2018年四国バースデイきっぷの旅・・四国パン
前回

板東12:43発普通板野行に乗車、板野駅12:49着
意外ですが、板野へ行く人は私以外いました。

特急に乗り換えます。
板野12:51発特急うずしお13号徳島行に乗車、徳島駅13:04着

徳島駅到着!
折り返しに乗車するのですが、腹減ったのでパン買ってきます。
徳島13:25発特急うずしお16号高松行に乗車、高松駅14:33着

匂いが出るので購入を迷ったカレーパンと
形が面白い四国パンを購入、オーストラリアパンでもあるなw
カレーパンはなるべく匂いを出さないように食べました。

高松駅到着!
しかしすぐに乗り換えの為うどんを食う暇は無し(´・ω・`)

乗り換えるのはマリンライナー
勿論2階席グリーンを押さえております(*´ω`*)
高松14:40発快速マリンライナー40号岡山行に乗車、児島駅15:09着

あの高い山はなんて名前の山だろう?とか考える。
時には車内の乗客の会話に耳を傾け、列車の音を聞きながら
列車は順調に進みます。

初日とほとんど変わらない雲の量(´・ω・`)
ちょっと残念です(-.-)
・・・続









板東12:43発普通板野行に乗車、板野駅12:49着
意外ですが、板野へ行く人は私以外いました。

特急に乗り換えます。
板野12:51発特急うずしお13号徳島行に乗車、徳島駅13:04着

徳島駅到着!
折り返しに乗車するのですが、腹減ったのでパン買ってきます。
徳島13:25発特急うずしお16号高松行に乗車、高松駅14:33着

匂いが出るので購入を迷ったカレーパンと
形が面白い四国パンを購入、
カレーパンはなるべく匂いを出さないように食べました。

高松駅到着!
しかしすぐに乗り換えの為うどんを食う暇は無し(´・ω・`)

乗り換えるのはマリンライナー
勿論2階席グリーンを押さえております(*´ω`*)
高松14:40発快速マリンライナー40号岡山行に乗車、児島駅15:09着

あの高い山はなんて名前の山だろう?とか考える。
時には車内の乗客の会話に耳を傾け、列車の音を聞きながら
列車は順調に進みます。

初日とほとんど変わらない雲の量(´・ω・`)
ちょっと残念です(-.-)
・・・続








スポンサーサイト
2018年四国バースデイきっぷの旅・・第一番札所だけ参拝します
2018年四国バースデイきっぷの旅・・板東駅最寄り、第1番札所霊山寺
前回

池谷11:44発普通板野行に乗車、板東駅11:47着
時刻表確認しましたが、どうやらこの普通も削減されてしまったみたいです(´・ω・`)
確かに乗客はほとんど乗ってませんでした。

板東駅で下車。
途中駅で下車した目的は・・・
そう前から行きたかった第1番札所霊山寺に行きます(`・ω・´)

板東駅は無人駅です。
コインロッカーもありませんので荷物は徳島駅で預けるのがいいですね(*´▽`*)

高松方面からの特急が来ました。ありゃ新型の2600系きちゃった・・・
うずしお11号は折り返しうずしお14号になるのか?
時間的に乗れそうにないな(´・ω・`)

結構丸ポストが似合う(*´ω`*)
駅前はなにもないです。タクシー会社があるのみ。

さて駅を後にして霊山寺へ向かいます。
緑のラインはお遍路さん用らしい。詳しくは解らないw

見えてきました第1番札所霊山寺
グリーンラインもまっすぐ続いています。
・・・続









池谷11:44発普通板野行に乗車、板東駅11:47着
時刻表確認しましたが、どうやらこの普通も削減されてしまったみたいです(´・ω・`)
確かに乗客はほとんど乗ってませんでした。

板東駅で下車。
途中駅で下車した目的は・・・
そう前から行きたかった第1番札所霊山寺に行きます(`・ω・´)

板東駅は無人駅です。
コインロッカーもありませんので荷物は徳島駅で預けるのがいいですね(*´▽`*)

高松方面からの特急が来ました。ありゃ新型の2600系きちゃった・・・
うずしお11号は折り返しうずしお14号になるのか?
時間的に乗れそうにないな(´・ω・`)

結構丸ポストが似合う(*´ω`*)
駅前はなにもないです。タクシー会社があるのみ。

さて駅を後にして霊山寺へ向かいます。
緑のラインはお遍路さん用らしい。詳しくは解らないw

見えてきました第1番札所霊山寺
グリーンラインもまっすぐ続いています。
・・・続








2018年四国バースデイきっぷの旅・・変わってしまった特急むろと
前回

徳島駅にいます。
新型の2600系気動車が止まってました。
まだ乗った事ないんですよね、いつか乗車したいです。

次乗る列車は特急むろと、剣山と同じキハ185系ですね
むろとの徳島発の前面展望は指定席、牟岐発の前面展望は自由席です。
指定席は押さえてあります(*´ω`*)

前面展望席で前面展望を堪能します(*´▽`*)
徳島08:47発特急むろと1号牟岐行に乗車、牟岐駅10:02着
※2019年9月現在、減便により8時発のむろとは消滅してしまいました(´・ω・`)

心地よい揺れと暖かな日差しで眠くなってきましたw
でも前面展望を見逃すのは勿体無い
眠気をこらえながら乗車(`・ω・´)

牟岐駅に到着しました。
2年前に来たときは1時間以上の待ち時間がありましたが、
今回は10分くらいしかありませんでした。ダイヤ改正ですかね?

牟岐10:11発特急むろと4号徳島行に乗車、徳島駅11:21着
※牟岐10時発のむろと4号も2019年のダイヤ改正により消滅(´・ω・`)
今のダイヤ見てビックリΣ(・ω・ノ)ノ!特急むろとは1往復しかない。
しかも徳島発は19時で牟岐発は7時?乗りにくいです(´・ω・`)

車窓を眺めながらうとうと睡眠
しかし残念ですね、特急むろとに乗車することはもう難しそうです。

徳島11:31発特急うずしお12号高松行に乗車、池谷駅11:40着
徳島駅で10分乗り継ぎN2000系気動車に乗って池谷駅到着。
普通列車に乗り換えます。
・・・続









徳島駅にいます。
新型の2600系気動車が止まってました。
まだ乗った事ないんですよね、いつか乗車したいです。

次乗る列車は特急むろと、剣山と同じキハ185系ですね
むろとの徳島発の前面展望は指定席、牟岐発の前面展望は自由席です。
指定席は押さえてあります(*´ω`*)

前面展望席で前面展望を堪能します(*´▽`*)
徳島08:47発特急むろと1号牟岐行に乗車、牟岐駅10:02着
※2019年9月現在、減便により8時発のむろとは消滅してしまいました(´・ω・`)

心地よい揺れと暖かな日差しで眠くなってきましたw
でも前面展望を見逃すのは勿体無い
眠気をこらえながら乗車(`・ω・´)

牟岐駅に到着しました。
2年前に来たときは1時間以上の待ち時間がありましたが、
今回は10分くらいしかありませんでした。ダイヤ改正ですかね?

牟岐10:11発特急むろと4号徳島行に乗車、徳島駅11:21着
※牟岐10時発のむろと4号も2019年のダイヤ改正により消滅(´・ω・`)
今のダイヤ見てビックリΣ(・ω・ノ)ノ!特急むろとは1往復しかない。
しかも徳島発は19時で牟岐発は7時?乗りにくいです(´・ω・`)

車窓を眺めながらうとうと睡眠
しかし残念ですね、特急むろとに乗車することはもう難しそうです。

徳島11:31発特急うずしお12号高松行に乗車、池谷駅11:40着
徳島駅で10分乗り継ぎN2000系気動車に乗って池谷駅到着。
普通列車に乗り換えます。
・・・続








2018年四国バースデイきっぷの旅・・2年ぶりに乗った特急剣山
前回

おはようございます。
朝六時にでかい爆発音が聞こえたり、ゆっくりし過ぎて前面展望ゲットできるか微妙で
めっちゃ焦りながら撮影した為、手ぶれですw
朝からいろいろありすぎー(;´Д`)

入線しました。
良かった・・・並んでいる人はいませんでした。
乗り込みます(*´ω`*)

マジかよ・・・前面展望席が指定席になってる(´・ω・`)
この2年で変わってしまったみたいだ。
急いで窓口に行ったら空いてたので即ゲット(●´ω`●)
空いててよかった(ノД`)・゜・。

坪尻駅スタンプのなぞが解けました。
阿波池田駅で管理しているみたいです、盗まれたんだし当然か
大歩危駅のスタンプもあるんか

阿波池田06:47発特急剣山2号徳島行に乗車、徳島駅08:02着
前面展望を楽しみます( *´艸`)

吉野川を左手に川沿いを進みます。
自由席は結構乗ってきますが、指定を取る客はいないようでした。

徳島駅到着しました。
ありがとうキハ185系!
徳島駅では1時間待ちです。メシ食いましょう。
・・・続









おはようございます。
朝六時にでかい爆発音が聞こえたり、ゆっくりし過ぎて前面展望ゲットできるか微妙で
めっちゃ焦りながら撮影した為、手ぶれですw
朝からいろいろありすぎー(;´Д`)

入線しました。
良かった・・・並んでいる人はいませんでした。
乗り込みます(*´ω`*)

マジかよ・・・前面展望席が指定席になってる(´・ω・`)
この2年で変わってしまったみたいだ。
急いで窓口に行ったら空いてたので即ゲット(●´ω`●)
空いててよかった(ノД`)・゜・。

坪尻駅スタンプのなぞが解けました。
阿波池田駅で管理しているみたいです、盗まれたんだし当然か
大歩危駅のスタンプもあるんか

阿波池田06:47発特急剣山2号徳島行に乗車、徳島駅08:02着
前面展望を楽しみます( *´艸`)

吉野川を左手に川沿いを進みます。
自由席は結構乗ってきますが、指定を取る客はいないようでした。

徳島駅到着しました。
ありがとうキハ185系!
徳島駅では1時間待ちです。メシ食いましょう。
・・・続








2018年四国バースデイきっぷの旅・・前面展望見たいなら早めの行動が肝心
前回

本当は全面展望席ゲットのために早めに駅へ行かなきゃなのですが
悪い癖が出てうだうだ見学してますw

ありがとうこんぴらさん
さようならこんぴらさん

乗車位置は書いてなかったし入線前にならびゃいいか
と階段をゆっくり降りているときに思う

商店街に来てみました。
意外と空いているお店が多い印象

コロッケ購入、(゚д゚)ウマー

琴平駅に戻ってきました。早速ホームへ向かいます。
誰も並んではいませんでしたが、乗車口間違えたので出遅れる。
しかし、運がいいことに入線時には誰も待っていませんでした。

おっしゃー!全面展望席ゲット( *´艸`)
ライバルは・・・たぶんいました。
空いてるかどうか確認しにきた人が2人ほどいました。

琴平17:45発普通大歩危行に乗車、阿波池田駅18:23着
夕焼けの前面展望を楽しませていただきました。
ちなみに坪尻駅は通過でした。

阿波池田駅到着!
宿行ってNER
・・・続









本当は全面展望席ゲットのために早めに駅へ行かなきゃなのですが
悪い癖が出てうだうだ見学してますw

ありがとうこんぴらさん
さようならこんぴらさん

乗車位置は書いてなかったし入線前にならびゃいいか
と階段をゆっくり降りているときに思う

商店街に来てみました。
意外と空いているお店が多い印象

コロッケ購入、(゚д゚)ウマー

琴平駅に戻ってきました。早速ホームへ向かいます。
誰も並んではいませんでしたが、乗車口間違えたので出遅れる。
しかし、運がいいことに入線時には誰も待っていませんでした。

おっしゃー!全面展望席ゲット( *´艸`)
ライバルは・・・たぶんいました。
空いてるかどうか確認しにきた人が2人ほどいました。

琴平17:45発普通大歩危行に乗車、阿波池田駅18:23着
夕焼けの前面展望を楽しませていただきました。
ちなみに坪尻駅は通過でした。

阿波池田駅到着!
宿行ってNER
・・・続








2018年四国バースデイきっぷの旅・・もう何度目かの金刀比羅宮
前回

永遠とも続く階段を上っております。
そろそろ本宮に到着でしょうか・・・

やっと到着・・・疲れた
奥宮?無理ッス(-_-)

参拝終わったらちょっと一休み
ベンチはありますが大抵はおばさま方に占拠されていますw

休憩した後はせっかくなので眺めを楽しむ(`・ω・´)
いつも晴れているとは限らないので記憶に刻みます!!

なんだか人だかりができていますね( ゚Д゚)
どうやらみなさん窯の水の上に小銭を浮かべているみたいだ
ネットによると願いが叶うらしい・・・へ~

1円玉でチャレンジしましたが失敗(*_*)
落とすやり方だとかなり難易度は高めです。
どうやら願いは叶わないみたいだ(´・ω・`)

また神馬見に行ったのですが、いませんでした。
拝観時間があるのですね

船のスクリュー、いつ見てもデカい
そろそろ駅へ向かいます。
・・・続









永遠とも続く階段を上っております。
そろそろ本宮に到着でしょうか・・・

やっと到着・・・疲れた
奥宮?無理ッス(-_-)

参拝終わったらちょっと一休み
ベンチはありますが大抵はおばさま方に占拠されていますw

休憩した後はせっかくなので眺めを楽しむ(`・ω・´)
いつも晴れているとは限らないので記憶に刻みます!!

なんだか人だかりができていますね( ゚Д゚)
どうやらみなさん窯の水の上に小銭を浮かべているみたいだ
ネットによると願いが叶うらしい・・・へ~

1円玉でチャレンジしましたが失敗(*_*)
落とすやり方だとかなり難易度は高めです。
どうやら願いは叶わないみたいだ(´・ω・`)

また神馬見に行ったのですが、いませんでした。
拝観時間があるのですね

船のスクリュー、いつ見てもデカい
そろそろ駅へ向かいます。
・・・続








2018年四国バースデイきっぷの旅・・笑顔でしあわせ。こんぴらさん!!
前回

今度は普通列車ですね、(´∀`)ノシ
さてと、そろそろお暇します。
駅へ戻り特急に乗車します。

大歩危15:05発特急南風18号岡山行に乗車、琴平駅15:46着
琴平駅到着
目指すはもちろん金比羅山いらっしゃーい!

もう夕焼けですね
奥社に行くのは無理そうですが、本宮ならなんとか間に合うか?

久しぶりに来たけどやっぱキツイー
荷物は琴平駅に預けてきたけどやっぱりキツイー

笑顔になりたい(*´д`*)
自分の顔は非常にこわばっておりますw

お馬さんに挨拶していきます。
模型とか偽者も多いのですがここにいるのは本物です。

月琴号はこっち向いてくれなかったので隣の厩舎へ
お馬さんチーッス(^-^)/

あともうちょっと・・・だと思いたい
あの先に本宮があるという思いだけで、登ります
・・・続









今度は普通列車ですね、(´∀`)ノシ
さてと、そろそろお暇します。
駅へ戻り特急に乗車します。

大歩危15:05発特急南風18号岡山行に乗車、琴平駅15:46着
琴平駅到着
目指すはもちろん金比羅山いらっしゃーい!

もう夕焼けですね
奥社に行くのは無理そうですが、本宮ならなんとか間に合うか?

久しぶりに来たけどやっぱキツイー
荷物は琴平駅に預けてきたけどやっぱりキツイー

笑顔になりたい(*´д`*)
自分の顔は非常にこわばっておりますw

お馬さんに挨拶していきます。
模型とか偽者も多いのですがここにいるのは本物です。

月琴号はこっち向いてくれなかったので隣の厩舎へ
お馬さんチーッス(^-^)/

あともうちょっと・・・だと思いたい
あの先に本宮があるという思いだけで、登ります
・・・続








2018年四国バースデイきっぷの旅・・そばが有名らしいがあえてうどんを注文ス
前回

やっとこさ道の駅大歩危に到着
妖怪屋敷ねー・・・境港にあったら入るけどどうだろーw

こっからじゃ要塞みたいな道の駅はみれないんか
下にも降りられないっぽい(´・ω・`)

妖怪屋敷と石の博物館、ちょっとの時間つぶしにしかなりません
下にもやっぱ降りられん

降りられそうなんだけど、おりれなーい
危険だから降りられなくしたとかかな?

道の駅は結構人います。
観光バスより個人の観光客が多いです。

足湯に入りながら景色を見れる!
最高ですね
しかしお湯が入ってなかった(´・_・`)

そばが有名らしいですが、うどんを注文!
すっぱい感じが夏らしくておいしかったです。

食べ終わって一休みです。
渓谷の景色をボケ~っと眺める。
のんびりした時間が流れています。

特急列車が通りました。
手を振るのも一興ですヽ(´∀`)ノ
・・・続









やっとこさ道の駅大歩危に到着
妖怪屋敷ねー・・・境港にあったら入るけどどうだろーw

こっからじゃ要塞みたいな道の駅はみれないんか
下にも降りられないっぽい(´・ω・`)

妖怪屋敷と石の博物館、ちょっとの時間つぶしにしかなりません
下にもやっぱ降りられん

降りられそうなんだけど、おりれなーい
危険だから降りられなくしたとかかな?

道の駅は結構人います。
観光バスより個人の観光客が多いです。

足湯に入りながら景色を見れる!
最高ですね
しかしお湯が入ってなかった(´・_・`)

そばが有名らしいですが、うどんを注文!
すっぱい感じが夏らしくておいしかったです。

食べ終わって一休みです。
渓谷の景色をボケ~っと眺める。
のんびりした時間が流れています。

特急列車が通りました。
手を振るのも一興ですヽ(´∀`)ノ
・・・続








2018年四国バースデイきっぷの旅・・・祖谷のかずら橋には行きませんw
前回

大歩危駅到着
みなさんここで降ります。

かずら橋まではバスが運行されています。
・・・じつはこの先の予定は真っ白、どうしようか迷う

はじめにいっときますとかずら橋までは行きませんでした。
後々になってちょっと後悔しております。行っとけばよかったと
かずら橋はこれが最後です(っω・`。)次回行きます!

さてと、列車の中から見て気になった道の駅大歩危に行ってみます
歩きで・・・15分くらい?ガンバルゾー

駅前の商店で揚げ物売ってたので購入!
エネルギー補給です(`・ω・´)

駅前の橋にきました。
この橋結構な高さでちょっと怖ひ((((;゚Д゚)))))))

Σ(゚д゚|||)
激流で流された後かもしくは旧橋か

大歩危結構お店あるな
内容は観光客向けというか地元の人向けです。
車で遠くから買いに来る人もいるのでしょうか?
・・・続









大歩危駅到着
みなさんここで降ります。

かずら橋まではバスが運行されています。
・・・じつはこの先の予定は真っ白、どうしようか迷う

はじめにいっときますとかずら橋までは行きませんでした。
後々になってちょっと後悔しております。行っとけばよかったと
かずら橋はこれが最後です(っω・`。)次回行きます!

さてと、列車の中から見て気になった道の駅大歩危に行ってみます
歩きで・・・15分くらい?ガンバルゾー

駅前の商店で揚げ物売ってたので購入!
エネルギー補給です(`・ω・´)

駅前の橋にきました。
この橋結構な高さでちょっと怖ひ((((;゚Д゚)))))))

Σ(゚д゚|||)
激流で流された後かもしくは旧橋か

大歩危結構お店あるな
内容は観光客向けというか地元の人向けです。
車で遠くから買いに来る人もいるのでしょうか?
・・・続







