三連休東日本・函館パスの旅~五能線「深浦駅、千畳敷駅」
三連休東日本・函館パスの旅~リゾートしらかみは乗るだけで観光になる。
三連休東日本・函館パスの旅~奥羽本線途中下車「井川さくら駅」
前回

人名っぽい駅井川さくら駅に移動しました。
1度来てみたいと思っていたんですよね(*´▽`*)
701系センキュー

面白い形をした駅舎です。
桜のアクセントが良い感じですね(●´ω`●)
向かって右側はトイレ、左側は・・・

なんと本棚が置かれています(*´▽`*)いままで見た中では最大ですね。
しかしここは暑い、まるでサウナです(;´д`)
本が傷んでしまう気がするけど大丈夫なんかな?

反対ホームは簡易駅舎ですね
ではそろそろ移動します。滞在時間は30分くらいでしたが楽しめました。
井川さくら13:59発普通弘前行きに乗車、八郎潟駅14:03着

八郎潟駅で待つ列車はもちろんリゾートしらかみ!
入線したのはキハ40系くまげら編成、青池や橅はたしか2回くらいの乗車ですが
このくまげら編成はもう5回くらい乗車してる印象です。

八郎潟駅から乗車した乗客は数人でした。
八郎潟14:24発快速リゾートしらかみ5号青森行きに乗車、新青森駅19:32着

南能代信号場で特急つがる等の列車待ち合わせを行いましたが
隣が東能代駅なので東能代駅で待てばいいのでは?と思った。
東能代駅で待てない理由があるのでしょうか?

バスケの町能代駅を過ぎれば海が見えてきます。
・・・続









人名っぽい駅井川さくら駅に移動しました。
1度来てみたいと思っていたんですよね(*´▽`*)
701系センキュー

面白い形をした駅舎です。
桜のアクセントが良い感じですね(●´ω`●)
向かって右側はトイレ、左側は・・・

なんと本棚が置かれています(*´▽`*)いままで見た中では最大ですね。
しかしここは暑い、まるでサウナです(;´д`)
本が傷んでしまう気がするけど大丈夫なんかな?

反対ホームは簡易駅舎ですね
ではそろそろ移動します。滞在時間は30分くらいでしたが楽しめました。
井川さくら13:59発普通弘前行きに乗車、八郎潟駅14:03着

八郎潟駅で待つ列車はもちろんリゾートしらかみ!
入線したのはキハ40系くまげら編成、青池や橅はたしか2回くらいの乗車ですが
このくまげら編成はもう5回くらい乗車してる印象です。

八郎潟駅から乗車した乗客は数人でした。
八郎潟14:24発快速リゾートしらかみ5号青森行きに乗車、新青森駅19:32着

南能代信号場で特急つがる等の列車待ち合わせを行いましたが
隣が東能代駅なので東能代駅で待てばいいのでは?と思った。
東能代駅で待てない理由があるのでしょうか?

バスケの町能代駅を過ぎれば海が見えてきます。
・・・続








tag : 鉄道旅行国内旅行三連休東日本・函館パスJR東日本井川さくら駅リゾートしらかみくまげら編成八郎潟駅南能代信号場
三連休東日本・函館パスの旅~奥羽本線途中下車「八郎潟駅」
前回

酒田駅にいます。
やることもないのでお花をぼんやりと眺める(*´▽`*)

入線しました。
お馴染みの701系ロングシート車ですね。乗車します。
酒田09:35発普通秋田行きに乗車、秋田駅11:26着
秋田11:39発普通弘前行きに乗車、八郎潟駅12:13着

八郎潟駅にやってまいりました。
なぜこの駅で降りたかというと八郎潟を見に来ただけです。
生憎の天気なんですけど、雨は降っていないのが救い

八郎潟駅前はちょっとどころかかなり寂れている(;´д`)
てか誰も歩いてないな、車はそこそこ走っている。

この商店街の中ではかなり異色。
最近出来た感じ?綺麗な店舗だったので入店。
はちらぼHOUSEさんで食料を購入しました。

なんか曇ってきました。雨が降りそうです(;´д`)
八郎潟はまだかー

雨が降ってきちゃいました残念(´・ω・`)
駅まで引き返します。
八郎潟13:29発普通秋田行きに乗車、井川さくら駅13:33着
・・・続









酒田駅にいます。
やることもないのでお花をぼんやりと眺める(*´▽`*)

入線しました。
お馴染みの701系ロングシート車ですね。乗車します。
酒田09:35発普通秋田行きに乗車、秋田駅11:26着
秋田11:39発普通弘前行きに乗車、八郎潟駅12:13着

