fc2ブログ

週末パスの旅Ⅰ~天然記念物、塔のへつり

前回
南会津郡下郷町
塔のへつり駅で下車し、塔のへつりへ向かって歩いています。
ちなみにへつりとは、会津方言で川に迫った険しい断崖のことである(wikiより)
塔のへつり
へつりの漢字が難しいな。岪?予測漢字にないな
塔のへつり
もう見えてきました。駅から近い観光地って素晴らしいw
塔のへつり
おおっこれは素晴らしい。国が認める景勝地なだけある。
観光客も結構いる。
塔のへつり
実はここ幼少のころに来たことがあります。
昔はかなり先まで行けた気がするんですが、今は橋渡った先までみたいです。
阿賀川
素晴らしいんですが、渓流下りとかはないようです。
阿賀川
カヌーやってる人もいない所をみると禁止っぽいですね。
塔のへつり
対岸へ移動しました。ここまでか
これ以上先には行けません。
塔のへつり
神社があるっぽいですが、道が細いので危険ですね
観光客で渋滞しております(; ・`д・´)

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 旅行国内旅行旅行記週末パス塔のへつり会津天然記念物阿賀川紅葉絶景

【アニメ感想】SHOW BY ROCK!!STARS!!【ネタばれあり】

track-03まで

いきなりましゅましゅが捕まったときはどうなることかと思ったけど
最後まで見たら、感想は終始可愛いというか可愛い。
ロージアちゃんマジアザトイ。しかし今回は出番がそんなになし。
信号アイドルに宣戦布告した・・・じゃないな、かなり性格悪ない?
あざといというか性格わるない?
あと🦀食ってカニカマを詰めるって考えはなかった。
ルフユは勝手に食ったら犯罪だってわかっているのだろうか?
もう1度逮捕拘留されているから怖いもんなしか
徒然なる操り霧幻庵は今回ノータッチかと思ったら6話で出てきた。
しかし最終回まで見たらその回しか出てこなかった。
高尾山・・・ではなくハイテールマウンテンに療養施設を創ってワークショップ?を経営していた。
もうレジェンドの扱いなのかな?
デルミン以外のデビルミント鬼龍族は初登場?なんかこの村あの長いタイトルのアニメに似ている。
たとえばラストダンジョンがどうたらっていうあの。
運動会は可愛いがつまっていた。ロージアちゃん真面目にやってないように見えて中間結果で何気に2位
最後はまさかのBUDVIRGINLOGICが優勝!
アイオーンはアイレーンに会ってあげて、アイレーンちゃんはツンデレだけど。
そういえばこんなキャラいたなと思いだしたのがトライクロニカ。
トライクロニカと徒然なる操り霧幻庵は1話限定でゲストという扱い?
最後のみんなでましゅましゅの曲を歌ってダークモンスターを退治という流れだったけど、
女性声優も歌はうまかった。しかし歌は女性キー、男性声優が女性キーに合わせている。
特に歌が上手いと感じたのはどこ指のヤス(CV伊東健人)とシンガンのクロウ(CV谷山紀章)だね。
メロディシアンって抜けたら死んじゃうんだってのがビックリした。
説明あったかわすれたけど、結構ミューモン体から分離する気がするけどw
黒幕、ダークモンスターってことで今回もダガーかと思ったら違った。
ダガー疑ってすいませんでした。
5期は・・・サンリオ次第だ。

テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック

tag : アニメSHOWBYROCK!!STARS!!

【アニメ感想】たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語【ネタばれあり】

第3話まで

最後まで見ましたが・・・
シリアスになりそうでならない。ギャグを挟まないと死んじゃう病w
主人公のロイドは終始強いけど、最後まで自分は弱いと思い込んでいた。
巨大なイナゴのモンスターも最後まで虫あつかいしたまま。
モンスターの認識も他のキャラに言われてモンスターと認識するという変な人
もっと変なのは敵?キャラ、元勇者のボスは良かったけど、
なんだあの最後の最後でロイド君の成長を見守るみたいな姿勢は・・・
元勇者は自分を倒す勇者(ロイド君)をつくりたい?
兄はちょっと世の中を混沌とさせてロイド君を成長させたい?
どちらにしてもはた迷惑すぎるな。ロイド君はヒーロー/勇者になりたいとは言ってないわけだし。
セレンさんには美少女キャラを期待していたのに1話しかもたなかった。
そういやエロも極力少なかったな。マジギャグに極振りという感じだ
その他大勢のギャグキャラが多すぎて、各キャラの個性消滅とまでは言わないが、
キノン姉妹は完全に空気、いてもいなくても物語に差し支え無し。
あとはメルトファンとアラン、性格が似てるというかなんか似てるんだよね
これはまさに疲れたとき、もう何も考えたくない時に見るアニメ。薬みたいなアニメだ。
そういえばこの長いタイトル、自分なら「勇者ロイドの物語」とかそんな感じにするかなぁ
ロイド君を勇者にしたい人が2人もいる。あのゴブリン?は違うみたいだけど。
新たな取り組みとしては評価できる。シリアスを無くしたら物語として成立するのか?成立しました。

テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック

tag : アニメたとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮

週末パスの旅Ⅰ~元国鉄会津線、第三セクター会津鉄道

前回
会津鉄道AT-500形
列車が入線しました。
会津鉄道の車両ですが、会津若松駅まで乗り入れている。
会津鉄道AT-500形
コロナ前に乗ったんですけど、ハイシーズンなんでめっちゃ混みました。
割合は日本人と外国人半々って感じです。
会津若松12:04発普通会津田島行きに乗車、塔のへつり駅12:06着
会津鉄道車窓
列車は山の中を進みます。紅葉具合が微妙だな。
会津鉄道車窓
撮影スポットで速度を落としたのでパシャリ
会津鉄道車窓
ちょっと早すぎたかもしれない。
のらとと列車
行き違いでノラとと列車が来ました。
TVアニメは放送されたものの原作はエロゲだよね?
ノラとと列車
コラボが終わるまでに乗車したいです。
会津鉄道車窓
芦ノ牧温泉駅湯野上温泉駅で観光客がたくさんおりました。
人気の温泉地ですね~
会津鉄道AT-500形
塔のへつり駅到着!紅葉よさげ(*´Д`)

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道の旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道鉄道旅鉄道旅行週末パス会津鉄道会津若松駅紅葉ノラとと列車AT-500形塔のへつり駅

週末パスの旅Ⅰ~東北本線と磐越西線を乗り継いで会津若松へ

上野駅
おはようございます。早朝の上野駅にいます。
今回使う切符は週末連続した2日間限定の切符。
主にJR東日本(北限酒田駅、くりこま高原駅、湯沢駅)と14私鉄に乗車することができます。
詳しくはこちらへ
E531系
上野05:10発普通宇都宮行きに乗車、宇都宮駅06:51着
宇都宮06:58発普通黒磯行きに乗車、黒磯駅07:49着
黒磯07:54発普通新白河行きに乗車、新白河駅08:18着
E721系
新白河08:42発普通福島行きに乗車、郡山駅09:23着
郡山09:38発普通会津若松行きに乗車、会津若松駅10:55着
会津若松駅
会津若松駅到着!
TRAIN SUITE 四季島が停車していました。
会津若松駅
いつか乗ってみたい気持ちはもちろんありますが、
高すぎてまったく手がでません。
会津若松駅
コロナ前なのでマスクしている人はほぼいません。
いったいいつになったらこの状態に戻れるのか?
会津若松駅
フルーティアふくしまが入線しました。
そーいえばまだフルーティアふくしまは未乗車でした。
指定をとればOKというわけではなく旅行商品なんで乗車しにくいです。
会津若松駅
会津若松駅で列車待ちしています。
会津若松駅まで来たのは会津鉄道に乗車する為です(*´▽`*)

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道週末パスJR東日本E531系東北本線E721系磐越西線会津若松駅四季島フルーティアふくしま

ときわ路パスの旅Ⅱ~鹿島臨海鉄道6000形気動車3号&IV号車

前回
E531系
勝田12:40発普通上野行きに乗車、水戸駅12:45着
水戸駅へ移動しました。
水戸駅
水戸駅でガルパンラッピング車乗車の時間調整。運行情報はHPに記載されています。
自分は1時間以上待ちました。
鹿島臨海鉄道6000形
入線しました、乗車します。
水戸14:30発普通鹿島神宮行きに乗車、鹿島神宮駅16:09着
鹿島臨海鉄道6000形
この編成はお得ですよね( *´艸`)
3号車とⅣ号車のセット!
鹿島臨海鉄道6000形
大洗は近いですが、大洗に行くときもラッピング車に乗車したいですね!
鹿島臨海鉄道6000形
こんなキャラいたっけ?まったく覚えてないわ
鹿島臨海鉄道6000形
結構乗りますね、席はほぼ満席。
ただ大洗で10人くらい下車しました。
鹿島臨海鉄道6000形
あと1回くらいは行って大洗聖地巡礼を100%にしたい(`・ω・´)
鹿島神宮駅
鹿島神宮駅到着。折り返しに乗車します。
鹿島神宮16:24発普通大洗行きに乗車、大洗駅17:25着
鹿島臨海鉄道6000形
大洗駅で乗り継ぎ
大洗17:32発普通水戸行きに乗車、水戸駅17:49着
E531系
水戸17:54発普通勝田行きに乗車、勝田駅18:00着
勝田18:10発普通品川行きに乗車、上野駅20:20着
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道鉄道旅行ときわ路パスJR東日本E531系鹿島臨海鉄道6000形ガルパンガールズ&パンツァー鹿島神宮駅

