ときわ路パスの旅Ⅰ~真岡鐵道スイカ色の車両
ときわ路パスの旅Ⅰ~SLもおか号に乗り終点茂木駅へ
ときわ路パスの旅Ⅰ~C11325「SLもおか」
前回

下館駅にいます。
この駅はJRの他に関東鉄道と真岡鉄道が乗り入れていますが、
駅前はちょっと寂しいですね

駅前に桜が咲いていました。
葉が出てきて散りかけです(;´Д`)

30分前ですが、DE10に牽引されて入線してきました。
SLもおか号です。
※コロナにより現在運休中

客車は50系客車、原型で営業運転を行っているのはここのみらしい
座席はオールクロスシート(ボックスシート)
全席自由席

入線したと思ったら引き上げ線に行ってしまいました。
一旦引き上げ線に退避して普通をやりすごすようです。
下館10:35発SLもおか茂木行きに乗車、茂木駅12:06着

真岡駅でSL撮影タイム
途中普通列車かと思うくらい停車しました。

C11 325ですが、
東武鉄道に売却されたという情報があります。
現在はC12 66が活躍中のようです(*^_^*)
・・・続









下館駅にいます。
この駅はJRの他に関東鉄道と真岡鉄道が乗り入れていますが、
駅前はちょっと寂しいですね

駅前に桜が咲いていました。
葉が出てきて散りかけです(;´Д`)

30分前ですが、DE10に牽引されて入線してきました。
SLもおか号です。
※コロナにより現在運休中

客車は50系客車、原型で営業運転を行っているのはここのみらしい
座席はオールクロスシート(ボックスシート)
全席自由席

入線したと思ったら引き上げ線に行ってしまいました。
一旦引き上げ線に退避して普通をやりすごすようです。
下館10:35発SLもおか茂木行きに乗車、茂木駅12:06着

真岡駅でSL撮影タイム
途中普通列車かと思うくらい停車しました。

C11 325ですが、
東武鉄道に売却されたという情報があります。
現在はC12 66が活躍中のようです(*^_^*)
・・・続








ときわ路パスの旅Ⅰ~水海道より守谷の方が栄えている
前回

水海道駅にいます。
列車に乗車します。

一応交通の要所ではあると思うんですが、
町中も寂しいし、乗客も少ない(´・ω・`)

こいつは下館方面にいく列車。
この駅からはやっぱり1両編成みたいだ。

水海道06:56発快速守谷行き乗車、守谷駅07:04着
快速列車ですが、こちらも1両編成ですね。
となりの駅、守谷駅へ移動します。

守谷駅に到着しました。
さすがにつくばエクスプレスの乗換駅です。
すごく人が多いです(;´д`)

この駅で乗り換えでいいと思うんだが・・・
水海道駅よりよっぽど栄えている( ^ω^)

この美少女の等身大POPは茨城県常総地方の観光周遊ガイドアプリらしい。
左からつくばみらい市の筑波未来、取手市の取手きらり、常総市の姫乃砅花。
このアプリで観光するのもいいですね(*´ω`*)

一応この駅からの始発列車もあります。やっぱ1両(´・ω・`)これに乗車します。
守谷07:56発普通下館行き乗車、下館駅09:03着

下館駅到着!
急いで乗り換えのホームへ移動します。
・・・続









水海道駅にいます。
列車に乗車します。

一応交通の要所ではあると思うんですが、
町中も寂しいし、乗客も少ない(´・ω・`)

こいつは下館方面にいく列車。
この駅からはやっぱり1両編成みたいだ。

水海道06:56発快速守谷行き乗車、守谷駅07:04着
快速列車ですが、こちらも1両編成ですね。
となりの駅、守谷駅へ移動します。

守谷駅に到着しました。
さすがにつくばエクスプレスの乗換駅です。
すごく人が多いです(;´д`)

この駅で乗り換えでいいと思うんだが・・・

この美少女の等身大POPは茨城県常総地方の観光周遊ガイドアプリらしい。
左からつくばみらい市の筑波未来、取手市の取手きらり、常総市の姫乃砅花。
このアプリで観光するのもいいですね(*´ω`*)

一応この駅からの始発列車もあります。やっぱ1両(´・ω・`)これに乗車します。
守谷07:56発普通下館行き乗車、下館駅09:03着

下館駅到着!
急いで乗り換えのホームへ移動します。
・・・続








ときわ路パスの旅Ⅰ~関東鉄道常総線
2019年夏の青春18きっぷ期間までかなり空きます。
旅に出たくなったのでお得なきっぷはないかと探しました。
今回の旅に使用する切符は「ときわ路パス」
通年ではなく春と秋という発売日限定ではありますが、
茨城県内のJRと私鉄が乗車できるので使用します!
乗車できる私鉄は「関東鉄道常総線・竜ヶ崎線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線、ひたちなか海浜鉄道湊線、真岡鐵道真岡線」
流石にライバルのつくばエクスプレスには乗車できないようです。
首都圏に住んでいる場合の最大の問題はこの切符は茨城県の駅でしか買えないこと
まずは茨城県のJRの駅からスタートです!

おはようございます。
いつもの勝田行きの列車で取手駅まで来ました。
この駅でときわ路パスを買います。

取手駅からは関東鉄道に乗車します。
切符は自動改札対応っぽいですが
関東鉄道の自動改札には対応していないようです(´・ω・`)
取手06:00発普通下館行きに乗車、水海道駅06:33着

水海道駅到着!
下館まで直通すると思われたのですが、水海道で乗り換えが必要だった。

特に当てもなくすいかいどう・・・じゃなかった、みつかいどう駅で途中下車
駅前は寂しい(´・ω・`)

近くを鬼怒川が流れているのですが、2015年に堤防が決壊し
関東鉄道も甚大な被害が出ました。

水海道の観光スポット調べてくればよかったなと後悔
駅へ引き返します。
・・・続








旅に出たくなったのでお得なきっぷはないかと探しました。
今回の旅に使用する切符は「ときわ路パス」
通年ではなく春と秋という発売日限定ではありますが、
茨城県内のJRと私鉄が乗車できるので使用します!
乗車できる私鉄は「関東鉄道常総線・竜ヶ崎線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線、ひたちなか海浜鉄道湊線、真岡鐵道真岡線」
流石にライバルのつくばエクスプレスには乗車できないようです。
首都圏に住んでいる場合の最大の問題はこの切符は茨城県の駅でしか買えないこと
まずは茨城県のJRの駅からスタートです!

おはようございます。
いつもの勝田行きの列車で取手駅まで来ました。
この駅でときわ路パスを買います。

取手駅からは関東鉄道に乗車します。
切符は自動改札対応っぽいですが
関東鉄道の自動改札には対応していないようです(´・ω・`)
取手06:00発普通下館行きに乗車、水海道駅06:33着

水海道駅到着!
下館まで直通すると思われたのですが、水海道で乗り換えが必要だった。

特に当てもなくすいかいどう・・・じゃなかった、みつかいどう駅で途中下車
駅前は寂しい(´・ω・`)

近くを鬼怒川が流れているのですが、2015年に堤防が決壊し
関東鉄道も甚大な被害が出ました。

水海道の観光スポット調べてくればよかったなと後悔
駅へ引き返します。
・・・続








夏の臨時列車、増発列車発表のシーズンですが
2019年度の夏の臨時
例年ですと5月中旬に発表される臨時列車ですが、
現時点であるのはJR四国のみ(´・ω・`)
一番気になるのはJR東日本の臨時とムーンライトながらですが・・・
※指定席 の発売は当面の間見合わせます。指定席の発売開始はあらためてお知らせします(JR東日本)
※8月以降の臨時列車の運転計画は決まり次第、お知らせします(JR東海)
ムーンライトながら危うし、どうなる夏の臨時列車!
例年ですと5月中旬に発表される臨時列車ですが、
現時点であるのはJR四国のみ(´・ω・`)
一番気になるのはJR東日本の臨時とムーンライトながらですが・・・
※指定席 の発売は当面の間見合わせます。指定席の発売開始はあらためてお知らせします(JR東日本)
※8月以降の臨時列車の運転計画は決まり次第、お知らせします(JR東海)
ムーンライトながら危うし、どうなる夏の臨時列車!
ふらっと小旅行第10弾・・・C58363「SLパレオエクスプレス」に乗車!
前回

元鉄道車両公園にいます。
残念ながら鉄道は老朽化の為撤去されてしまいました。

転車台に乗っかってるSL見るの忘れた。
まあいいか

三峰口駅まで速足で移動
そろそろ時間なのでホームへ向かいます(*´ω`*)

散々秩父駅でも撮影しましたが、三峰口駅でも撮影!

高ってことはJRの高崎車両センター所属?
どうやら管理をJRに委託しているようです。

三峰口14:03発SLパレオエクスプレス熊谷行きに乗車、熊谷駅16:18着
景色は荒川側の座席ではなかったもののそれなりに楽しめました。

熊谷駅到着!
秩父鉄道はこの先、羽生までつながっていますが今日はここで折り返します。

SLと客車はデキ201形が牽引していきました。
熊谷16:42発普通三峰口行きに乗車、御花畑駅17:51着

西武秩父18:33発各駅停車飯能行きに乗車、飯能駅19:22着
飯能19:42発急行池袋行きに乗車、池袋駅20:30着
ふらっと小旅行第10弾・・・おしまい(´・ω・`)









元鉄道車両公園にいます。
残念ながら鉄道は老朽化の為撤去されてしまいました。

転車台に乗っかってるSL見るの忘れた。
まあいいか

三峰口駅まで速足で移動
そろそろ時間なのでホームへ向かいます(*´ω`*)

散々秩父駅でも撮影しましたが、三峰口駅でも撮影!

高ってことはJRの高崎車両センター所属?
どうやら管理をJRに委託しているようです。

三峰口14:03発SLパレオエクスプレス熊谷行きに乗車、熊谷駅16:18着
景色は荒川側の座席ではなかったもののそれなりに楽しめました。

熊谷駅到着!
秩父鉄道はこの先、羽生までつながっていますが今日はここで折り返します。

SLと客車はデキ201形が牽引していきました。
熊谷16:42発普通三峰口行きに乗車、御花畑駅17:51着

西武秩父18:33発各駅停車飯能行きに乗車、飯能駅19:22着
飯能19:42発急行池袋行きに乗車、池袋駅20:30着
ふらっと小旅行第10弾・・・おしまい(´・ω・`)








ステイホームしています。
関西では緊急事態宣言が解除されてそろそろ関東でも?
関東でも解除が待ち遠しいです。
現在更新されている旅は2019年のもので、今年の春は壊滅でした。
春は桜のシーズン、お出かけに最適だった・・・
春の青春18きっぷは購入したものの手数料無料で払い戻ししました。
臨時列車も予約したものの手数料無料でキャンセルしました。
最後の札沼線新十津川駅に訪れる計画もしていたのですが、それも立ち消え
GWもどこにも行かずステイホームしていました。
6月には旅できることを見越してそろそろ予約をしようと思っていますが先を見通すのは難しい。
また、新型コロナウイルスが流行り出したらとおもうと予約もできませんね(´・ω・`)
はやく収まってほしいことを祈るばかり

関東でも解除が待ち遠しいです。
現在更新されている旅は2019年のもので、今年の春は壊滅でした。
春は桜のシーズン、お出かけに最適だった・・・
春の青春18きっぷは購入したものの手数料無料で払い戻ししました。
臨時列車も予約したものの手数料無料でキャンセルしました。
最後の札沼線新十津川駅に訪れる計画もしていたのですが、それも立ち消え
GWもどこにも行かずステイホームしていました。
6月には旅できることを見越してそろそろ予約をしようと思っていますが先を見通すのは難しい。
また、新型コロナウイルスが流行り出したらとおもうと予約もできませんね(´・ω・`)
はやく収まってほしいことを祈るばかり

tag : 青春18きっぷ