八郎潟駅にやってまいりました。
なぜこの駅で降りたかというと八郎潟を見に来ただけです。
生憎の天気なんですけど、雨は降っていないのが救い

八郎潟駅前はちょっとどころかかなり寂れている(;´д`)
てか誰も歩いてないな、車はそこそこ走っている。

この商店街の中ではかなり異色。
最近出来た感じ?綺麗な店舗だったので入店。
はちらぼHOUSEさんで食料を購入しました。

なんか曇ってきました。雨が降りそうです(;´д`)
八郎潟はまだかー

雨が降ってきちゃいました残念(´・ω・`)
駅まで引き返します。
八郎潟13:29発普通秋田行きに乗車、井川さくら駅13:33着
・・・続








三連休東日本・函館パスの旅~引退が進むJR東日本のキハ40系
前回

おはようございます。
早朝の新潟駅からスタートです(*´ω`*)

いつもの新潟始発の快速列車!
昔はムーンライトえちごからの乗り継ぎで混雑していたらしいですが
今はかなり空いてます。乗車します。
新潟04:56発快速村上行きに乗車、村上駅05:52着

水上駅到着!
前方に停車している気動車に乗り換えです。
このキハ47ですが、すでに羽越本線から引退しています(´・ω・`)
JR東日本はキハ40系統の置き換えを着々と進めていますね

個人的にキハ40系好きなので残念ではありますが、
残り少ないキハ40を楽しみたいと思います( *´艸`)
村上06:00発普通酒田行きに乗車、酒田駅08:15着

村上から先は海が綺麗に見える区間ですが、曇りなんでこんなんです。
晴れてほしかったけどしょうがないお(^ω^)

酒田駅到着
前に来た時は0番線に停車したけど、
今は変わって1番線に停車するようになったんですね。

酒田駅では1時間以上の待ち
しかし観光する時間はちょっとない

あっ酒田駅の模型がありました。
かなり精工に作られていますね(●´ω`●)

こういうのを見ると鉄道模型欲しくなっちゃいますね(*^-^*)
・・・続









おはようございます。
早朝の新潟駅からスタートです(*´ω`*)

いつもの新潟始発の快速列車!
昔はムーンライトえちごからの乗り継ぎで混雑していたらしいですが
今はかなり空いてます。乗車します。
新潟04:56発快速村上行きに乗車、村上駅05:52着

水上駅到着!
前方に停車している気動車に乗り換えです。
このキハ47ですが、すでに羽越本線から引退しています(´・ω・`)
JR東日本はキハ40系統の置き換えを着々と進めていますね

個人的にキハ40系好きなので残念ではありますが、
残り少ないキハ40を楽しみたいと思います( *´艸`)
村上06:00発普通酒田行きに乗車、酒田駅08:15着

村上から先は海が綺麗に見える区間ですが、曇りなんでこんなんです。
晴れてほしかったけどしょうがないお(^ω^)

酒田駅到着
前に来た時は0番線に停車したけど、
今は変わって1番線に停車するようになったんですね。

酒田駅では1時間以上の待ち
しかし観光する時間はちょっとない

あっ酒田駅の模型がありました。
かなり精工に作られていますね(●´ω`●)

こういうのを見ると鉄道模型欲しくなっちゃいますね(*^-^*)
・・・続








三連休東日本・函館パスの旅~新潟といえば信濃川
前回

現美新幹線に乗車しています。
走り出すと揺れがあるので見学が難しいです(;´д`)

おとなしく座って見学します。
越後湯沢15:20発とき455号新潟行きに乗車、長岡駅15:45着
特別料金2,600円

現代美術を見終わったら流れる風景を見るのも乙です
米どころ新潟の風景がみれます(●´ω`●)

終点は新潟ですが、途中駅の長岡駅で下車します。
新幹線移動ばかりじゃ飽きてしまうので、ここからは在来線です(*´ω`*)
なによりお金の節約にもなります(`・ω・´)

新潟地区ではお馴染みのE129系ですね~
乗車します。
長岡16:16発普通新潟行きに乗車、新潟駅17:34着

新潟駅到着後ホテルにチェックイン
まだ明るかったので、新潟を散策してみたいと思います。

ぶらぶら歩いていたら信濃川まで来ました。
なんかイベントやってるのか人が多いです。

夕陽を見てさっさとホテルへ帰ります。
・・・続









現美新幹線に乗車しています。
走り出すと揺れがあるので見学が難しいです(;´д`)

おとなしく座って見学します。
越後湯沢15:20発とき455号新潟行きに乗車、長岡駅15:45着
特別料金2,600円

現代美術を見終わったら流れる風景を見るのも乙です
米どころ新潟の風景がみれます(●´ω`●)

終点は新潟ですが、途中駅の長岡駅で下車します。
新幹線移動ばかりじゃ飽きてしまうので、ここからは在来線です(*´ω`*)
なによりお金の節約にもなります(`・ω・´)

