2019年北海道フリーパス旅~2度目の宗谷岬
前回

稚内駅にいます。
実に3年ぶりの再訪です。お久しぶりです(*^▽^*)

ちなみにJR最南端の駅は西大山駅である。

3年じゃほとんど変わってないと思います。
さて腹が減ったので腹ごしらえです。

キタカラ内にあるお食事処ふじ田で利尻こんぶそばをいただきました。

宗谷バス
稚内駅→宗谷岬
往復2,560円

宗谷岬到着!
このモニュメントも久しぶりだな(^^)/

花の都北海道。

風が強いですね。襟裳岬より強いかもしれない。

樺太は・・・雲が多いので見えない。

今回はさすがに長袖ですw
突然突風が吹いて気温が下がっても大丈夫!

高台に上がりました。これは旧海軍望楼。
3年前に来たときはあった立ち入り禁止の柵は撤去されています。

そういや宗谷バスが減便していました。
なのでJRで来た場合の宗谷岬滞在時間は45分になっています。

宗谷バス
宗谷岬→稚内駅

このバスは宗谷岬発の最終バスです。
14時55分が最終ってこれまた早い。
・・・続









稚内駅にいます。
実に3年ぶりの再訪です。お久しぶりです(*^▽^*)

ちなみにJR最南端の駅は西大山駅である。

3年じゃほとんど変わってないと思います。
さて腹が減ったので腹ごしらえです。

キタカラ内にあるお食事処ふじ田で利尻こんぶそばをいただきました。

宗谷バス
稚内駅→宗谷岬
往復2,560円

宗谷岬到着!
このモニュメントも久しぶりだな(^^)/

花の都北海道。

風が強いですね。襟裳岬より強いかもしれない。

樺太は・・・雲が多いので見えない。

今回はさすがに長袖ですw
突然突風が吹いて気温が下がっても大丈夫!

高台に上がりました。これは旧海軍望楼。
3年前に来たときはあった立ち入り禁止の柵は撤去されています。

そういや宗谷バスが減便していました。
なのでJRで来た場合の宗谷岬滞在時間は45分になっています。

宗谷バス
宗谷岬→稚内駅

このバスは宗谷岬発の最終バスです。
14時55分が最終ってこれまた早い。
・・・続








スポンサーサイト
2019年北海道フリーパス旅~789系ライラック(旧スーパー白鳥)
前回

おはようございます。
早朝の札幌駅からスタートです。

札幌06:35発特急ライラック旭川行きに乗車、旭川駅08:00着
オホーツク?電車だから旭川より先行けないやん。

789系は函館駅でニートレインしてたけど、2017年からライラックの仕事をしている。
ライラックに乗車する為に先行したので1時間待ちです。

キハ40系&キハ54形!
キハ54形は網走方面の普通列車かな?

旭川駅をうろうろしてたら1時間たってました(*^▽^*)
キハ261系入線、乗車します。

旭川09:00発特急宗谷稚内行きに乗車、稚内駅12:40着

稚内までは3時間40分の長時間乗車!車窓を楽しみます。

名寄と音威子府で少々降りて、終点稚内まで10人くらい乗客がいました。

JR最北の駅、稚内に到着です(*'ω'*)
・・・続









おはようございます。
早朝の札幌駅からスタートです。

札幌06:35発特急ライラック旭川行きに乗車、旭川駅08:00着
オホーツク?電車だから旭川より先行けないやん。

789系は函館駅でニートレインしてたけど、2017年からライラックの仕事をしている。
ライラックに乗車する為に先行したので1時間待ちです。

キハ40系&キハ54形!
キハ54形は網走方面の普通列車かな?

