃線以来。
鵡川駅からはもうJRの切符では乗車できないバスになってしまった。

反対側はJR北海道標準塗装のキハ40系
苫小牧07:52発普通鵡川行きに乗車、鵡川駅08:20着

鵡川駅着
あれから・・・なんも変わっていないな

車内は結構混雑しました。乗り鉄が8割、地元の人が1割。観光客が1割
・・・続









おはようございます。
いつものように早朝の旭川駅からスタートです。

旭川05:18発特急ライラック札幌行きに乗車、札幌駅06:43着
札幌駅ですぐに乗り換え

札幌06:52発特急北斗函館行きに乗車、苫小牧駅07:39着
苫小牧駅着

室蘭本線岩見沢方面からきた車両だろうか?

日高本線のキハ40系入線。
キハ40のオリジナル塗装っぽいですね。日高本線の仕様だろうか?

日高本線に乗車するのは部分廃線以来。
鵡川駅からはもうJRの切符では乗車できないバスになってしまった。

反対側はJR北海道標準塗装のキハ40系
苫小牧07:52発普通鵡川行きに乗車、鵡川駅08:20着

鵡川駅着
あれから・・・なんも変わっていないな

車内は結構混雑しました。乗り鉄が8割、地元の人が1割。観光客が1割
・・・続








北海道LOVEの旅~北海道医療大学駅は新しい
前回

北海道医療大学駅にいます。
この周辺なにがあるのかちょっと見てみますか。

無人駅で改札はありますが、普通に通れますね。

あれが北海道医療大学か、改札から直通する通路がある。
吹雪でも安心ですね。

ここから石狩月形まではバスがあるようです。

駅が新しいね、ちょっとトイレ借ります。
なんと中は暖房が利いていて快適でした。

何が来るのかドキドキタイム、ロングシート車の可能性は高いw

おいおいおい、こいつはさっきの回送列車やんけ。
なんでわざわざ回送して、ホーム入れ替えをやったんだろうか?

北海道医療大学14:37発普通札幌行きに乗車、札幌駅15:26着
ちょっと時刻がちがいますね。ダイヤ改正で変わったのでしょうか?

札幌16:00発ライラック旭川行きに乗車、旭川駅17:25着

この時間の旭川行きはかなり混雑しました。自由席は長い行列ができます。

そろそろ宿へ向かいます。

事故ってる。人も滑りますが、車も滑る。
・・・続









北海道医療大学駅にいます。
この周辺なにがあるのかちょっと見てみますか。

無人駅で改札はありますが、普通に通れますね。

あれが北海道医療大学か、改札から直通する通路がある。
吹雪でも安心ですね。

ここから石狩月形まではバスがあるようです。

駅が新しいね、ちょっとトイレ借ります。
なんと中は暖房が利いていて快適でした。

何が来るのかドキドキタイム、ロングシート車の可能性は高いw

おいおいおい、こいつはさっきの回送列車やんけ。
なんでわざわざ回送して、ホーム入れ替えをやったんだろうか?

北海道医療大学14:37発普通札幌行きに乗車、札幌駅15:26着
ちょっと時刻がちがいますね。ダイヤ改正で変わったのでしょうか?

札幌16:00発ライラック旭川行きに乗車、旭川駅17:25着

この時間の旭川行きはかなり混雑しました。自由席は長い行列ができます。

そろそろ宿へ向かいます。

事故ってる。人も滑りますが、車も滑る。
・・・続








北海道LOVEの旅~久しぶりの札沼線
前回

おはようございます!朝はめっちゃ寒いです。
寒くて川も凍っております。ある意味日本産流氷。

今日は珍しくホテルの朝食を食べました、なのでちょっと遅めです。

帯広方面はキハ40系、網走方面はキハ54形
普通列車も魅力的なんですがここは特急でGO!

スーパーおおぞらとしてのキハ283系はラスト乗車!
釧路08:19発スーパーおおぞら札幌行きに乗車、札幌駅12:23着

キハ283系はオホーツク、大雪に転用されることが決定しています。

札幌駅着
おおぞらでキハ283系に乗車するのは最後になるでしょう。

札幌13:00発普通北海道医療大学行きに乗車、北海道医療大学駅13:42着
北海道医療大学駅着

以前に来たときはまだ廃止前でした。

中心に車止めが出来ている。もう復活の可能性はほぼありませんね。

すぐに折り返し列車に乗車できると思ったのですが、回送列車になってしまいました。
この駅でしばらく待ちです。
・・・続









おはようございます!朝はめっちゃ寒いです。
寒くて川も凍っております。ある意味日本産流氷。

今日は珍しくホテルの朝食を食べました、なのでちょっと遅めです。

帯広方面はキハ40系、網走方面はキハ54形
普通列車も魅力的なんですがここは特急でGO!

スーパーおおぞらとしてのキハ283系はラスト乗車!
釧路08:19発スーパーおおぞら札幌行きに乗車、札幌駅12:23着

キハ283系はオホーツク、大雪に転用されることが決定しています。

札幌駅着
おおぞらでキハ283系に乗車するのは最後になるでしょう。

札幌13:00発普通北海道医療大学行きに乗車、北海道医療大学駅13:42着
北海道医療大学駅着

以前に来たときはまだ廃止前でした。

中心に車止めが出来ている。もう復活の可能性はほぼありませんね。

すぐに折り返し列車に乗車できると思ったのですが、回送列車になってしまいました。
この駅でしばらく待ちです。
・・・続








北海道LOVEの旅~花咲線はすごい混雑します。
前回

おっもういるやんけ。
キハ40系の普通列車か、とりあえず席に座っておきます。

新得09:25発普通帯広行きに乗車、帯広駅10:20着

信号所で普通列車との交換。
帯広10:26発普通釧路行きに乗車、釧路駅12:54着

帯広駅は6分乗り換えだった為撮影できず。
厚内駅で交換待ちで撮影タイムです。

うむ、晴れてよかった。そろそろ車内に戻るか・・・

釧路駅着!すぐに乗り換え~
特急列車でも乗り継ぐことは可能ですが、早く着くことができます。
なので座席確保することができます。

釧路13:25発普通根室行きに乗車、根室駅15:57着
どえらい所に線路をひいたことで有名になった場所

根室駅着
花咲線は特急がなく、普通列車はメチャ混みます。
しかし利用客は観光客がほとんどだと思います。

最東端の駅ではないですが、東の端っこに近い駅

宿泊地は釧路駅なんで戻りたいと思います。

根室16:12発普通釧路行きに乗車、釧路駅18:51着
すでに改札にめっちゃ並んでいました。
この行程3時間くらいあり、立ちっぱはきついと思います。

引退したキハ283系、札幌に帰れるね!

さて、ホテル行くか。

SL撮影に向いている場所発見。
・・・続









おっもういるやんけ。
キハ40系の普通列車か、とりあえず席に座っておきます。

新得09:25発普通帯広行きに乗車、帯広駅10:20着

信号所で普通列車との交換。
帯広10:26発普通釧路行きに乗車、釧路駅12:54着

帯広駅は6分乗り換えだった為撮影できず。
厚内駅で交換待ちで撮影タイムです。

うむ、晴れてよかった。そろそろ車内に戻るか・・・

釧路駅着!すぐに乗り換え~
特急列車でも乗り継ぐことは可能ですが、早く着くことができます。
なので座席確保することができます。

釧路13:25発普通根室行きに乗車、根室駅15:57着
どえらい所に線路をひいたことで有名になった場所

根室駅着
花咲線は特急がなく、普通列車はメチャ混みます。
しかし利用客は観光客がほとんどだと思います。

最東端の駅ではないですが、東の端っこに近い駅

宿泊地は釧路駅なんで戻りたいと思います。

根室16:12発普通釧路行きに乗車、釧路駅18:51着
すでに改札にめっちゃ並んでいました。
この行程3時間くらいあり、立ちっぱはきついと思います。

引退したキハ283系、札幌に帰れるね!

さて、ホテル行くか。

SL撮影に向いている場所発見。
・・・続








北海道LOVEの旅~根室本線列車代行バス
前回

ついて早々撮影を始めたんですが・・・
すぐに代行バスの運転手さんが「発車しますよ~」と声をかけてくれました。
そういや乗り換え時間が少なかったw

東鹿越08:06発代行バス新得行きに乗車、新得駅09:14着
幾寅駅撮影忘れましたw

ついに来ましたよ。コンプリートは無理かと思っていました。
代行バスになったおかげで狩勝峠を通ることができました。

ここは狩勝峠、そして付近には旧根室本線の遺構がある。
ということは、日本三大車窓の一つである「旧根室本線狩勝峠越え」
を制覇したと言っていいのではないでしょうか?

車の免許を持ってないので来ることはないと思っていました。
代行バスに感謝ですね。

新得駅到着です!
代行バスは駅だけではなくホテルにも停車するようです。

なんかすごい晴れたな、次の列車まで結構待つ

次に乗る列車は特急・・・ではなく普通列車だ。
先にホームで待ってますか。
・・・続









ついて早々撮影を始めたんですが・・・
すぐに代行バスの運転手さんが「発車しますよ~」と声をかけてくれました。
そういや乗り換え時間が少なかったw

東鹿越08:06発代行バス新得行きに乗車、新得駅09:14着
幾寅駅撮影忘れましたw

ついに来ましたよ。コンプリートは無理かと思っていました。
代行バスになったおかげで狩勝峠を通ることができました。

ここは狩勝峠、そして付近には旧根室本線の遺構がある。
ということは、日本三大車窓の一つである「旧根室本線狩勝峠越え」
を制覇したと言っていいのではないでしょうか?

車の免許を持ってないので来ることはないと思っていました。
代行バスに感謝ですね。

新得駅到着です!
代行バスは駅だけではなくホテルにも停車するようです。

なんかすごい晴れたな、次の列車まで結構待つ

次に乗る列車は特急・・・ではなく普通列車だ。
先にホームで待ってますか。
・・・続