新潟地区ではお馴染みのE129系ですね~
乗車します。
長岡16:16発普通新潟行きに乗車、新潟駅17:34着

新潟駅到着後ホテルにチェックイン
まだ明るかったので、新潟を散策してみたいと思います。

ぶらぶら歩いていたら信濃川まで来ました。
なんかイベントやってるのか人が多いです。

夕陽を見てさっさとホテルへ帰ります。
・・・続








三連休東日本・函館パスの旅~2020年12月運行終了!E3系「現美新幹線」
前回

越後湯沢駅から乗車するのは、かなり変わった新幹線である「現美新幹線」
その名の通り車内で現代美術を楽しめるという新幹線です(●´ω`●)

現代美術は一度も見たことがないので楽しみです(*^_^*)
美術館の内容をそのまま移したという感じだろうか?

外観デザインが派手ですね~(*´ω`*)
長岡の花火をイメージしているそうです。

この現美新幹線ですが、残念ながら2020年12月に運行終了することが発表されました。
残念です(´・ω・`)さっそく乗車します。

ここは指定席の座席です(*^▽^*)
なんか水戸岡車両を彷彿とさせる座席の模様ですね

ここはキッズスペースらしいです。
添乗員さんがいます。

ここは自由席・・・って自由席の方が座席良いやないか~い
このソファーを利用できるなら自由席の方がいいな

では現代美術を楽しみたいと思います。
座って楽しめるのがいいね。
・・・続









越後湯沢駅から乗車するのは、かなり変わった新幹線である「現美新幹線」
その名の通り車内で現代美術を楽しめるという新幹線です(●´ω`●)

現代美術は一度も見たことがないので楽しみです(*^_^*)
美術館の内容をそのまま移したという感じだろうか?

外観デザインが派手ですね~(*´ω`*)
長岡の花火をイメージしているそうです。

この現美新幹線ですが、残念ながら2020年12月に運行終了することが発表されました。
残念です(´・ω・`)さっそく乗車します。

ここは指定席の座席です(*^▽^*)
なんか水戸岡車両を彷彿とさせる座席の模様ですね

ここはキッズスペースらしいです。
添乗員さんがいます。

ここは自由席・・・って自由席の方が座席良いやないか~い
このソファーを利用できるなら自由席の方がいいな

では現代美術を楽しみたいと思います。
座って楽しめるのがいいね。
・・・続








三連休東日本・函館パスの旅~DoubleDecker新幹線?「E4系」
前回

東京駅新幹線ホームにやってきました。
次に乗車するのはMaxとき369号新潟行きです。
東京駅から新幹線に乗車するのは久しぶりです。

普段は新幹線なんて高速で移動する列車には乗らないのですが、
今回は時間の都合上、乗車することになりました。
関係ないすけど、東京駅はいろんな新幹線が来て楽しい所ですね(*´▽`*)

入線しました。
Wikiによると2016年度中の廃車との報道がされるも輸送力の問題から生き残る。
さらに2020年度末までに本系列を全て置き換えると発表されるも
2019年10月豪雨の水没被害の影響で当面の間運行は続く予定!!

しぶといですね~しぶとく生き残りますね~(*^_^*)
乗り込みます。
東京13:16発Maxとき369号新潟行きに乗車、越後湯沢駅14:35着
特別料金3,580円

越後湯沢駅下車。この駅でE4系Maxとはお別れ
越後湯沢駅は中間駅という感じですが、東京方面のたにがわはすべて当駅始発
普通列車もたしか当駅始発の長岡行きがあります。
水上始発は激混みですが、越後湯沢始発は空いてるんでオススメです。

さて次に乗車する列車が来るまで待ちます。
新幹線の待合室は広くて快適でいいわ(●´ω`●)

あっ待合室に青春18きっぷのポスターがあった(*´▽`*)
場所は八戸線鮫⇔陸奥白浜間だそうです。美しい!
・・・続









東京駅新幹線ホームにやってきました。
次に乗車するのはMaxとき369号新潟行きです。
東京駅から新幹線に乗車するのは久しぶりです。

普段は新幹線なんて高速で移動する列車には乗らないのですが、
今回は時間の都合上、乗車することになりました。
関係ないすけど、東京駅はいろんな新幹線が来て楽しい所ですね(*´▽`*)

入線しました。
Wikiによると2016年度中の廃車との報道がされるも輸送力の問題から生き残る。
さらに2020年度末までに本系列を全て置き換えると発表されるも
2019年10月豪雨の水没被害の影響で当面の間運行は続く予定!!

しぶといですね~しぶとく生き残りますね~(*^_^*)
乗り込みます。
東京13:16発Maxとき369号新潟行きに乗車、越後湯沢駅14:35着
特別料金3,580円

越後湯沢駅下車。この駅でE4系Maxとはお別れ
越後湯沢駅は中間駅という感じですが、東京方面のたにがわはすべて当駅始発
普通列車もたしか当駅始発の長岡行きがあります。
水上始発は激混みですが、越後湯沢始発は空いてるんでオススメです。

さて次に乗車する列車が来るまで待ちます。
新幹線の待合室は広くて快適でいいわ(●´ω`●)

あっ待合室に青春18きっぷのポスターがあった(*´▽`*)
場所は八戸線鮫⇔陸奥白浜間だそうです。美しい!
・・・続








三連休東日本・函館パスの旅~最初で最後の乗車!251系「スーパービュー踊り子」
前回

伊豆高原駅にいます。
ここは元東急8000系の車両基地っぽいですね。

駅で列車を待ちます。
今回乗車する車両は251系「スーパービュー踊り子」号
今まで一度も乗った事が無く、廃止されると聞き乗車することにしました(*´▽`*)

まさかの反対ホームに来ました。
スーパービュー踊り子どうしの交換っぽいですね。

すごい継ぎ接ぎボディだ(; ・`д・´)
これほど満身創痍感が出てる列車はそうそうない。
伊豆高原10:39発スーパービュー踊り子東京行きに乗車、東京駅12:41着
特別料金2,610円

席はなんと前面展望席をゲットしました(*´ω`*)
しっかりと目に焼き付けたいと思います(`・ω・´)

185系踊り子とのすれ違い。
185系はMLながらでいつも乗ってるし、乗ろうか迷うな。

東京駅到着!
ありがとう251系!長い間お疲れ様でした(*^▽^*)
・・・続









伊豆高原駅にいます。
ここは元東急8000系の車両基地っぽいですね。

駅で列車を待ちます。
今回乗車する車両は251系「スーパービュー踊り子」号
今まで一度も乗った事が無く、廃止されると聞き乗車することにしました(*´▽`*)

まさかの反対ホームに来ました。
スーパービュー踊り子どうしの交換っぽいですね。

すごい継ぎ接ぎボディだ(; ・`д・´)
これほど満身創痍感が出てる列車はそうそうない。
伊豆高原10:39発スーパービュー踊り子東京行きに乗車、東京駅12:41着
特別料金2,610円

席はなんと前面展望席をゲットしました(*´ω`*)
しっかりと目に焼き付けたいと思います(`・ω・´)

185系踊り子とのすれ違い。
185系はMLながらでいつも乗ってるし、乗ろうか迷うな。

東京駅到着!
ありがとう251系!長い間お疲れ様でした(*^▽^*)
・・・続








三連休東日本・函館パスの旅~伊豆急の鉄道むすめ「城ヶ崎なみ」
前回

伊豆急下田駅にいます。
ちょっと撮影を・・・と思っていたら乗り過ごしました(;´Д`)

13分待ちが46分待ちになってしまったけど、まあしょうがない
海まで行こうかとも思ったけど遠いね

とっておきの伊豆!
デジタルスタンプラリーは下田に来た時点で終わってます(`・ω・´)

伊豆急下田09:37発普通熱海行きに乗車、伊豆高原駅10:22着
海はちょっとダメですね。行かなくて良かったかも。

伊豆高原駅に到着しました。
早速スタンプ押したいと思います。

伊豆急行の鉄道むすめは城ヶ崎なみいうらしい
スタンプゲットだぜぇ

駅中に太鼓がある。ちょっと観光?していこう。

江戸城の石垣の石一つらしいが、めちゃめちゃ重いw
びくともしないわ(;´Д`)

フットバースこと足湯がありました。
しかし真夏なので人気はなさげです。
・・・続









伊豆急下田駅にいます。
ちょっと撮影を・・・と思っていたら乗り過ごしました(;´Д`)

13分待ちが46分待ちになってしまったけど、まあしょうがない
海まで行こうかとも思ったけど遠いね

とっておきの伊豆!
デジタルスタンプラリーは下田に来た時点で終わってます(`・ω・´)

伊豆急下田09:37発普通熱海行きに乗車、伊豆高原駅10:22着
海はちょっとダメですね。行かなくて良かったかも。

伊豆高原駅に到着しました。
早速スタンプ押したいと思います。

伊豆急行の鉄道むすめは城ヶ崎なみいうらしい
スタンプゲットだぜぇ

駅中に太鼓がある。ちょっと観光?していこう。

江戸城の石垣の石一つらしいが、めちゃめちゃ重いw
びくともしないわ(;´Д`)

フットバースこと足湯がありました。
しかし真夏なので人気はなさげです。
・・・続