【アニメ感想】ホリミヤ page.3まで【ネタばれあり】

弱キャラ友崎くんてアニメがあるがこれは強キャラ宮村君だな

page.1
オタクっぽい見た目で陰キャっぽい感じの性格の宮村君
クラスの人気者で美人の堀さんは気にも留めていなかった。
しかし堀さんは秘密があった。
友達付き合いはあまりせず仕事で忙しい母親の手伝いをしていた。
そこに迷子の弟を連れて宮村君がやってくる。
ただし宮村君の見た目は学校と全然違っていた。
あ~あったな~、ピンを冷凍して、それでピアスの穴開けるの・・・
正直今思うと破傷風になる危険性があるヤバイ方法だ。
しかも体にタトゥーを入れているという、ヤンチャすぎるだろう
そんな宮村君を気になり始める堀さん
弟が宮村君と遊びたいという口実で宮村君を家に呼ぶようになる。
やっぱイケメンに限るって所ありますよ。友崎くん
そんなときクラスの男子、石川透は堀さんと宮村君の仲を怪しむ
しかし宮村君は否定する、透は堀さんに告白する決心をする。
堀さんを読んでもらうよう頼む宮村君に頼む。
宮村君はもう堀さんの家に来ない方がいいよな~とか考えながら弟の面倒をみる。
てか堀さんの家に通うこと自体が異常ですよ
堀さん、帰ってきて宮村君を怒る。宮村君戸惑う。
宮村君はちょっと鈍感なのかな?なのかな?
page.2
こいつら2人付き合ってないのかw買い物に出かけて
娘が戸松さんで、母親役が茅野愛衣か
下の名前もわからない男子を家に上げているのか堀さんは
宮村君は彼氏ではなく男友達ってことでいいんだよな
なんだこれ?下の名前呼ぶの照れてるw付き合ってないんだよね?
堀さんいいように生徒会長に使われているな
多分いらないやつとかテキトーすぎる。
生徒会長の彼女レミはピンク髪ツインテールかよ、目立つわ~
そして次の日、書類が紛失したとか言い掛かりをつけられる。
生徒会長に頭突きして、証拠の書類を掲示。宮村君が解決!
ともったら堀さんが過去にやらかしていた。ちょっと復讐入っていた。
宮村君はいつもケーキ買ってくるんかな、マメやなぁ
彼女の家でまったりする彼氏にしか見えない。
page.3
うわっボッチには一番つらいときがある。
それはクラスで班やグループを作ってくださいと言われた時だ。
暗いと思って話しかけたのに全然暗くない。
変な人堀さんから始まるラブストーリー?これは過去の話?
ピアス開けたのはクラスの輪に入りたかったから?なんだその理由
そして現在、クラス分けで同じになる。毎年クラス分けがある高校なのか
先生が「4人1組でレポート作成」ついに来てしまった。
「宮村君だけ余ったの?」過去の記憶がフラッシュバックするが、
自然と宮村君の周りに自然と集まる席。友達ですよ!友達でいいんです!
おいおい、男に「俺の事どう思う?」って聞いたらBLになちゃうよ。
変な奴だけど、不器用なだけか、良い奴だな
小学生の弟は女の子と登校するんか
おいおい、レミが宮村君狙っていい?発言、生徒会長と付き合ってるんじゃなかったのかよ
堀さんは宮村君は私のだ、レミにあげない発言。おお?
宮村君はホラー苦手。これ告白じゃないですかね?
手を握って「好きだよ」もう付き合っちゃえよ。
あ~聞かれてしまいましたか・・・そしてケンカ
ケンカの原因は堀さん。透が好きなのは堀さん
堀さんが好きなのは宮村君、では宮村君が好きなのは?