旭川駅をうろうろしてたら1時間たってました(*^▽^*)
キハ261系入線、乗車します。

旭川09:00発特急宗谷稚内行きに乗車、稚内駅12:40着

稚内までは3時間40分の長時間乗車!車窓を楽しみます。

名寄と音威子府で少々降りて、終点稚内まで10人くらい乗客がいました。

JR最北の駅、稚内に到着です(*'ω'*)
・・・続








2019年北海道フリーパス旅~日高本線キハ40系
前回

静内駅にいます。
これは様似から乗ってきた列車代行バスです。

静内18:07発列車代行バス鵡川行きに乗車、鵡川駅19:38着

鵡川駅到着
静内から乗車した列車代行バスは路線バスというより高速バスですね(*´ω`*)
座席も良かったです( *´艸`)

何気に20分も乗り継ぎ時間がある。
日高本線キハ40系入線!

おおっ乗車したかったのはこいつです。
日高本線塗装のキハ40系!

なんで昨日は標準色が来たのだろうか?
時間帯によって運用が違うんかなぁ・・・

乗車します。
鵡川19:58発普通苫小牧行きに乗車、苫小牧駅20:26着

苫小牧駅到着
日高本線のホーム?には標準色のキハ40が停車していた。

短い区間ですがせっかくのフリー切符なんで特急に乗りたいと思います(`・ω・´)
苫小牧20:48発特急スーパー北斗札幌行きに乗車、札幌駅21:36着

札幌到着!
宿いってNER
・・・続









静内駅にいます。
これは様似から乗ってきた列車代行バスです。

静内18:07発列車代行バス鵡川行きに乗車、鵡川駅19:38着

鵡川駅到着
静内から乗車した列車代行バスは路線バスというより高速バスですね(*´ω`*)
座席も良かったです( *´艸`)

何気に20分も乗り継ぎ時間がある。
日高本線キハ40系入線!

おおっ乗車したかったのはこいつです。
日高本線塗装のキハ40系!

なんで昨日は標準色が来たのだろうか?
時間帯によって運用が違うんかなぁ・・・

乗車します。
鵡川19:58発普通苫小牧行きに乗車、苫小牧駅20:26着

苫小牧駅到着
日高本線のホーム?には標準色のキハ40が停車していた。

短い区間ですがせっかくのフリー切符なんで特急に乗りたいと思います(`・ω・´)
苫小牧20:48発特急スーパー北斗札幌行きに乗車、札幌駅21:36着

札幌到着!
宿いってNER
・・・続








【アニメ感想】蜘蛛ですが、なにか? 第3話まで【ネタばれあり】
1話
クラスメイトまるごと異世界転生、主人公は蜘蛛のモンスターに転生した。
基本のやり取りは悠木碧さんの一人語り。スライムみたいな大賢者?
天の声?のスキルとかに突っ込みを入れる感じ。
前世は学校には通ってるが引きこもりっぽい
他のモンスターを食うって描写はどっかで見た気がする。
モンスターに転生して食べ物は不味いモンスターしかない
他のモンスターは遠慮なしに攻撃してくる。
でも主人公は陽気だな、すっごい悲劇だけど陽気だな。
初の獲物は酸?毒?を吐くカエル。
いきなり人間パート?人間に転生したのがいるのか。
先生の転生はエルフか・・・エロフだな
大島君TSかw美少女だしいいじゃないか、篠原さんモンスターの転生者発見!
今の所モンスターに転生したのはクモ含めて2人か、人間側と食料の違いがw
2話
若葉ちゃん、学校ではイジメられていたのか
人間パートいるかな?蜘蛛パートだけでもいい気がする。
若葉さん?はダンジョンでモンスターと戦っているよ
大賢者と違うのは1度しか言ってくれないことだな。
人間と遭遇して巣の増築を決める。人間強くね?
人間が攻めてくる。蜘蛛の糸は火に弱い。
強くなることを決意する。まあ、実戦経験が足りないのは間違いない。
自分のステータス「弱い」に突っ込みを入れる謎
モンスターはかなりキモイな、ゲジゲジみたいだ。
HPギリギリの所でLv9のヘビモンスターを倒す。レベルアップでFULL回復はいいね
LV10になると進化することができるのか。命がけのRPGだな
3話
進化についてマイナスな点は、進化中に無防備になること
進化後はSP(スタミナ)が0で腹が減るということ。
蛇倒しといてよかったな。スパイダーマンはまずいですよ。
鑑定Lv6で自分を鑑定、ステータスを見ることができるようになった。
人間に追われて奈落の底へ落ちる。人間パート、野外での魔法訓練。
転生者の子、めっちゃ宗教にはまってますやん。ヤバイ人じゃん。
ファイちゃん、他の人間に知られてないのか。
この妹ちゃんはキモウトかな?授業中地竜の魔法攻撃?が飛んでくる。
先生が受けて先生灰になる。先生死亡?おいおいやばいな
イキってるユーゴはやられるのが相場だが、やっぱり
地竜強いな、ユーゴはダメだな、仲間に魔法が誤爆している。
フェイが地竜を倒すが、フェイも蜘蛛と同じく血縁喰らいをゲット
蜘蛛パートと人間パートあるから、かなり端折って物語の進みを良くしている?
蜘蛛パートの続きが気になる。ドラゴンボール展開だな
弱いけど戦っているうちに強くなる。
人間パートはユーゴがなんかやらかしそうだな、傲慢で
続きはもちろん見ます。
OP主題歌「keep weaving your spider way」歌:安月名莉子
ED主題歌「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」歌:私(CV悠木碧)
クラスメイトまるごと異世界転生、主人公は蜘蛛のモンスターに転生した。
基本のやり取りは悠木碧さんの一人語り。スライムみたいな大賢者?
天の声?のスキルとかに突っ込みを入れる感じ。
前世は学校には通ってるが引きこもりっぽい
他のモンスターを食うって描写はどっかで見た気がする。
モンスターに転生して食べ物は不味いモンスターしかない
他のモンスターは遠慮なしに攻撃してくる。
でも主人公は陽気だな、すっごい悲劇だけど陽気だな。
初の獲物は酸?毒?を吐くカエル。
いきなり人間パート?人間に転生したのがいるのか。
先生の転生はエルフか・・・エロフだな
大島君TSかw美少女だしいいじゃないか、篠原さんモンスターの転生者発見!
今の所モンスターに転生したのはクモ含めて2人か、人間側と食料の違いがw
2話
若葉ちゃん、学校ではイジメられていたのか
人間パートいるかな?蜘蛛パートだけでもいい気がする。
若葉さん?はダンジョンでモンスターと戦っているよ
大賢者と違うのは1度しか言ってくれないことだな。
人間と遭遇して巣の増築を決める。人間強くね?
人間が攻めてくる。蜘蛛の糸は火に弱い。
強くなることを決意する。まあ、実戦経験が足りないのは間違いない。
自分のステータス「弱い」に突っ込みを入れる謎
モンスターはかなりキモイな、ゲジゲジみたいだ。
HPギリギリの所でLv9のヘビモンスターを倒す。レベルアップでFULL回復はいいね
LV10になると進化することができるのか。命がけのRPGだな
3話
進化についてマイナスな点は、進化中に無防備になること
進化後はSP(スタミナ)が0で腹が減るということ。
蛇倒しといてよかったな。スパイダーマンはまずいですよ。
鑑定Lv6で自分を鑑定、ステータスを見ることができるようになった。
人間に追われて奈落の底へ落ちる。人間パート、野外での魔法訓練。
転生者の子、めっちゃ宗教にはまってますやん。ヤバイ人じゃん。
ファイちゃん、他の人間に知られてないのか。
この妹ちゃんはキモウトかな?授業中地竜の魔法攻撃?が飛んでくる。
先生が受けて先生灰になる。先生死亡?おいおいやばいな
イキってるユーゴはやられるのが相場だが、やっぱり
地竜強いな、ユーゴはダメだな、仲間に魔法が誤爆している。
フェイが地竜を倒すが、フェイも蜘蛛と同じく血縁喰らいをゲット
蜘蛛パートと人間パートあるから、かなり端折って物語の進みを良くしている?
蜘蛛パートの続きが気になる。ドラゴンボール展開だな
弱いけど戦っているうちに強くなる。
人間パートはユーゴがなんかやらかしそうだな、傲慢で
続きはもちろん見ます。
OP主題歌「keep weaving your spider way」歌:安月名莉子
ED主題歌「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」歌:私(CV悠木碧)
tag : アニメ蜘蛛ですが、なにか?
2019年北海道フリーパス旅~様似でいっぱい待たされる
前回

襟裳岬にいます。
滞在時間2時間、そろそろ帰りのバスに乗ります。

JR北海道バス
えりも岬→様似駅

広尾にも行きたかったんですが、時間が足りなかった。
また今度行ける機会があったらいいな。

本日のお宿は札幌にとってあります。
8時間くらいの行程を予定しております(;^ω^)

広尾→帯広→札幌経由の方が早く札幌につけますが、
広尾から帯広までのバスが十勝バスなのでJRの乗車券では乗車できない。

車内は一人ではないです。広尾から乗ってきた乗客がいました。
でも3人だから赤字だと思う。

様似駅に到着!
1時間半待ち!ここの乗り継ぎがスムーズだったらもうちょっと早く行けるのに(´・ω・`)

様似15:50発列車代行バス静内行きに乗車、静内駅17:44着

もう夕日
結局様似で上下合わせて4時間近く乗り継ぎ待ちした計算だ(; ・`д・´)

次来るときは様似で時間をつぶす方法を考えないとな

日が沈むころに静内駅に到着です。
・・・続









襟裳岬にいます。
滞在時間2時間、そろそろ帰りのバスに乗ります。

JR北海道バス
えりも岬→様似駅

広尾にも行きたかったんですが、時間が足りなかった。
また今度行ける機会があったらいいな。

本日のお宿は札幌にとってあります。
8時間くらいの行程を予定しております(;^ω^)

広尾→帯広→札幌経由の方が早く札幌につけますが、
広尾から帯広までのバスが十勝バスなのでJRの乗車券では乗車できない。

車内は一人ではないです。広尾から乗ってきた乗客がいました。
でも3人だから赤字だと思う。

様似駅に到着!
1時間半待ち!ここの乗り継ぎがスムーズだったらもうちょっと早く行けるのに(´・ω・`)

様似15:50発列車代行バス静内行きに乗車、静内駅17:44着

もう夕日
結局様似で上下合わせて4時間近く乗り継ぎ待ちした計算だ(; ・`д・´)

次来るときは様似で時間をつぶす方法を考えないとな

日が沈むころに静内駅に到着です。
・・・続








2019年北海道フリーパス旅~襟裳岬「風の館」
2019年北海道フリーパス旅~風極の地、襟裳岬
前回

えりも岬にいます。
風の館はとりあえず置いといて、先に岬を見に行きます。

灯台方面に歩いていきます。

現役で使われている灯台っぽいですね

襟裳岬ついたどー!
これで宗谷岬、納沙布岬に次いで襟裳岬制覇!

ちょっと雲が多いのは残念ですが、眺めは圧巻です。

もうちょっと先に行ってみたいとおもいますが、なんか靄が発生している。
これがもしかして海霧というやつか?

さっきもこんなような看板あったやん。
襟裳岬の主張が激しい(*^▽^*)

高潮がとても荒々しいですが、さらに強風です。
エンルム岬の倍くらいの強風が吹き荒れています(;´・ω・)

風力発電機置いたらめっちゃ電気生み出しそう。

風力発電機自体は来るときに見かけました。

外から見た襟裳岬風の館
断崖絶壁に立ってるんですね。
・・・続









えりも岬にいます。
風の館はとりあえず置いといて、先に岬を見に行きます。

灯台方面に歩いていきます。

現役で使われている灯台っぽいですね

襟裳岬ついたどー!
これで宗谷岬、納沙布岬に次いで襟裳岬制覇!

ちょっと雲が多いのは残念ですが、眺めは圧巻です。

もうちょっと先に行ってみたいとおもいますが、なんか靄が発生している。
これがもしかして海霧というやつか?

さっきもこんなような看板あったやん。
襟裳岬の主張が激しい(*^▽^*)

高潮がとても荒々しいですが、さらに強風です。
エンルム岬の倍くらいの強風が吹き荒れています(;´・ω・)

風力発電機置いたらめっちゃ電気生み出しそう。

風力発電機自体は来るときに見かけました。

外から見た襟裳岬風の館
断崖絶壁に立ってるんですね。
・・・続








2019年北海道フリーパス旅~エンルム岬からえりも岬へ
前回

エンルム岬にいます。
波の音と潮風で海のマイナスイオンを感じております。

襟裳岬行かなくてもいいんじゃないかという気さえする。

これ以上の絶景ってのはなかなかないとは思いますが、
せっかく様似まで来たので一応襟裳岬行ってみます。

「花の都北海道」

様似川スゲー透き通ってるわ。


様似駅で様似産日高こんぶアイスクリーム頂きました。
美味しかったです(*´ω`*)

JR北海道バス
様似駅→えりも岬

えりも岬ついたどー!!
初めての地は興奮しますね( *´艸`)

ミステリー🍜とかスーパーうに丼とか気になりますが、
気温ががっつり上昇してきたので昆布ソフトいただきます。

昆布ソフトだけ買ったら(´・ω・`)
昆布ソフトだけ買わない方がいいです。
・・・続









エンルム岬にいます。
波の音と潮風で海のマイナスイオンを感じております。

襟裳岬行かなくてもいいんじゃないかという気さえする。

これ以上の絶景ってのはなかなかないとは思いますが、
せっかく様似まで来たので一応襟裳岬行ってみます。

「花の都北海道」

様似川スゲー透き通ってるわ。


様似駅で様似産日高こんぶアイスクリーム頂きました。
美味しかったです(*´ω`*)

JR北海道バス
様似駅→えりも岬

えりも岬ついたどー!!
初めての地は興奮しますね( *´艸`)

ミステリー🍜とかスーパーうに丼とか気になりますが、
気温ががっつり上昇してきたので昆布ソフトいただきます。

昆布ソフトだけ買ったら(´・ω・`)
昆布ソフトだけ買わない方がいいです。
・・・続








2019年北海道フリーパス旅~エンルム岬
2019年北海道フリーパス旅~日高本線終着様似駅
前回

おはようございます。
今日から北海道フリーパスを使います。

今日は晴れてよかった。
また曇りとか雨だったらどうしようかと思ってたわ。

浦河07:32発代行バス様似行きに乗車、様似駅08:01着
誰か乗ってるかと思ったら誰も乗ってなかった。

途中乗ってきましたけど、ほとんど混みませんでした。

様似駅到着!
乗り継ぎのバスまで2時間くらいの待ちです(;´Д`)

ちなみに乗り継ぎのバスはJRバスではあるものの列車代行バスではありません。
なので北海道&東日本パスでは乗車できません。

本日から使用している北海道フリーパスは一部のJRバスに乗車することができます。

海に来てみました。
ここでぼけーっと時間をつぶすのもいいですが…

太川さん達バス旅一行が諦めたエンルム岬に行ってみます。
見た目は確かに遠そうです。
・・・続









おはようございます。
今日から北海道フリーパスを使います。

今日は晴れてよかった。
また曇りとか雨だったらどうしようかと思ってたわ。

浦河07:32発代行バス様似行きに乗車、様似駅08:01着
誰か乗ってるかと思ったら誰も乗ってなかった。

途中乗ってきましたけど、ほとんど混みませんでした。

様似駅到着!
乗り継ぎのバスまで2時間くらいの待ちです(;´Д`)

ちなみに乗り継ぎのバスはJRバスではあるものの列車代行バスではありません。
なので北海道&東日本パスでは乗車できません。

本日から使用している北海道フリーパスは一部のJRバスに乗車することができます。

海に来てみました。
ここでぼけーっと時間をつぶすのもいいですが…

太川さん達バス旅一行が諦めたエンルム岬に行ってみます。
見た目は確かに遠そうです。
・・・続







