2019年夏の18きっぷ旅~萩反射炉・恵美須ヶ鼻造船所跡
前回

萩反射炉に到着しました。
ここも世界遺産の構成遺産の一つだったんですね。

全体を見渡せるところに移動
すぐ近くを山陰本線が走ってます、車窓から萩反射炉見えます!

山陰本線が来るまで待ってようかとおもいましたが、次は2時間後(´・ω・`)
この近くにもう一つ世界遺産があるので移動します。

山口名物黄色いガードレール
道中は白いガードレールが多く数を減らしていると思います。

恵美須ヶ鼻造船所跡到着!
萩反射炉から徒歩5分くらいです。

ここ?( ゚Д゚)
やべぇただの空き地だw

世界遺産だよな・・・
やはりただの空き地にしか見えないが・・・

個人的に思うことは、
はりまや橋を超えるがっかり名所になりそうです。
・・・続









萩反射炉に到着しました。
ここも世界遺産の構成遺産の一つだったんですね。

全体を見渡せるところに移動
すぐ近くを山陰本線が走ってます、車窓から萩反射炉見えます!

山陰本線が来るまで待ってようかとおもいましたが、次は2時間後(´・ω・`)
この近くにもう一つ世界遺産があるので移動します。

山口名物黄色いガードレール
道中は白いガードレールが多く数を減らしていると思います。

恵美須ヶ鼻造船所跡到着!
萩反射炉から徒歩5分くらいです。

ここ?( ゚Д゚)
やべぇただの空き地だw

世界遺産だよな・・・
やはりただの空き地にしか見えないが・・・

個人的に思うことは、
はりまや橋を超えるがっかり名所になりそうです。
・・・続








スポンサーサイト
tag : 旅行国内旅行萩世界遺産明治日本の産業革命遺産萩反射炉恵美須ヶ鼻造船所跡恵美須ヶ鼻波消しブロック黄色いガードレール
2019年夏の18きっぷ旅~荒川蒲鉾店さんのギョロッケ・道の駅萩しーまーと
前回

商店街探検からいつの間にかミニ銅像巡りしております。

この先は先ほど訪問した菊屋家住宅へ続いています。
萩博物館の反対側から来たということです(*´ω`*)引き返します。

個人が収集したものでしょうか?
フィギュアが飾られていました。

結局バスターミナル付近に戻ってきてしまいましたが…

荒川蒲鉾店さんで魚ロッケなるものを購入( *´艸`)
美味しかったです(*^▽^*)

揚げカマボコの一種でどうやらこのお店が商標を持っているようです。
元祖ということでしょうか?

萩循環まぁーるバス
萩バスセンター→萩しーまーと

道の駅萩しーまーとへ移動したのですが、
唐揚げ売ってたので唐揚げ購入!

道の駅萩しーまーとから歩いて萩反射炉を目指します。
・・・続









商店街探検からいつの間にかミニ銅像巡りしております。

この先は先ほど訪問した菊屋家住宅へ続いています。
萩博物館の反対側から来たということです(*´ω`*)引き返します。

個人が収集したものでしょうか?
フィギュアが飾られていました。

結局バスターミナル付近に戻ってきてしまいましたが…

荒川蒲鉾店さんで魚ロッケなるものを購入( *´艸`)
美味しかったです(*^▽^*)

揚げカマボコの一種でどうやらこのお店が商標を持っているようです。
元祖ということでしょうか?

萩循環まぁーるバス
萩バスセンター→萩しーまーと

道の駅萩しーまーとへ移動したのですが、
唐揚げ売ってたので唐揚げ購入!

道の駅萩しーまーとから歩いて萩反射炉を目指します。
・・・続








2019年夏の18きっぷ旅~萩・田町商店街を歩いてみる
前回

萩駅にいます。
TWILIGHT EXPRESS 瑞風の模型がありました。

通票閉そく器、これは鉄道遺産ですね
タブレット閉塞してるところ今でもあるのだろうか?

次のバスまで10分でしたが、楽しむことができました。

萩循環まぁーるバス
萩駅・観光協会前→萩バスセンター

適当に下車してしまったが・・・まあいいか
次のバスまでふらっと街歩きしてみます。

商店街発見!これは良いシャッター商店街だ(*´ω`*)
揚げ物食いたくなったので肉屋探します。

肉屋ないっぽいです(´・ω・`)

商店街は終わってしまいましたが、ミニ銅像がありました。

周りは普通の住宅街ですが、ミニ銅像がお出迎えするという。

観光客を飽きさせない良い試みだと思います。
・・・続









萩駅にいます。
TWILIGHT EXPRESS 瑞風の模型がありました。

通票閉そく器、これは鉄道遺産ですね
タブレット閉塞してるところ今でもあるのだろうか?

次のバスまで10分でしたが、楽しむことができました。

萩循環まぁーるバス
萩駅・観光協会前→萩バスセンター

適当に下車してしまったが・・・まあいいか
次のバスまでふらっと街歩きしてみます。

商店街発見!これは良いシャッター商店街だ(*´ω`*)
揚げ物食いたくなったので肉屋探します。

肉屋ないっぽいです(´・ω・`)

商店街は終わってしまいましたが、ミニ銅像がありました。

周りは普通の住宅街ですが、ミニ銅像がお出迎えするという。

観光客を飽きさせない良い試みだと思います。
・・・続








2019年夏の18きっぷ旅~萩城跡・指月公園
前回

萩循環まぁーるバス
萩博物館→萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口

萩城と聞きふらっと降りてしまいました。
グーグルマップで確認すると天守閣はないようです。

無料だったらいいのですが、有料だったら・・・
天守閣ないのにいってもしょうがないですよね

ただせっかく萩まできているので100円だったら行ってみますか

残念!220円でした。来た道を引き返します。

ただ次のバスの時間までまだ45分もある。

食堂みたいな所があったので、ちょっと飯食っていきます。

萩循環まぁーるバス
萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口→萩駅・観光協会前

萩駅へ移動しました。
さすがに10時過ぎれば開いてますね。

正直展示数は少ないですけど
何より無料で楽しめるってのがよいですね。
・・・続









萩循環まぁーるバス
萩博物館→萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口

萩城と聞きふらっと降りてしまいました。
グーグルマップで確認すると天守閣はないようです。

無料だったらいいのですが、有料だったら・・・
天守閣ないのにいってもしょうがないですよね

ただせっかく萩まできているので100円だったら行ってみますか

残念!220円でした。来た道を引き返します。

ただ次のバスの時間までまだ45分もある。

食堂みたいな所があったので、ちょっと飯食っていきます。

萩循環まぁーるバス
萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口→萩駅・観光協会前

萩駅へ移動しました。
さすがに10時過ぎれば開いてますね。

正直展示数は少ないですけど
何より無料で楽しめるってのがよいですね。
・・・続








2019年夏の18きっぷ旅~菊屋家住宅を見学する
【アニメ感想】魔王城でおやすみ3話まで【ネタばれあり】
1話
姫が魔王にさらわれて勇者が立ち上がった。
しかし捕虜になった姫は魔王城でヒマだったw
OPから伝わるのは睡眠を重視する姫だった。
ちょっきんちょっきんシザーマンかよw
クエスト「上等な枕」
魔王城から素材を集めクエスト達成!
クエスト「やわらかいヘアバント」
クエスト達成、かわいくできました、じゃねーよw
魔王城でやりたい放題だな
そしてあっさりマグマの中に落ちて死んだ
復活するも棺桶という寝床を見つける。
姫が安眠を探す話に30分w耐えられたけど次は解らない
2話
勇者は姫を救出する為に戦っているが・・・
この姫助けに行かなくてもいいんじゃないか?w
ノンレムスイミンレムスイミン
今度の姫様の睡眠を邪魔するものは蚊
そして蚊帳を作るwクエスト達成
命だいじにガンガン行かない、姫はアホの子
姫死にまくるねー
3話
魔物はいいやつしかいないのか
寝室に連れ込もうとする姫w
人間の文献w押したらがばっと行くべきだw
紐神さまとベルくんになってるじゃないか
サンライズたちする姫
太陽の光の代用品を手に入れたw
もう姫は人間に返そうw返したほうがいいw
魔導書と光の剣があれば魔王様滅ぼせるね
ノンレムスイミンレムスイミン、( ˘ω˘ )スヤァ…
オープニングテーマ「快眠!安眠!スヤリスト生活」歌:スヤリス姫(CV水瀬いのり)
エンディングテーマ「Gimmme!」歌:ORESAMA
姫が魔王にさらわれて勇者が立ち上がった。
しかし捕虜になった姫は魔王城でヒマだったw
OPから伝わるのは睡眠を重視する姫だった。
ちょっきんちょっきんシザーマンかよw
クエスト「上等な枕」
魔王城から素材を集めクエスト達成!
クエスト「やわらかいヘアバント」
クエスト達成、かわいくできました、じゃねーよw
魔王城でやりたい放題だな
そしてあっさりマグマの中に落ちて死んだ
復活するも棺桶という寝床を見つける。
姫が安眠を探す話に30分w耐えられたけど次は解らない
2話
勇者は姫を救出する為に戦っているが・・・
この姫助けに行かなくてもいいんじゃないか?w
ノンレムスイミンレムスイミン
今度の姫様の睡眠を邪魔するものは蚊
そして蚊帳を作るwクエスト達成
命だいじにガンガン行かない、姫はアホの子
姫死にまくるねー
3話
魔物はいいやつしかいないのか
寝室に連れ込もうとする姫w
人間の文献w押したらがばっと行くべきだw
紐神さまとベルくんになってるじゃないか
サンライズたちする姫
太陽の光の代用品を手に入れたw
もう姫は人間に返そうw返したほうがいいw
魔導書と光の剣があれば魔王様滅ぼせるね
ノンレムスイミンレムスイミン、( ˘ω˘ )スヤァ…
オープニングテーマ「快眠!安眠!スヤリスト生活」歌:スヤリス姫(CV水瀬いのり)
エンディングテーマ「Gimmme!」歌:ORESAMA
2019年夏の18きっぷ旅~菊屋家住宅へ行ってみる
2019年夏の18きっぷ旅~高杉晋作誕生地へ行ってみる
前回

萩循環まぁーるバス
松陰神社前→萩市役所

萩循環まぁーるバス
萩市役所→萩美術館・浦上記念館・萩城城下町入り口
西回りと東周りの乗り換えは市役所が便利です。

まぁーるバスは結構地元のお客さんの利用があります。
ここに観光客がくると混雑しますね。

萩美術館は休館日でした。
高杉晋作誕生地ってのが近くにあるので行ってみます。

晋作広場?ちょっと寄り道します。

この人が高杉晋作先生ですか。

レトロな日本家屋が立ち並ぶエリアっぽいですね
ちょっとふらふら散歩しますか

町並みはかなり良いですね
こういう古い町並み好きやなぁ

高杉晋作誕生地はここか、え?拝観料100円?金とるんかい
まあ、せっかくなので払います。
拝観料100円

家には上がれません、外から中を見学できます。

展示品もあります。
個人的に気になったのは坂本龍馬に送ったピストルの模型です(*´ω`*)
・・・続









萩循環まぁーるバス
松陰神社前→萩市役所

萩循環まぁーるバス
萩市役所→萩美術館・浦上記念館・萩城城下町入り口
西回りと東周りの乗り換えは市役所が便利です。

まぁーるバスは結構地元のお客さんの利用があります。
ここに観光客がくると混雑しますね。

萩美術館は休館日でした。
高杉晋作誕生地ってのが近くにあるので行ってみます。

晋作広場?ちょっと寄り道します。

この人が高杉晋作先生ですか。

レトロな日本家屋が立ち並ぶエリアっぽいですね
ちょっとふらふら散歩しますか

町並みはかなり良いですね
こういう古い町並み好きやなぁ

高杉晋作誕生地はここか、え?拝観料100円?金とるんかい
まあ、せっかくなので払います。
拝観料100円

家には上がれません、外から中を見学できます。

展示品もあります。
個人的に気になったのは坂本龍馬に送ったピストルの模型です(*´ω`*)
・・・続