宮村君の人気は2位だけど、堀さんは8位。女性の読者が多い作品で間違いない。
HEROという作者が女性なのかはわからないが・・・
弱キャラ友崎くんより笑いが少な目で恋愛描写多めである。
どちらにも共通していることは友人に恵まれているということだろう。

OP主題歌「色香水」歌:神山羊


ED主題歌「約束」歌:フレンズ

テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック

tag : アニメホリミヤ

ときわ路パスの旅Ⅱ~ガルパンはいいぞ

前回
コキア
ひたち海浜公園コキア鑑賞中
コキア
観光客がかなりいてそろそろ立ち去りたい気分なのですが、
もうちょっとこの光景を楽しみたい。
コキア
いっぱい並んでると壮観ですね(*´ω`*)
コキア
この時期は繁忙期なんで入園料は高いですが、見る価値はありました。
コキア
かなりの人数の観光客です。そろそろ駅へ戻ります。
ひたち海浜公園IC
無料バスは1時間後、結局は歩いて駅へ向かうことにしました。
阿字ケ浦駅
阿字ケ浦駅に到着しました。
茨城交通
駅前にガルパンラッピングバスが停車していました。
普段は大洗を走ってるけど今日は応援かな?
茨城交通
ガルパンはいいぞ、さてそろそろ列車がくる時間です。
キハ11形
阿字ケ浦12:05発普通勝田行きに乗車、勝田駅12:33着
勝田駅到着

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 旅行国内旅行国営ひたち海浜公園コキアときわ路パスガルパンガールズ&パンツァーひたちなか海浜鉄道茨城交通ホウキギ

【アニメ感想】裏世界ピクニック【ネタばれあり】

3話まで

ホラー百合という特殊なジャンルだった
百合とは関係ないけど、終始小桜さんが可愛かった。ホラーの中で小桜さんが癒し。
アニメは最後米軍救出作戦を無理やり持ってきたから矛盾が生まれてしまった。
八尺様のお帽子ですよ。
自分の記憶が正しければ第7話「果ての浜辺のリゾートナイト」で
裏世界からの脱出で八尺様の帽子を使ってしまった。
アニメでは第5話「ステーション・フェブラリー」 で米軍から攻撃されて脱出後
しばらく米軍をほったらかしにしていたけど原作ではすぐに助けに行ったらしい。
なぜ米軍救出作戦を最後に持ってきたのだろうか?
話の構成の都合上って言われたらもうなんも言えないけど
話的にはかなり中途半端だな
結局、閏間冴月という人物は何者だったのか?空魚の未来の姿ではないのか?
米軍を返して自分達は一緒に行かないというのは警戒感からか?
米軍の関係者に送ってもらえばいいのに
あとはタバコ管理作業車AP-1がやっと活躍の機会かと思ったら終わり、2期はあるのかな?
4話の小桜さん回は良かったな
なんか小桜さんほったらかしで夜になってたけど、あの後小桜さんをどうやって回収したんだろうか
あの時はまだ夜は危険だという認識はなかったよね
アニメじゃ省略されちゃった?けど、細かい所が気になるのよね
さらに細かいけど、ニコニコ動画の投稿日にも拘っていたのは良かった?
例えば2月9日、肉の日にミートトレイン・・・このミートは人間の肉だけど・・・
2月23日だったけど22日は猫の日&忍者の日。そう 第8話「猫の忍者に襲われる」
こういうの好きだね。もっとやってほしかった。
いやマジで2期あるのだろうか?

テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック

tag : アニメ裏世界ピクニック

ときわ路パスの旅Ⅱ~国営ひたち海浜公園

前回
コキア
ひたちなか市阿字ヶ浦町にいます。
国営ひたち海浜公園へ向かって歩いています。
国営ひたち海浜公園
30分くらいで公園に到着しました。
南口・赤のゲート
南口・赤のゲートから入園します。
ちなみにみはらしの丘まで一番遠い入口になります。
国営ひたち海浜公園
一番遠いゲートだからか人はほとんど見当たりません。
国営ひたち海浜公園
併設の遊園地も空いています。
普通にこの入場者だったらとっくの昔に潰れている。
翼のゲート
翼のゲートまできたら急に人が増え始めました(;´Д`)
露店まで出てるしまるでお祭りですね(*'ω'*)
みはらしの丘
見えてきました、みはらしの丘!
コキアの紅葉も良さそうだ。
コスモス
コスモス綺麗だわ~(*^_^*)
コキアもいいけど、コスモスも好きだなぁ~
コキア
コキアとコスモス。
コキア
ピンクというより赤寄りの鮮やかな色してますね。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 旅行国内旅行旅行記国営ひたち海浜公園赤のゲート翼のゲートみはらしの丘コスモスコキアホウキギ

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード