北海道LOVEの旅~温泉地によくある地獄
北海道LOVEの旅~登別温泉を楽しみたい
北海道LOVEの旅~♨温泉に行くなら今でしょ!
北海道LOVEの旅~転スラコラボ路面電車
前回

おはようございます。函館にいます。

始発の特急は函館6:02発、しかしそれでは朝食を食えない。

ちょっと遅くなってしまいますがしょうがない。
朝マックへGO!

あっあの函館市電は・・・

転スラコラボ路面電車だ。コラボは日本全国の路面電車でやっているようだ。
てか転生したら函館市電だった件ってそれ積んでね?

雪は凍ってると歩きにくいですが、スケートのように移動すれば無問題

自分は新雪を歩くのが好きです。音と歩きやすさが好きですね。

函館駅にやってまいりました。札幌方面を目指します。
・・・続









おはようございます。函館にいます。

始発の特急は函館6:02発、しかしそれでは朝食を食えない。

ちょっと遅くなってしまいますがしょうがない。
朝マックへGO!

あっあの函館市電は・・・

転スラコラボ路面電車だ。コラボは日本全国の路面電車でやっているようだ。
てか転生したら函館市電だった件ってそれ積んでね?

雪は凍ってると歩きにくいですが、スケートのように移動すれば無問題

自分は新雪を歩くのが好きです。音と歩きやすさが好きですね。

函館駅にやってまいりました。札幌方面を目指します。
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~北海道LOVE使いたいから道へ行く
前回

青函フェリーに乗車しています。

いつも乗船している津軽海峡フェリーのターミナルが見えます。

なんか天候が悪化ししけてきたので船内に戻ります。

函館は吹雪、この中を歩くのは苦労しそう。
最終バスがぎりぎり間に合いますので急ぎます。

北海道観光バス
函館ターミナル→JR函館駅

函館駅に着いたら自然と雪も収まりました。
でもバスがあってよかったです。

さて北海道からは「北海道LOVE」という切符を使います。
道から補助金が出ているので破格の安さで周遊できます。
注意すべき点は北海道でしか買えないってことと
補助金が無くなったら終了ってことですかね。

自分もうかうかしてられません、急いで購入しに行きます。

第3弾2022年9月から発売中です。

指定は4回できるんですが、北海道に来ないとできません。
東京に住んでたらかなり使いづらいですね。

宿いってNER
・・・続









青函フェリーに乗車しています。

いつも乗船している津軽海峡フェリーのターミナルが見えます。

なんか天候が悪化ししけてきたので船内に戻ります。

函館は吹雪、この中を歩くのは苦労しそう。
最終バスがぎりぎり間に合いますので急ぎます。

北海道観光バス
函館ターミナル→JR函館駅

函館駅に着いたら自然と雪も収まりました。
でもバスがあってよかったです。

さて北海道からは「北海道LOVE」という切符を使います。
道から補助金が出ているので破格の安さで周遊できます。
注意すべき点は北海道でしか買えないってことと
補助金が無くなったら終了ってことですかね。

自分もうかうかしてられません、急いで購入しに行きます。

第3弾2022年9月から発売中です。

指定は4回できるんですが、北海道に来ないとできません。
東京に住んでたらかなり使いづらいですね。

宿いってNER
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~青函フェリー初乗船です!
前回

弘前10:58発普通青森行きに乗車、青森駅11:42着
青森駅に到着しました。

あれ?エスカレーターなんてあったっけ?
青森駅で階段で登る必要がなくなったのは良いことだ。

ねぶたん号乗ります。
青森駅前→青森港フェリーターミナル

これからフェリーで北海道に行きます。
津軽海峡フェリーより安価?青函フェリーに乗船します。

初めて乗りますね、青函フェリー。
座席ではなく雑魚寝なんで早めに行きます。

あさかぜ21の2Fは窓無し雑魚寝部屋
これはちょっと揺れたら酔いそうですね。

3Fは窓があるカーペット
2Fは人気がなく3Fに乗客が集中しますね。

椅子は・・・6つしかありません

3Fから外に出れました。
夜行便ではないにせよ、18時には真っ暗になるのに。

吹雪いているので長時間デッキにはいられないです。
・・・続









弘前10:58発普通青森行きに乗車、青森駅11:42着
青森駅に到着しました。

あれ?エスカレーターなんてあったっけ?
青森駅で階段で登る必要がなくなったのは良いことだ。

ねぶたん号乗ります。
青森駅前→青森港フェリーターミナル

これからフェリーで北海道に行きます。
津軽海峡フェリーより安価?青函フェリーに乗船します。

初めて乗りますね、青函フェリー。
座席ではなく雑魚寝なんで早めに行きます。

あさかぜ21の2Fは窓無し雑魚寝部屋
これはちょっと揺れたら酔いそうですね。

3Fは窓があるカーペット
2Fは人気がなく3Fに乗客が集中しますね。

椅子は・・・6つしかありません

3Fから外に出れました。
夜行便ではないにせよ、18時には真っ暗になるのに。

吹雪いているので長時間デッキにはいられないです。
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~大雪の弘南鉄道弘南線ちょい乗り
前回

ちょっと弘南鉄道チョイノリしていきます。
いちいち運賃払うの面倒なんで大黒様きっぷ買います。
1,000円

弘前08:38発普通黒石行きに乗車、黒石駅09:12着
この大雪で動くのか?と思ったけど、何度か空転を繰り返しなんとか到着!

でもこの黒石駅で運休になったらかなりヤバイw
川部駅までタクシーを使うことも考えなければな

車止め撮影。

とりあえず、折り返し列車は運休しないようです。よかった~

かなりの大雪です。東京なら大混乱でしょう。

黒石駅前は・・・雪でよくわからないw
スーパーが近くにあるらしいが時間はない。

地元の人はスノーブーツとか長靴だね、旅行者は靴ですぐわかるw
駅へ戻ります

黒石09:40発普通弘前行きに乗車、弘前10:14着

無事に弘前駅に戻ってまいりました。

体が完全に冷え切ってしまったのでちょっと食べていきます。
・・・続









ちょっと弘南鉄道チョイノリしていきます。
いちいち運賃払うの面倒なんで大黒様きっぷ買います。
1,000円

弘前08:38発普通黒石行きに乗車、黒石駅09:12着
この大雪で動くのか?と思ったけど、何度か空転を繰り返しなんとか到着!

でもこの黒石駅で運休になったらかなりヤバイw
川部駅までタクシーを使うことも考えなければな

車止め撮影。

とりあえず、折り返し列車は運休しないようです。よかった~

かなりの大雪です。東京なら大混乱でしょう。

黒石駅前は・・・雪でよくわからないw
スーパーが近くにあるらしいが時間はない。

地元の人はスノーブーツとか長靴だね、旅行者は靴ですぐわかるw
駅へ戻ります

黒石09:40発普通弘前行きに乗車、弘前10:14着

無事に弘前駅に戻ってまいりました。

体が完全に冷え切ってしまったのでちょっと食べていきます。
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~あきたこまちからりんごへ
前回

おはようございます。朝の秋田駅にいます。
雪はほとんど積もってないです。

JR秋田駅×東北電力
謎のモニュメントだ。

夜は結構人がいるけど、早朝は人が少ないッスネ

サキホコレというお米、食ったことないですね。

5時に起きれば青森方面じゃなく新庄や酒田、男鹿方面にも始発で行ける!

いつもの701系
秋田05:22発普通弘前行きに乗車、弘前駅08:01着

弘前駅に着いて(;゚Д゚)
メッチャ雪がくっついとる。雪国らしくなってきたというべきか。

新潟も秋田も市街地には雪積もってなかったのに青森は違いますね。

弘前駅名物巨大りんごは健在

さすが青森、リンゴのアピールがすごい。

外はかなり雪が降っている。
降雪で役立つのはやっぱ傘じゃなくフードだよね。
・・・続









おはようございます。朝の秋田駅にいます。
雪はほとんど積もってないです。

JR秋田駅×東北電力
謎のモニュメントだ。

夜は結構人がいるけど、早朝は人が少ないッスネ

サキホコレというお米、食ったことないですね。

5時に起きれば青森方面じゃなく新庄や酒田、男鹿方面にも始発で行ける!

いつもの701系
秋田05:22発普通弘前行きに乗車、弘前駅08:01着

弘前駅に着いて(;゚Д゚)
メッチャ雪がくっついとる。雪国らしくなってきたというべきか。

新潟も秋田も市街地には雪積もってなかったのに青森は違いますね。

弘前駅名物巨大りんごは健在

さすが青森、リンゴのアピールがすごい。

外はかなり雪が降っている。
降雪で役立つのはやっぱ傘じゃなくフードだよね。
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~トラブル発生、決断を迫られる
前回

新潟駅11:42発普通村上行きに乗車、村上駅12:57着
村上駅着

停電による信号機故障とかで酒田方面の列車の時刻が表示されておりません。
突然のトラブルに足止めをくらっております。

米坂線経由も考えましたが、秋田到着が23時になってしまう。
それは遅すぎる。ってことで復旧されるのを待つことにしました。賭けです。

復旧しなかったら今日は新潟に引き返して宿泊するしかない
それだけは避けたいですね

足止めをくらって3時間、ようやく仮復旧したようです。
しかし駅員の説明では特急列車が先行するとのこと。
運休しないってのも珍しいですが、ここは時間節約の為特急に乗りたいと思います。

村上16:10発特急いなほ7号秋田行きに乗車、酒田駅17:50着
3,340円
普通2時間待ちも覚悟したけど・・・

酒田18:00発普通秋田行きに乗車、秋田駅19:50着
ちょうど待ってた普通列車に乗り換え秋田駅到着。

つか酒田駅で乗れなかった人がいたけど大丈夫なのかな?
約1時間待ちになってしまうわけだが・・・

自分は秋田行きは701系で紫の帯が入っている車両だとすぐわかるけど
一般の旅客からしたら、駅で案内してもらわないとわからないよね。

宿行ってNER
・・・続









新潟駅11:42発普通村上行きに乗車、村上駅12:57着
村上駅着

停電による信号機故障とかで酒田方面の列車の時刻が表示されておりません。
突然のトラブルに足止めをくらっております。

米坂線経由も考えましたが、秋田到着が23時になってしまう。
それは遅すぎる。ってことで復旧されるのを待つことにしました。賭けです。

復旧しなかったら今日は新潟に引き返して宿泊するしかない
それだけは避けたいですね

足止めをくらって3時間、ようやく仮復旧したようです。
しかし駅員の説明では特急列車が先行するとのこと。
運休しないってのも珍しいですが、ここは時間節約の為特急に乗りたいと思います。

村上16:10発特急いなほ7号秋田行きに乗車、酒田駅17:50着
3,340円
普通2時間待ちも覚悟したけど・・・

酒田18:00発普通秋田行きに乗車、秋田駅19:50着
ちょうど待ってた普通列車に乗り換え秋田駅到着。

つか酒田駅で乗れなかった人がいたけど大丈夫なのかな?
約1時間待ちになってしまうわけだが・・・

自分は秋田行きは701系で紫の帯が入っている車両だとすぐわかるけど
一般の旅客からしたら、駅で案内してもらわないとわからないよね。

宿行ってNER
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~なくなると寂しいもんです。JR東日本115系
前回

おはようございます!いつもの上野駅からスタートです。
上野05:13発普通高崎行きに乗車、高崎駅06:55着
なんかしらんが高崎駅めっちゃ寒かった。
高崎07:11発水上行きに乗車、水上駅08:18着

あれ?4両編成になってるよ。2両編成じゃさすがに苦情が出たか?
水上08:28発普通長岡行きに乗車、長岡駅10:18着

水上でも雪が積もっていたけど、上越国境を超えると雪国度は増すね。

外は寒そうだ。

鉄オタ的スポット「ブルートレイン中里」休憩所のようです。

やっぱUVカットガラスだと全体的に暗めになっちゃうね。
でもこれ、日差しに対しては効果は薄いんだよなぁ・・・

いつまでもあるとは思ってなかったけど、突然なくなってしまった印象。
長岡駅からは115系弥彦色に乗車します。
長岡10:29発快速新潟行きに乗車、新潟駅11:29着

乗るのはクモハだけど、窓を開けないとモーター音ハッキリは聞こえない。

新潟駅着
幸福な時間はあっという間に過ぎ去りましたw
・・・続









おはようございます!いつもの上野駅からスタートです。
上野05:13発普通高崎行きに乗車、高崎駅06:55着
なんかしらんが高崎駅めっちゃ寒かった。
高崎07:11発水上行きに乗車、水上駅08:18着

あれ?4両編成になってるよ。2両編成じゃさすがに苦情が出たか?
水上08:28発普通長岡行きに乗車、長岡駅10:18着

水上でも雪が積もっていたけど、上越国境を超えると雪国度は増すね。

外は寒そうだ。

鉄オタ的スポット「ブルートレイン中里」休憩所のようです。

やっぱUVカットガラスだと全体的に暗めになっちゃうね。
でもこれ、日差しに対しては効果は薄いんだよなぁ・・・

いつまでもあるとは思ってなかったけど、突然なくなってしまった印象。
長岡駅からは115系弥彦色に乗車します。
長岡10:29発快速新潟行きに乗車、新潟駅11:29着

乗るのはクモハだけど、窓を開けないとモーター音ハッキリは聞こえない。

新潟駅着
幸福な時間はあっという間に過ぎ去りましたw
・・・続







