fc2ブログ

ふらっと小旅行第20弾~西台駅の車両基地

前回
西高島平駅
ちょっと駅周辺に行ってみます。
都営三田線
都営三田線の端っこはなんだか作りかけみたいな。
形状としては延伸がありそうですが・・・
東京都交通局6300形
排気ガスがすごいので即退散、三田線に乗ります。
西高島平10:18発各駅停車日吉行きに乗車、西台駅10:22着
ボックスシート
都内を走る列車では珍しいボックスシートがあったのでこれに座ります。
西台駅
西台駅で途中下車!
西台駅
西台駅には車両基地があります。まあそれを見に来たわけですが・・・
東京都交通局6300形
おっ反対側のホームに6300形が来た。
ホームドアがあっても反対側の列車を撮影すればいいんだな
車両基地
車両基地なんですが1Fにあります。しかし上に建物が建っていて全体は見えない。
都営アパート
車両基地の上にあるもの。それは駐車場都営アパート

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


スポンサーサイト



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道都営東京都東京都交通局都営三田線6300形西高島平駅西台駅車両基地都営アパート

ふらっと小旅行第20弾~都営三田線の端っこ、西高島平駅

前回
光が丘公園
光が丘公園にいます。
とりあえず1周してみようと思い、適当に歩いています。
光が丘公園
そろそろ駅へ戻りたいと思います。
光が丘駅
さて次はどこ行こうかな?うむ、都営三田線に行ってみるか。
光が丘駅
都内の中では比較的自然が溢れている良い場所でした。
東京都交通局12-600形
光が丘08:20発普通都庁前行きに乗車、春日駅09:28着
春日駅
都心をぐるっと大回りして春日駅に到着です。
実は都庁前駅で逆回りに乗り換えできました。まあ、ゆっくり行きましょう!
春日駅
春日駅都営三田線に乗り換え~
春日09:38発各駅停車西高島平行きに乗車、西高島平駅10:08着
西高島平駅
西高島平駅
なにか目的があったからではなく、終点だから来ました。
車止め
車止め撮影。
あんな端っこまでホームドア必要?
ホームドア
列車はここまでしかこない、これより先は使われないホームドアである。
西高島平駅
せっかくここまで来たので改札を出てみることにします。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道の旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道都営東京都交通局都営大江戸線大江戸線光が丘駅リニアモーター光が丘公園12-600形都営三田線

ふらっと小旅行第20弾~都営大江戸線の端っこ、光が丘駅

前回
東京都交通局12-600形
ここからは都営大江戸線に乗りたいと思います。
普通の鉄道のように見えて実はリニアモーター駆動
大門06:18発普通光が丘行きに乗車、光が丘駅06:58着
東京都交通局12-600形
光が丘駅
リニアモーターではあるが、浮上はしないので普通の鉄道と同じです。
光が丘駅
時間があるし天気も良いので駅周辺を不審者よろしく歩いてみます。
光が丘
自然が豊かなまちづくりしてますわ
光が丘
この先に光が丘公園なる公園があるらしい。
休憩ついでに朝飯食っていくか。
光が丘
東京都といえばイチョウなのだが、この時期はヤバイ
季節は秋、銀杏(イチョウの実)まじクッサーw
光が丘公園
あの臭い実を拾ってる人いるけど、あれ食うのか?謎だ。
光が丘公園
さてベンチに座ってコンビニで買った🍙を食います。
光が丘公園
ベンチの数は多くないですが早朝ということもあり空いてました。
光が丘公園
それにしてもこの公園広いですね。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道都営東京都交通局都営大江戸線大江戸線光が丘駅リニアモーター光が丘公園12-600形

ふらっと小旅行第20弾~都営まるごときっぷを使ってみる。

西馬込駅
おはようございます。朝の西馬込駅にいます。
京急の車両と都営の車両が並んでますね~
西馬込駅
さていつもの駅周辺を歩いてみます。
グーグルマップで見た感じは住宅街っぽいな
西馬込
なんか地図に都営浅草線の車両基地っぽいのが見える。
でも住宅街を貫通しているので地下かもしれない。
西馬込
この先にあるっぽいね
しかし自分は勘違いをしてしまった。地下にあり見えないと・・・
西馬込
ここで引き返す決断をしてしまいました。早朝で頭があまり働かなかったw
西馬込駅
さて次はどこに行こうかな?
東京都交通局5500形
東京都交通局5500形か、まだ乗ったことなかったな。
それにしても東京都交通局5300形めっきり減ってしまったな。運行終了も近い?
西馬込05:56発普通印旛日本医大行きに乗車、大門駅06:13着
大門駅
大門駅で乗り換え~

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道都営東京都交通局都営浅草線浅草線西馬込駅5500形東京都交通局5500形

ふらっと小旅行第19弾~方南町、北綾瀬に行ってみた。

前回
営団02系
中野坂上方南町をピストン輸送している列車に乗ります。
車内は地方のラッシュ時くらいに混雑しました。
中野坂上16:55発普通方南町行きに乗車、方南町駅17:02着
方南町駅
方南町駅到着!ちょっと外に出てみます。
方南町
駅周辺は閑静な住宅街って感じでした。
肉屋で総菜でも売ってたら買おうと思ったけど見当たらない。
池袋方面へは数は少ないですが、直通列車もあるので便利な駅だと思いました。
東京メトロ2000系
方南町17:08発普通池袋行きに乗車、淡路町駅17:41着
よっしゃラッキー!帰りは東京メトロ2000系に乗ることができました。
2021年製なんで新車の独特の香りが僅かに残ってるね
東京メトロ2000系
座席は普通のシートです。
丸窓
丸ノ内線伝統の丸窓搭載。でも外の景色見える区間は限られている。
新御茶ノ水駅
御茶ノ水より淡路町の方が新御茶ノ水駅に近い。
淡路町・新御茶ノ水駅で東京メトロ千代田線に乗り換え~
新御茶ノ水17:50発普通我孫子行きに乗車、綾瀬駅18:07着
綾瀬駅
綾瀬駅着!北綾瀬支線に乗り換え~
営団05系
綾瀬18:19発普通北綾瀬行きに乗車、北綾瀬駅18:23着
北綾瀬駅着!ピストン輸送している車両はワンマン3両編成と短い。
北綾瀬駅
暗くなっちゃったけど、ちょっと駅前に出てみますか
北綾瀬駅
綺麗な駅やん。駅前は車の行き来が激しい。静寂さは皆無です。
北綾瀬駅
おっ次来るの小田急線直通列車じゃないか、これで帰ろう。
東京メトロ1000系
おまけ:東京メトロ1000系特別仕様車
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道東京メトロ丸ノ内線千代田線東京メトロ丸の内線東京メトロ千代田線02系2000系05系北綾瀬駅

ふらっと小旅行第19弾~東京メトロ24時間券を使う

前回
反町駅
反町14:45発各駅停車石神井公園行きに乗車、日吉駅15:02着
日吉15:04発急行浦和美園行きに乗車、赤羽岩淵駅16:01着
赤羽岩淵駅
東京メトロ南北線直通赤羽岩淵駅までやってまいりました。
実は東京メトロの24時間券まで買ってましたwかなり後悔してます。
赤羽岩淵駅
無駄にはしたくないから今からできる限り移動したいと思います。
赤羽岩淵
赤羽駅に近いでも微妙に離れている赤羽岩淵駅
鉄路は繋がってますが、この先は埼玉高速鉄道になります。
赤羽岩淵駅
埼玉高速鉄道はまた今度乗りに行きます。さて次の場所まで移動します。
営団9000系
赤羽岩淵16:09発普通日吉行きに乗車、四ツ谷駅16:33着
四ツ谷駅
四ツ谷駅で下車、丸ノ内線に乗り換え
東京メトロ2000系
駅に行ったらいきなり新車!東京メトロ2000系
しかしマジでいきなりだったので手振れしましたw
東京メトロ2000系
池袋に行くのか?いってらっしゃい!
営団02系
自分は営団02系で荻窪方面に行きたいと思います。
四ツ谷16:42発普通荻窪行きに乗車、中野坂上駅16:53着

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道東京メトロ南北線丸ノ内線東京メトロ南北線東京メトロ丸ノ内線2000系02系赤羽岩淵駅四ツ谷駅

ふらっと小旅行第19弾~東横フラワー緑道を歩く

前回
横浜
その昔東急東横線横浜駅は高架駅でした。
横浜
そしてみなとみらい線には繋がっておらず、桜木町まで伸びてました。
横浜→桜木町間も残ってる部分があるのですが、それはまた次の機会に!
横浜
高速の高架下といえばどぶ運河
線路
ついに旧線跡を連想させる遺物が出てきました。
歩道に線路埋め込みwでも途切れ途切れなのはなぜなんだぜ?
横浜
この高架から続くのは「東横フラワー緑道
線路跡が緑道になってるんですね
東横フラワー緑道
東急東横線って今はこの下を通っているのだろうか?
東横フラワー緑道
ここにもあります。線路跡アピール
高島山トンネル
緑道の目玉、トンネルが見えてきました。
高島山トンネル
劣化は見られますが、状態はかなり良いトンネルです。
あと数十年は東横フラワー緑道として活躍するでしょう。
東横フラワー緑道
かなり勾配がきついです。ここを鉄道がとおっていたとは思えない。
歩道用に修正されたのでしょうか?
東横フラワー緑道
予定では東白楽駅まで歩こうと思っていたけど、足に想像以上のダメージです。
東横フラワー緑道
東急田園都市線を歩いたのが災いしたか。
反町駅で電車に乗ります。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 旅行国内旅行横浜東横線東横フラワー緑道東急東横線高島山トンネル東急廃線跡

ふらっと小旅行第19弾~東急田園都市線の終点、中央林間駅

前回
東急5000系
中央林間駅まで歩きます。
駅は地下なんで目視はできません。トンネルの入り口は見えました。
神奈川県大和市つきみ野
ちょっと暑くなってきました。歩くには水分補給が必要だ!
ってことでちょっとスーパーに寄ります。
神奈川県大和市
ここら辺は谷みたいになっているのか?
下りはよいよい上りは怖い。
神奈川県大和市
googleマップでは近いなと思っちゃうけど、実際歩くと遠いなw
イオンで飲み物購入!
東急
小さな東急発見!
中央林間駅
イオン寄ったのでちょっと遠回りになってしまいましたが
それでも約1時間で中央林間駅に到着!
車止め
車止め撮影。
東急6020系
おっ東急大井町線6020系だ!ちょうど来たしこいつに乗っていくか。
中央林間13:08発急行大井町行きに乗車、自由が丘駅13:42着
自由が丘13:48発Fライナー元町・中華街行きに乗車、横浜駅14:06着
横浜駅
横浜駅着!
横浜駅近くの有名な東急スポットへ行ってみたいと思います。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道東急電鉄東急線東急田園都市線中央林間駅5000系6020系大井町線東横線

ふらっと小旅行第19弾~東急田園都市線つきみ野駅で下車してみる。

前回
こどもの国駅
さて引き返します。
うしでんしゃ
こどもの国11:44発各駅停車長津田行きに乗車、長津田駅11:51着
うしでんしゃ以外にも乗りたかったんですが来たのはうしでんしゃでした。
長津田駅
この後は南町田のケンタッキー食べ放題でもと思ったけど混んでそうだな
天気がいいから歩こうかな
東急6000系
おっ急行専用車両東急6000系がいるぞ
なんか早そうな気がしますね。
東武50000系
急行中央林間行きが先に行くようですが特に急いでないので準急に乗ります。
長津田12:01発準急中央林間行きに乗車、つきみ野駅12:08着
準急
急行はそこそこ混んでいましたが、各駅停車や準急は結構少ないです。
まあ、中央林間まで5駅しかないんですけどねw
つきみ野駅
つきみ野駅でふらっと下車しました。
天気がいいので中央林間駅まで歩いてみます。
つきみ野駅
初めて来ましたつきみ野駅
急行が停車しない駅なんで微妙に寂れていますね。
つきみ野駅
つきみ野駅前広場。
転落防止柵があるけど、鉄道が見れそうだ。行ってみよう!
つきみ野駅
おおっ見える、ここは間違いなく鉄オタスポットだ。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道東急電鉄東急線東急東急こどもの国線東急田園都市線こどもの国駅長津田駅つきみ野駅6000系

ふらっと小旅行第19弾~東急こどもの国線でこどもの国駅へ

前回
長津田駅
長津田駅にいます。東急の盲腸線こどもの国線に乗車したいと思います。
中間駅の恩田駅と終点のこどもの国駅があるだけです。
横浜高速鉄道Y000系
めっちゃ家族連れで混雑してきた(;´Д`)
終点には家族連れが楽しめるテーマパークでもあるのか?
長津田11:14発各駅停車こどもの国行きに乗車、こどもの国駅11:22着
車止め
こどもの国駅着!早速車止め撮影!
横浜高速鉄道Y000系
そういやこのうし電車、横浜高速鉄道Y000系といって東急が所有しているわけではない
横浜高速鉄道が線路も保有していて運行と車両整備だけを東急がやっているらしい。
謎だ、謎路線だ。
横浜高速鉄道Y000系
車両も線路も横浜高速鉄道所有だけど、東急の路線だから乗車できる。
あっもしかして長津田から横浜まで繋げる計画でもあるのだろうか?
こどもの国駅
せっかくなんでちょっと駅前行ってみます。
こどもの国
ん?駅前すぐにこどもの国があるみたいだな。
こどもの国
こどもの国は入国料がかかるみたいだ・・・止めておこう。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道東急電鉄東急線東急こどもの国東急こどもの国線横浜高速鉄道こどもの国駅Y000系うしでんしゃ

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード