fc2ブログ

週末パスの旅Ⅳ~野辺山といえばJR鉄道最高地点

前回
野辺山駅前
野辺山といえばJR鉄道最高地点
駅からは歩いて20分ほどの距離にあります。
野辺山駅
の前にちょっとやることがあります。
野辺山駅
小諸方面から列車が到着しました。
野辺山駅
ちらっと見ましたが、車内はかなり混雑していました。
野辺山
さて、歩いて鉄道最高地点へ向かいます。
野辺山
マジ晴れてよかったわ。雨だったら行かなかった。
電波望遠鏡
国立天文台の電波望遠鏡が見えました。
鉄道最高地点
小諸方面へ行く列車が丁度通りました。
鉄道最高地点
この小さい祠?みたいな所に参拝します。
鉄道最高地点
そろそろ駅へ戻らないといけない時間になってしまいました。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


スポンサーサイト



テーマ : 鉄道の旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本週末パス小海線野辺山駅キハ110系鉄道最高地点旅行国内旅行高原

週末パスの旅Ⅳ~夏でも涼しい風が吹く、高原の小淵沢・野辺山

前回
小淵沢駅
小淵沢駅の屋上には展望スペースがあります。
晴れてる日の眺めは素晴らしい。
小淵沢駅
ホームに停車しているのは小海線の臨時列車
小淵沢駅
あの山なんだろう。上の方は雪が残ってるっぽいぞ
スーパーカブ
北杜市が舞台のアニメ「スーパーカブ
日野春駅で下車すればよかったかな?
小淵沢駅
小海線の駅票は特別仕様なんだな。
キハ110系
普通ではなく臨時
小淵沢09:20発臨時普通野辺山行きに乗車、野辺山駅09:51着
キハ110系
野辺山駅着
お客さんは結構乗ってました。
野辺山駅
JR線最高地点!久しぶりに来た。
野辺山駅
朝の涼しさは消え、気温がじわじわ上がってきました。
でも風が吹くと涼しいです。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本週末パス小淵沢駅高原スーパーカブ小海線野辺山駅八ヶ岳南アルプス

週末パスの旅Ⅳ~富士見駅で下車してみた。

E233系
おはようございます。早朝の高尾駅にいます。
6時なんですがもう明るいですね。
211系
いつもの始発、高尾発松本行き。そして残念なお知らせ、ロングシート車です。
高尾06:14発普通松本行きに乗車、富士見駅08:36着
211系
富士見駅で途中下車。
ロングシートなんで首が痛くなりました(´・ω・`)
211系
富士見駅で下車した理由は・・・ただの時間調整ですw
富士見駅
駅看板は気合が入っているんだけど、下車する人は少ない。
富士見駅
晴れてよかった。高原の朝は涼しい。
富士見駅
富士見っていうくらいだから富士山見えるのかと思ったけど見えない。
211系
さて引き返します。
富士見08:49発普通甲府行きに乗車、小淵沢駅08:57着

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本週末パスE233系211系中央本線中央東線富士見駅中央線高尾駅

ふらっと小旅行第17弾~253系快速「藤の花観ナイト号」

前回
E231系
おはようございます!大回りで今回も臨時列車に乗車します。
今回乗車する列車は快速藤の花観ナイト号
E231系
さて始発駅の吉川美南駅にやってまいりました。
なんでこんな中途半端な駅からなんでしょうかね?
どうせなら東京駅発とかにすればいいのに。
吉川美南駅
あしかが大藤まつり号は桐生まで行きましたが、こいつは足利止まり。
吉川美南駅
快速藤の花観ナイト号」は2022年のGWも運転されるようです!
253系
普段は特急列車として走っている車両。
253系に指定料金だけで乗れるのは貴重ですね!
253系
253系の臨時列車は正直少ない。
何度も繰り返しになってしまうかもしれませんが、
乗れるときに乗っといた方がいい列車です。
253系
なんかこのシートも久しぶりな気がします。
もうちょっと運転されてほしいですね。
253系
今日の目的はほぼ達成された。後は後半戦の体力を貯めよう。
253系
足利駅着!
足利駅で撮影するなら逆だったか・・・
キハ110系
その後乗り継いでいき、旅客と地元客でめちゃくちゃ混雑する八高線
E231系
八高線、中央線経由で帰ります。
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道の旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本大回り乗車東京近郊区間大回り藤の花観ナイト号253系吉川美南駅足利駅キハ110系

ふらっと小旅行第17弾~185系快速「あしかが大藤まつり1号」

前回
赤羽駅
おはようございます。朝の赤羽駅にいます。
大回りの関係上、赤羽駅から乗車します。
あしかが大藤まつり1号
きました、185系快速「あしかが大藤まつり1号
現時点で特急の時刻表も公開されてますけど、快速と停車駅は一緒です。
あしかがフラワーパーク駅
185系ですが、この列車以来乗れてません。
このまま乗れずに個人的ラストランになってしまうのか?
あしかが大藤まつり1号
桐生駅
車内はかなり混雑しておりました。
あしかが大藤まつり1号
ツアーとかじゃないんす、臨時列車に乗りたいんす。
211系
この後の行程は消化試合みたいなもんですが、
大宮を経由したんで八高線非電化区間経由でぐるっと大回りする必要がある。
キハ110系
混雑するする八高線。なんとか並んで良い座席に座りました。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本大回り乗車東京近郊区間大回り211系185系あしかが大藤まつり1号キハ110系あしかが大藤まつり

ふらっと小旅行第17弾~リゾートやまどり使用快速「あしかが大藤まつり6号」

前回
211系
おはようございます!と言っても時刻は昼を過ぎております。
211系
乗り継いで乗り継いで桐生駅までやってまいりました。
桐生駅
桐生駅で下車したことは・・・なかったかもしれません。
両毛線に乗ったことは結構あるんですけどね。
あしかが大藤まつり6号
入線しました。リゾートやまどり使用、快速「あしかが大藤まつり6号」です。
※2022年のGWは特急メインのようです。詳しくはこちら
あしかが大藤まつり6号
てか2022年は5号、6号がなくなってしまった
E257系常磐線入れないししゃーないか。
両毛線車窓
そうです。この列車は両毛線水戸線を経由して常磐線に入る・・・と思われます。
一番の見どころはやっぱ小山駅でしょうか?
あしかが大藤まつり6号
一気に東北本線を跨いでこの側線みたいなところで10分くらい停車しました。
あしかが大藤まつり6号
小山駅はこの貨物線みたいな所を通過しました。
あしかが大藤まつり6号
友部駅到着!
友部駅以上は大回り範囲外になる。ここで降りる人多かったです。
あしかが大藤まつり6号
485系リゾートやまどり、最高の座席でした。
E531系
この後は速攻帰りました。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本大回り乗車東京近郊区間大回り211系485系リゾートやまどりあしかが大藤まつり6号E531系

ふらっと小旅行第17弾~首都圏大回り乗車の旅4

前回
佐倉駅
大回り乗車3回目ともなると慣れてきました。
成東→佐倉→成田とちょびちょび乗り継ぐ。
E231系
さて慣れてきたところでこの大回り乗車を駆使してやってみたい。
そう!臨時列車に乗ることを。
E231系
問題はその列車が通るルートです。
ルートは重複してはいけない。このルールが大きな足かせになる。
E231系
これまでの経験と行き先からある程度予測できる列車を選ばなければならない。
勿論東京近郊区間内の列車だ。
我孫子駅
臨時列車をあれこれ調べた結果、GWにちょうどいい列車がありました。
チャレンジしてみます。
E531系
大回り乗車の旅はまだまだ続きます。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本運賃計算の特例大回り乗車東京近郊区間大回りE231系E531系成田線常磐線

ふらっと小旅行第17弾~首都圏大回り乗車の旅3

前回
E131系
何気にE131系って初めて乗車するかもしれない。
E131系
4両編成→2両編成に、海側のボックスシートは8から2に削減(´・ω・`)
車内はかなり混雑しました。
E131系
明らかなサービス低下を感じずにはいられませんが、
普段は乗る人が少ないと言われてしまったらそれまでだ。
安房鴨川駅
ボックスシートは4つしかないから必然的に椅子取り合戦になります。
外房線車窓
あとこの窓、UVカット&遮光ガラスなのかカメラでの風景撮影に向かない。
E131系
上総一ノ宮駅に着いたら鉄オタっぽい人たちが、我先に乗り込んできました。
ここでもボックスシート奪い合いが起きる。
E217系
E217系にはたくさんのボックスシートがあるのになぁ
E257系
特急わかしおかな?たしか特急券を購入すれば特急にも乗車できるんだったな。
E233系
京葉線経由オールロングシートのE233系
大網駅
ルートを重複できないので必然的に東金線経由になる。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道の旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本運賃計算の特例大回り乗車東京近郊区間大回りE131系E217系外房線内房線

ふらっと小旅行第17弾~首都圏大回り乗車の旅2

前回
205系
殆ど乗車する機会のない相模線に乗車!
前回わざわざ18きっぷで乗りに来た奴だ。初乗り運賃で乗車できるのはお得。
205系
大回り乗車は駅メモのイベントにも役立つ
茅ヶ崎駅
相模線って電化単線なんだねー
大船駅
座席はすべて埋まっていて立ちでした。なので大船駅途中下車
E217系
自分の感覚では横須賀線の方が比較的空いている
209系
こっからは別日になります。
房総半島を制覇するべく、早朝の千葉駅にやってまいりました。
内房線に乗車することになります。
総武緩行線
ダイヤ改正で千葉駅6時発館山行きがなくなってしまったのは残念。
209系
5時47分発の始発で移動してますけど、後続の快速でも十分間に合います。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本運賃計算の特例大回り乗車東京近郊区間大回り205系E217系209系E233系

ふらっと小旅行第17弾~初心者です!大回り乗車の旅

E531系
噂には聞いたことあったんだけど、1度もやったことはなかった。
運賃計算の特例を利用した一筆書きの旅
E531系
乗り鉄を名乗りながらやってみようと思い立ったのはつい最近である。
とりあえず基本的なルールは運賃計算の特例のページにも書いてある。
青春18きっぷポスター
ルートは重複できない途中下車できない。この2つさえ押さえていれば大丈夫!
小山駅
切符とICカードあるけど、切符はまず自動改札通れない
さらに駅員がいるとルートを説明する必要性がある為オススメできない。
SuicaPASMOなどのICカードがオススメである。
東京
東京近郊区間だとこんな感じだ。
211系
かなり広範囲である。大外周りしたら1日じゃ回り切れない。
E231系
難所はやっぱり八高線非電化区間かな
キハ110系
始めた当初はのころはわざわざ乗りに行っていたけど今は行ってないかな。
E233系
2両編成で混雑するってのもあります。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道の旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道JR東日本運賃計算の特例大回り乗車東京近郊区間E531系211系E231系キハ110系E233系

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード