休日おでかけパスの旅Ⅴ~残りは自由時間
前回

君津駅ではゆるキャラがお出迎えしていました。
ただ撮影チャンスは逃したw

ここから移動しますが、残りは消化試合みたいなもんですw
君津09:52発快速逗子行きに乗車、逗子駅12:29着
逗子12:35発普通久里浜行きに乗車、久里浜駅12:55着

房総半島から反対側の三浦半島に移動しました。
久里浜13:04発普通逗子行きに乗車、逗子駅13:24着
逗子13:33発普通宇都宮行きに乗車、大船駅13:44着
大船13:49発普通熱海行きに乗車、茅ケ崎駅14:01着

ダイヤ改正前なんで205系っす。なんか大回りでもよかったなと思い始めてます。
茅ヶ崎14:18発普通橋本行きに乗車、橋本駅15:18着

橋本駅着、すぐに乗り換えます。

橋本15:24発快速八王子行きに乗車、八王子駅15:35着
八王子駅着!またすぐに乗り換えです。
八王子15:38発普通松本行きに乗車、鳥沢駅16:32着

鳥沢駅初下車です!

観光するわけではないけどちょっと天候が悪くなってしまった。

まわり民家が点在してはいるものの寂しいね
甲州街道に出ればちょっとはにぎわっているかもしれないが・・・

直ぐに東京方面の列車が来ました。
改札外に出たかったのですが、ちょっと時間なかったです。

では乗車します。
鳥沢16:40発普通高尾行きに乗車、高尾駅17:14着

高尾駅着
旅客で車内は激混雑でした。大月駅より前は空いてるんだけどね~

高尾17:30発中央特快東京行きに乗車、東京駅18:29着
休日おでかけパスの旅Ⅴ終わり









君津駅ではゆるキャラがお出迎えしていました。
ただ撮影チャンスは逃したw

ここから移動しますが、残りは消化試合みたいなもんですw
君津09:52発快速逗子行きに乗車、逗子駅12:29着
逗子12:35発普通久里浜行きに乗車、久里浜駅12:55着

房総半島から反対側の三浦半島に移動しました。
久里浜13:04発普通逗子行きに乗車、逗子駅13:24着
逗子13:33発普通宇都宮行きに乗車、大船駅13:44着
大船13:49発普通熱海行きに乗車、茅ケ崎駅14:01着

ダイヤ改正前なんで205系っす。なんか大回りでもよかったなと思い始めてます。
茅ヶ崎14:18発普通橋本行きに乗車、橋本駅15:18着

橋本駅着、すぐに乗り換えます。

橋本15:24発快速八王子行きに乗車、八王子駅15:35着
八王子駅着!またすぐに乗り換えです。
八王子15:38発普通松本行きに乗車、鳥沢駅16:32着

鳥沢駅初下車です!

観光するわけではないけどちょっと天候が悪くなってしまった。

まわり民家が点在してはいるものの寂しいね
甲州街道に出ればちょっとはにぎわっているかもしれないが・・・

直ぐに東京方面の列車が来ました。
改札外に出たかったのですが、ちょっと時間なかったです。

では乗車します。
鳥沢16:40発普通高尾行きに乗車、高尾駅17:14着

高尾駅着
旅客で車内は激混雑でした。大月駅より前は空いてるんだけどね~

高尾17:30発中央特快東京行きに乗車、東京駅18:29着
休日おでかけパスの旅Ⅴ終わり








スポンサーサイト
休日おでかけパスの旅Ⅴ~チャリダー専用?B.B.BASE 鹿野山
前回

両国駅3番線臨時ホームから乗車するのはB.B.BASE
偶然にもヘッドマーク付きの列車が通り過ぎました。

BBとはBOSOBICYCLEの略、チャリダー専用の列車ですが、一般人も乗車できます。

列車は特別仕様で自転車乗りの為に改造されていて
勿論のこと、自転車乗りのお客さんが大多数を占めます。

床は全面ゴム製。滑りにくくなっております。

座席は固定クロスシート(ボックスシート)。ちょっと硬め
座席の真ん中にはコンセントがあります。

座席の最大の特徴といえば、この後ろの棒みたいな装置。

自分の自転車を解体せずそのまま立てかけることが可能です。

そろそろ出発なんで乗車します。
両国07:49発B.B.BASE鹿野山君津行きに乗車、君津駅09:24着

指定席は満席でしたが、実際の乗車率は低め(´・ω・`)
車掌曰く切符だけ集めているのでは?とのこと。

君津駅着。
木更津駅では専用列車「菜久留トレイン」が待っていました。
君津まで来る人は結構少な目です。
・・・続









両国駅3番線臨時ホームから乗車するのはB.B.BASE
偶然にもヘッドマーク付きの列車が通り過ぎました。

BBとはBOSOBICYCLEの略、チャリダー専用の列車ですが、一般人も乗車できます。

列車は特別仕様で自転車乗りの為に改造されていて
勿論のこと、自転車乗りのお客さんが大多数を占めます。

床は全面ゴム製。滑りにくくなっております。

座席は固定クロスシート(ボックスシート)。ちょっと硬め
座席の真ん中にはコンセントがあります。

座席の最大の特徴といえば、この後ろの棒みたいな装置。

自分の自転車を解体せずそのまま立てかけることが可能です。

そろそろ出発なんで乗車します。
両国07:49発B.B.BASE鹿野山君津行きに乗車、君津駅09:24着

指定席は満席でしたが、実際の乗車率は低め(´・ω・`)
車掌曰く切符だけ集めているのでは?とのこと。

君津駅着。
木更津駅では専用列車「菜久留トレイン」が待っていました。
君津まで来る人は結構少な目です。
・・・続








休日おでかけパスの旅Ⅴ~両国駅3番線臨時ホーム
前回

海浜幕張06:31発普通東京行きに乗車、南船橋駅06:37着
南船橋06:42発普通府中本町行きに乗車、西船橋06:51着

西船橋駅にやってきました。
土曜・休日では1本だけ。西船橋始発列車に乗車します。

E231系500番台が来ました。乗車します。
西船橋07:00発普通三鷹行きに乗車、両国駅07:23着

両国駅に到着!
乗り換える列車はもう来てますね。

初めて入ります。両国駅3番ホーム!

野良ピアノって流行ってる?置いてあるピアノも大きすぎて盗まれないし
考えたやつはなかなか頭がいい。

レッドカーペットw
ちなみに両国ステーションギャラリーに展示物がありましたが、
撮影禁止と書いてあったので止めました。

両国発房総行き
成田線経由なら房総以外にも行けそうだが・・・JR東日本さんオナシャス

江戸東京博物館はお隣

錦糸町駅の渡線は使わず、両国のちょっと先で総武本線に合流する感じです。
特急とは違うんですね。
・・・続









海浜幕張06:31発普通東京行きに乗車、南船橋駅06:37着
南船橋06:42発普通府中本町行きに乗車、西船橋06:51着

西船橋駅にやってきました。
土曜・休日では1本だけ。西船橋始発列車に乗車します。

E231系500番台が来ました。乗車します。
西船橋07:00発普通三鷹行きに乗車、両国駅07:23着

両国駅に到着!
乗り換える列車はもう来てますね。

初めて入ります。両国駅3番ホーム!

野良ピアノって流行ってる?置いてあるピアノも大きすぎて盗まれないし
考えたやつはなかなか頭がいい。

レッドカーペットw
ちなみに両国ステーションギャラリーに展示物がありましたが、
撮影禁止と書いてあったので止めました。

両国発房総行き
成田線経由なら房総以外にも行けそうだが・・・JR東日本さんオナシャス

江戸東京博物館はお隣

錦糸町駅の渡線は使わず、両国のちょっと先で総武本線に合流する感じです。
特急とは違うんですね。
・・・続








休日おでかけパスの旅Ⅴ~初音ミク「マジカルミライ2021」

おはようございます、朝の東京駅にいます。
京葉線の東京駅ホームは遠いな。

全線開通は1990年とかなり新しいですね。
2020年で全線開通30周年だったのか。

東京05:34発普通蘇我行きに乗車、海浜幕張駅06:11着
幕張に着いて早速チェックインしに行きます。

初音ミクのイベントで幕張メッセにチェックインしに来るのは2度目
マジカルミライ2017だったような・・・

イベントに参加するわけではないのでチェックインしたら即引き返します。

早朝ですが、イベント参加者らしき人とすれ違いました。

ここに来ると東京ゲームショウとか大型イベントに参加してた日々を思い出すわ

E257系が通過していきました。特急わかしお用かな?

貨物もガシガシ通過していきます。
・・・続








ときわ路パスの旅Ⅲ~車両故障で立ち往生?アクシデント発生!
前回

大洗駅で現実逃避中w

那珂湊駅の有人改札が閉まるのが17時半、それまでには駅に行かなければならない。

駅員に再度確認した所、
車両が故障して立ち往生しており、いつ復旧するかわからないとのこと。

このまま大洗駅で復旧を待つかそれとも・・・
代行バスは無し。

駅員の案内ではお急ぎの場合はタクシーか路線バスを使った方がいいと・・・
余分にお金使うのやだなー

とりあえず観光案内所でバスの情報を調べてもらいました。

そしたら海遊号というのがアクアワールド大洗まで行っているとのこと。
しかもリーズナブルな100円のコミュニティバス

運賃100円に惹かれましたw
ちょっと歩くけどしゃーなしやな

来ました海遊号!乗車します。
大洗駅→祝町

自分と同じ考えの人がいたらしく、一緒の行程を歩いている。

車両故障のお陰で海が見れたと喜ぶべきか。

17時半にも間に合いそうです。

まもなく日没です。

鉄カードゲットだぜ!残り1枚の鉄カードは取手駅。帰りよればいいか。

一時はどうなることかと思ったけど、どうやら無事に帰ることができそうです。
ときわ路パスの旅第3弾これにて終了!









大洗駅で現実逃避中w

那珂湊駅の有人改札が閉まるのが17時半、それまでには駅に行かなければならない。

駅員に再度確認した所、
車両が故障して立ち往生しており、いつ復旧するかわからないとのこと。

このまま大洗駅で復旧を待つかそれとも・・・
代行バスは無し。

駅員の案内ではお急ぎの場合はタクシーか路線バスを使った方がいいと・・・
余分にお金使うのやだなー

とりあえず観光案内所でバスの情報を調べてもらいました。

そしたら海遊号というのがアクアワールド大洗まで行っているとのこと。
しかもリーズナブルな100円のコミュニティバス

運賃100円に惹かれましたw
ちょっと歩くけどしゃーなしやな

来ました海遊号!乗車します。
大洗駅→祝町

自分と同じ考えの人がいたらしく、一緒の行程を歩いている。

車両故障のお陰で海が見れたと喜ぶべきか。

17時半にも間に合いそうです。

まもなく日没です。

鉄カードゲットだぜ!残り1枚の鉄カードは取手駅。帰りよればいいか。

一時はどうなることかと思ったけど、どうやら無事に帰ることができそうです。
ときわ路パスの旅第3弾これにて終了!








ときわ路パスの旅Ⅲ~ガルパンはいいぞ
前回

鹿島臨海鉄道の鉄カードがあるのは大洗駅。
先に水戸駅の鉄カードをゲットしておこう。
水戸15:09発普通大洗行きに乗車、大洗駅15:23着

大洗駅到着!さっそく貰いに行きます。

鉄カードゲットだぜ!

次の鉄カードはひたちなか海浜鉄道湊線の那珂湊駅

ここからだと近いようで遠いね。
一度水戸に戻って、勝田に行きそこから那珂湊っすね。

そいえば鉄カードをゲットして大洗折り返しの列車に乗った人がいました。
4分で事を済ませるとか早いんす

駅で待ってると15:54発の水戸行きが来ました。
乗って待ってたら、なぜか鹿島神宮行きになりました。

水戸行きが無くなった。間違いなくアクシデント発生!
どうやら車両故障のようです。

とりあえずガルパンの絵を見て現実逃避w
・・・続









鹿島臨海鉄道の鉄カードがあるのは大洗駅。
先に水戸駅の鉄カードをゲットしておこう。
水戸15:09発普通大洗行きに乗車、大洗駅15:23着

大洗駅到着!さっそく貰いに行きます。

鉄カードゲットだぜ!

次の鉄カードはひたちなか海浜鉄道湊線の那珂湊駅

ここからだと近いようで遠いね。
一度水戸に戻って、勝田に行きそこから那珂湊っすね。

そいえば鉄カードをゲットして大洗折り返しの列車に乗った人がいました。
4分で事を済ませるとか早いんす

駅で待ってると15:54発の水戸行きが来ました。
乗って待ってたら、なぜか鹿島神宮行きになりました。

水戸行きが無くなった。間違いなくアクシデント発生!
どうやら車両故障のようです。

とりあえずガルパンの絵を見て現実逃避w
・・・続








ときわ路パスの旅Ⅲ~益子駅へいってみた
前回

真岡11:42発普通茂木行きに乗車、益子駅11:55着

益子に移動しました。
ここは益子焼が有名なんですね。

これ本物?益子焼の壺

駅前お馴染みの謎のモニュメント

益子焼のアピールがすごいw
あんまり焼き物には興味ないんだよな。

益子12:08発普通下館行きに乗車、下館駅12:50着

下館駅着
終始観光客で車内は混雑している状況でした。

下館駅で40分待ち、特にすることは無し。
そういや駅のニューデイズ閉まってました。
そんな時は役所内のコンビニ行くとよいです。

E531系来た。ボックスは空いてませんでした。
下館13:29発普通友部行きに乗車、友部駅14:14着

友部駅でちょっと待ち。

友部14:20発普通水戸行きに乗車、水戸駅14:35着
・・・続









真岡11:42発普通茂木行きに乗車、益子駅11:55着

益子に移動しました。
ここは益子焼が有名なんですね。

これ本物?益子焼の壺

駅前お馴染みの謎のモニュメント

益子焼のアピールがすごいw
あんまり焼き物には興味ないんだよな。

益子12:08発普通下館行きに乗車、下館駅12:50着

下館駅着
終始観光客で車内は混雑している状況でした。

下館駅で40分待ち、特にすることは無し。
そういや駅のニューデイズ閉まってました。
そんな時は役所内のコンビニ行くとよいです。

E531系来た。ボックスは空いてませんでした。
下館13:29発普通友部行きに乗車、友部駅14:14着

友部駅でちょっと待ち。

友部14:20発普通水戸行きに乗車、水戸駅14:35着
・・・続








ときわ路パスの旅Ⅲ~真岡駅周辺をぶらぶらする
前回

真岡駅にいます。

真岡鐵道もやろうと思えばSL3重連できるんじゃね?
イメージキャラクターの「綿道もか」、鉄道むすめではなく真岡鐵道のキャラクター

駅舎がSLの形になっている真岡駅。実にユニークです。

車で来た人多いんかなぁ・・・

あっこんなところにヨがあるじゃないか。こいつを眠らせたままなんて勿体ない。

SLキューロク館の中に入りました。ここにもイメージキャラクターいました。
隣は・・・

こちらのキャラクターは調べた所、とちぎテレビの深夜アニメをPRする
まろに☆えーるというマスコットキャラクターらしい。いろいろいるんだね。

栃木はちらほらととちおとめのアピールがあるね。

なんか跡があるな。D51は動くみたいだ。

おおう、迫ってきた。圧縮空気起動だけど、本物のSLだから迫力はある。

いつか圧縮空気ではなく蒸気で動く日がきたらいいな
・・・続









真岡駅にいます。

真岡鐵道もやろうと思えばSL3重連できるんじゃね?
イメージキャラクターの「綿道もか」、鉄道むすめではなく真岡鐵道のキャラクター

駅舎がSLの形になっている真岡駅。実にユニークです。

車で来た人多いんかなぁ・・・

あっこんなところにヨがあるじゃないか。こいつを眠らせたままなんて勿体ない。

SLキューロク館の中に入りました。ここにもイメージキャラクターいました。
隣は・・・

こちらのキャラクターは調べた所、とちぎテレビの深夜アニメをPRする
まろに☆えーるというマスコットキャラクターらしい。いろいろいるんだね。

栃木はちらほらととちおとめのアピールがあるね。

なんか跡があるな。D51は動くみたいだ。

おおう、迫ってきた。圧縮空気起動だけど、本物のSLだから迫力はある。

いつか圧縮空気ではなく蒸気で動く日がきたらいいな
・・・続








ときわ路パスの旅Ⅲ~C1266「SLもおか」
ときわ路パスの旅Ⅲ~ときわ路パスオリジナル鉄カード
前回

セイコーマートで飯を購入、城の近くってわかりやすいっすね。

この城豊田城いうらしい。中は「常総市地域交流センター」

駅まで戻ってきました。

こっから東京まで通勤している人はいるのだろうか?
MAXはTX経由秋葉原駅で6ヶ月32万Σ(・□・;)

石下09:05発普通下館行きに乗車、下館駅09:35着
下館駅に到着しました。

下館駅に来たのは勿論真岡鐵道に乗車する為です。

前回来たときは桜が咲いていました。

何気なくポスターに目をやったら・・・なんとキャンペーンやってるじゃないですか。
オリジナル鉄カード欲しい!ってことで入手したいと思います。
1個目下館駅の鉄カードゲットだぜ!

竜ヶ崎駅とか鹿島神宮駅なんて言われたらやばかったけど、
なんとか行けそうな駅です。

ちなみに第1弾はまったく知らず、第3弾はいつの間にか終わってましたw

今回乗車する列車が引き上げ線に入っていきました。
・・・続









セイコーマートで飯を購入、城の近くってわかりやすいっすね。

この城豊田城いうらしい。中は「常総市地域交流センター」

駅まで戻ってきました。

こっから東京まで通勤している人はいるのだろうか?
MAXはTX経由秋葉原駅で6ヶ月32万Σ(・□・;)

石下09:05発普通下館行きに乗車、下館駅09:35着
下館駅に到着しました。

下館駅に来たのは勿論真岡鐵道に乗車する為です。

前回来たときは桜が咲いていました。

何気なくポスターに目をやったら・・・なんとキャンペーンやってるじゃないですか。
オリジナル鉄カード欲しい!ってことで入手したいと思います。
1個目下館駅の鉄カードゲットだぜ!

竜ヶ崎駅とか鹿島神宮駅なんて言われたらやばかったけど、
なんとか行けそうな駅です。

ちなみに第1弾はまったく知らず、第3弾はいつの間にか終わってましたw

今回乗車する列車が引き上げ線に入っていきました。
・・・続







