fc2ブログ

2019年GWの旅~残念なお知らせ

前回
かわせみやませみ
人吉駅にいます。
特急かわせみやませみはすぐに熊本方面に向けて出発しました。
人吉駅
外は雨が降っております(´・ω・`)
駅前に城があるんですが、濡れるので撮影はやめました。
人吉駅弁やまぐちさんでお弁当を購入!
近くに食べる所もなさそうなので駅へ戻ります。
人吉駅
ここで残念なお知らせ
乗車するはずだったSL人吉号ですが、機関車が故障
代わりにDLで運転するらしい(´・ω・`)
手数料無料で払い戻しました。
人吉駅
時間が出来たのでどうしようが考えていたんですが、
せっかく人吉まで来たのでくま川鉄道に乗車することにしました。
くま川鉄道のホームはかなり端っこにあるNE
お弁当
ちょうど良いベンチがあったので、先ほど買ったお弁当頂きます。
おにぎりめっちゃでかいな( ゚Д゚)
ボリューム満点で美味しかったです(●´ω`●)
大村横穴群
目の前にあるのは大村横穴群言うらしい
気になりますが雨が降っている。
雨じゃなけりゃ観光したんですけどね。
キハ200
普通列車吉松方面からきました。
車内はどう見ても満員ですね(;´д`)
この時期くらい2両編成にしたらいいのに。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


スポンサーサイト



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道鉄道旅行鉄道の旅旅名人の九州満喫きっぷJR九州人吉駅かわせみやませみ人吉駅弁やまぐち大村横穴群いさぶろう

2019年GWの旅~観光特急「かわせみ やませみ」

前回
平成駅
平成駅にいます。熊本へ戻ります。
平成07:02発普通八代行きに乗車、熊本駅07:06着
キハ47かわせみ やませみ
熊本から乗車する列車は特急かわせみやませみ(`・ω・´)
しかし今回の旅名人の九州満喫きっぷは使用できません。
熊本07:38発特急かわせみやませみ1号人吉行きに乗車、人吉駅09:12着
乗車券+特急券2800円
かわせみやませみ
車内はもちろんドーンデザイン研究所の作品です。
今回どの席を取っていいかわからず、自由席にしました。
かわせみやませみ
天候は悪いのですが、乗車率は上々
熊本からならんで乗った方がいいですね。
球磨川
列車は球磨川沿いを進みます。
まもなく終点の人吉駅に到着のようです。
キハ47かわせみやませみ
人吉駅到着!
天候は残念ですが、車窓を楽しみました。
かわせみやませみ
列車名の由来になった鳥
車内は観光案内もありよかったです。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

tag : 鉄道旅名人の九州満喫きっぷJR九州平成駅かわせみやませみ熊本駅人吉駅かわせみやませみキハ47

2019年GWの旅~令和元年に平成駅を訪問する。

前回
長洲
おはようございます。
今日も始発移動します。長洲駅へ向かいます。
長洲駅
今日もちょっと天候悪いですね(´・ω・`)
ん?駅前なにかあるな
長洲駅
昨日は暗くて気づかなかったんですが
駅前に金魚の巨大なモニュメントがあったんですね(*´ω`*)
815系
駅で列車を待っていたら列車が高速で通過していきました。
熊本発の列車でしょうか?
817系
長洲06:00発普通熊本行きに乗車、熊本駅06:37着
熊本駅到着後すぐ乗り換えです。
熊本06:45発普通肥後大津行きに乗車、平成駅06:48着
817系
平成駅に到着です!
熊本駅から1駅とアクセスしやすいですね(●´ω`●)
平成駅
漢字も同じなんですね
なんでも平成から令和になるときにここで1夜を明かした人もいたとか
平成駅
ネットで話題になった平成と昭和と大正が一緒にある場所
大正は大正製薬のドリンクだそうです。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道鉄道旅行鉄道の旅旅名人の九州満喫きっぷJR九州長洲駅817系815系熊本駅平成駅

JR東日本、7月以降の臨時列車発表!えきねっとトクだ値で最大50%OFF

7月以降の臨時列車の運転計画および指定席発売について

ついに発表されました。JR東日本の臨時列車のお知らせ!
内容は・・・壊滅ですね(´・ω・`)
祭りの中止とともに運行中止になってるのが痛いですね
烏山山あげ祭」「新庄まつり」「今別荒馬まつり」「伊東温泉按針祭」「諏訪湖祭湖上花火大会
調べただけでもこんだけ中止に
運行される列車で臨時快速列車は7本・・・つか使用車両が書かれていない。ただ予想は簡単ですね(^^♪
ビューやまなし号は215系お座敷青梅奥多摩号はお座敷なので485系華ホリデー快速鎌倉は幕張のE257系
四万温泉やまどりはリゾートやまどり風っこ只見線夏休み号はびゅうコースター風っこ
ジパング平泉は485系ジパング地ビールフェス一関は時刻表にジパング編成と書かれていました。
実は時刻表を確認してくれ、という時点で乗りたい列車は谷川岳山開き号だったんですが、現時点で消滅(´・ω・`)
そしてやっぱりムーンライトながらの記載がない。
時刻表にもないので今夏の運行は絶望的です。ロングシートを楽しみましょう(;´Д`)
もう一つ気になるのは乗って楽しい列車
運行はするようだが、7月のえきねっとには記載なし。窓口のみ?
8月は記載あるが、予約は停止されている。まだ発表ないけどどうなるんだろうか?
そういえばえきねっとといえばトクだ値で一部50%OFFになるみたいだ
(期間限定、お先にトクだ値スペシャル
調べたところによると列車によって割引率が違うらしく早い者勝ちだ。
前からあるサービスっぽいがえきねっとにこんな表示はなかった気がする。

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

tag : 鉄道JR東日本臨時列車えきねっと

2019年GWの旅~キハ66・67系シーサイドライナー

前回
キハ66・67系
来たのはキハ66・67系シーサイドライナー(*^▽^*)
他にはキハ200系シーサイドライナーが走っています。
佐世保12:02発区間快速シーサイドライナー長崎行きに乗車、長崎駅14:02着
ハウステンボス
すれ違ったキハ200系シーサイドライナーロングシートでした(´・ω・`)
この日は生憎の天気ですが、晴れてれば文字通りシーサイドが見れます。
ロングシートじゃ首痛くなっちゃうよ。
キハ66・67系
長崎駅到着
折り返しは長与?行き
この時は気づかなかったんですけど・・・
キハ66・67系
地上駅時代の最後の長崎駅訪問になってしまいました(´・ω・`)
高架になること知りませんでしたw
長崎駅
向こうになにか作ってるな~とは思ってたけど
新幹線専用駅作ってるのかとおもってました。
817系
1時間半待ちましてやっと来ました。乗り込みます。
長崎15:31発普通鳥栖行きに乗車、鳥栖駅18:45着
817系
鳥栖駅到着!すぐに乗り換え
鳥栖18:53発快速大牟田行きに乗車、大牟田駅19:29着
815系
大牟田19:36発普通八代行きに乗車、長洲駅19:47着
長洲駅到着
今日の宿はこの駅周辺になります(`・ω・´)
長洲駅
金魚の養殖で有名な町なのかな?
金魚の屋台も最近じゃみないような・・・
長洲駅
近所のスーパーで飯購入
宿いってNER

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道鉄道旅行鉄道の旅旅名人の九州満喫きっぷJR九州キハ66・67系シーサイドライナー長崎駅817系長洲駅

2019年GWの旅~艦これ×佐世保バーガー

前回
佐世保中央駅
佐世保中央駅にいます。
ハンバーガー食べに行く前にコインランドリーに行きたいと思います。
黒崎にも唐津にも近くに無かったんですよね
グーグル先生によるとウォッシュベアー京町店がいいですね(*´ω`*)
艦これ佐世保鎮守府巡り
おっ艦これ佐世保鎮守府巡り?
ハンバーガーショップヒカリまでまだ距離があるし・・・
ここでいっか(●´ω`●)
佐世保バーガー
BIGMANの佐世保バーガー頂きました。
名前は確か「艦これセット」だったかと思います。
赤城?のステッカーゲットだぜ!
艦これ佐世保鎮守府巡り
他のお店でも艦これのキャンペーンをやっているようでしたが
さすがの混雑で入店する気力無しw
現在、佐世保鎮守府巡りのイベントは終了しているようです。
その後もお店は独自にやっているということでしょうかね。
カトリック三浦町教会
城みたいな教会だなぁ( ゚Д゚)
さて洗濯物を回収していざ駅へと思ったら1000円拾った(*^▽^*)
律儀に交番へ届けたらメンドクサイことになった(;^ω^)
遺失物横領ですけど、やたら待たされたし届けると損かも(´・ω・`)
佐世保駅
佐世保駅にやっと着きました。
アーケードを歩くのは楽しかったです(*´▽`*)

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅旅行国内旅行佐世保佐世保中央駅艦これ佐世保バーガー佐世保鎮守府巡りカトリック三浦町教会佐世保駅

2019年GWの旅~松浦鉄道西九州線

前回
伊万里駅
松浦鉄道伊万里駅移動しました。
窓口は閉まってました。Wikiによると駅員がいるのは昼間のみらしい。
車止めを急いで撮影
松浦鉄道MR-600形
公式には松浦鉄道はMRというらしいです。
MR-600形乗車します。
伊万里06:30発普通佐世保行きに乗車、佐世保中央駅09:03着
たびら平戸口駅
たびら平戸口駅で降りる予定でしたが、この土砂降り(´・ω・`)
ここで降りることは諦め佐世保に向かうことにしました。
ここもリベンジしたいです(`・ω・´)
松浦鉄道
佐世保にいったら佐世保バーガーを食べたい!
で調べたらハンバーガーショップ ヒカリってところが良さそうだ。
最寄り駅は佐世保中央、佐世保中央駅で降りることにしました。
松浦鉄道MR-600形
佐世保中央駅到着!
佐世保中央駅は一応9時から営業しているのですが、車内改札でした。
で問題になったのは今日の日付無しの自分の切符。
運転手さんに連れられて営業所で改札を受けました。
列車遅延させてしまって申し訳ない(´・ω・`)
佐世保中央駅
中佐世保駅までは200Mしか離れていませんが駅は見えませんね
さて移動します。

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

tag : 鉄道鉄道旅行鉄道の旅旅名人の九州満喫きっぷ松浦鉄道MR伊万里駅たびら平戸口駅佐世保中央駅

2019年GWの旅~キハ47+キハ125の珍編成

前回
ユーリ!!! on ICE
おはようございます。早朝の唐津駅にいます。
ユーリ!!! on ICEのPOPがありました。
そういえば唐津が出てきましたね
唐津駅
有人駅ですが、この時間は駅員さんいないんですね
ちょっと早いですがホームへ向かいます。
キハ47+キハ125
なんだあれは( ゚Д゚)
キハ47の非動力車とキハ125のミックス車両?
佐賀行きのようです。いってらっしゃい!
キハ125
入線しました。キハ125形1両
始発なので車内は空いていました(●´ω`●)
唐津05:28発普通伊万里行きに乗車、伊万里駅06:20着
キハ125
伊万里駅到着!
伊万里駅に近づくころには結構な混雑になりました。
車止め
旅名人の九州満喫きっぷは青春18きっぷと同じく
入鋏日を記入する仕組みになっています。
伊万里駅で入れてもらおうとした所、
営業時間外なので入れられないと断られてしまいました。
駅名標
まあ、営業時間外ならしゃーないっすね
自分も松浦鉄道で入れてもらえばいいかと深く考えていなかったのですが・・・
後々大変なことに(;´Д`)
伊万里駅
今日もこんな天気です(´・ω・`)天候に恵まれないですね~
東北の時のように晴れるように神様にお祈りしてみようかな

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道鉄道旅行鉄道の旅旅名人の九州満喫きっぷJR九州キハ125唐津駅伊万里駅ユーリ!!!onICE

2019年GWの旅~JR九州の103系

前回
甘木鉄道AR300形
甘木駅にて列車を撮影、乗り込みます。
この列車AR302は水源地と柿をイメージしたそうです。
甘木13:47発普通基山行きに乗車、基山駅14:13着
817系
基山駅到着!JR乗り換え
あれは区間快速小倉行き、すぐ発車すると思い隣のホームに移動してしまいました。
4分停車なら十分間に合いました(´・ω・`)
813系
基山14:23発快速門司港行きに乗車、博多駅14:45着
博多で再び福岡市地下鉄空港線に乗り換え!
福岡市地下鉄1000N系
車内を見たらめっちゃ混んでるので始発駅の空港で乗車したいと思います。
博多15:05発各駅停車福岡空港行きに乗車、福岡空港駅15:10着
福岡空港15:22発各駅停車筑前前原行きに乗車、筑前前原駅16:09着
筑前前原行きですが、西唐津行きに接続ができるって聞いて乗っちゃいました(*´ω`*)
103系
筑前前原16:10発普通西唐津行きに乗車、唐津駅16:52着
乗車した車両はなんと103系(`・ω・´)
ロングシートですが、天気は雨なんでモーター音を楽しみました(●´ω`●)
唐津駅
本日は唐津にて宿泊ですが、荷物置いてインターネットしに行きます。
305系
唐津17:40発普通福岡空港行きに乗車、和多田駅17:42着
新しい305系に乗って隣の駅へ移動!
ではフリースペース唐津店さんにお邪魔します。
ツツジ
ツツジが綺麗ですね(*^_^*)
本日終了お疲れ様

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅名人の九州満喫きっぷJR九州甘木鉄道甘木駅福岡市地下鉄817系103系305系813系

2019年GWの旅~JR九州のキハ40&西鉄&甘木鉄道初乗車!

前回
田川後藤寺駅
田川後藤寺駅にいます。
老人ばっかりの過疎地かと思ったのですが利用者は若い人が多いです。
ここからはJRで移動します。
キハ40
入線しました。キハ40!
ローカル線にはお馴染みの列車ですね(*´ω`*)
田川後藤寺10:19発普通新飯塚行きに乗車、新飯塚駅10:40着
キハ40
新飯塚駅到着
いつか後藤寺線全線制覇したいです。筑豊本線に乗り換え~
817系
新飯塚10:45発普通博多行きに乗車、博多駅11:37着
距離的には桂川で原田方面に乗り換えた方が早かったんですが
なにぶん次の列車は14時、無理っす(;´д`)
福岡市地下鉄空港線
博多11:51発各駅停車姪浜行きに乗車、天神駅11:57着
西鉄5000形
西鉄福岡駅まで歩いてきました。
そこそこ距離ありましたね(;´∀`)西鉄に乗車します。
西鉄福岡12:18発急行西鉄小郡行きに乗車、西鉄小郡駅12:55着
甘木駅
西鉄小郡駅から甘木鉄道の小郡駅へ徒歩移動←めっちゃ濡れましたw
小郡13:18発普通甘木行きに乗車、甘木駅13:38着
甘木駅到着です。
甘木鉄道甘木駅
雨が強く駅に行くことすら躊躇う(´・ω・`)
そして本当は西鉄甘木駅経由で訪れたかった、西鉄ともに次回リベンジしたいです(`・ω・´)

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅名人の九州満喫きっぷJR九州キハ40田川後藤寺駅新飯塚駅西鉄甘木鉄道西日本鉄道甘木駅

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード