fc2ブログ

2018年夏の18きっぷ旅・・・TRAIN SUITE 四季島も停車する駅

前回

姨捨駅
スイッチバック駅、姨捨駅に到着
この駅では17分も停車するようです。
これなら駅周辺まで見て回ることができますね(*´ω`*)
姨捨駅
今日は快晴!
遠くまで見渡すことが可能です( *´艸`)
さすが日本三大車窓の眺めって感じです。
ただちょーっと先の方ガスってるかなぁ・・・
姨捨駅
この下に轢かれそうになった第4種踏切が存在するw
こうやって見ると登ってるのがよくわかる
っと普通列車入線のアナウンスが
姨捨駅
普通列車入線!
う~むなかなか良い並びですねぇ
てかかなりぴったりに停まってΣ(・ω・ノ)ノ!
211系王国JR東日本の日常
普通列車が先の出発のようです。(^-^)
211系
長野へいってらっしゃい(=゚ω゚)ノ
さてこの姨捨駅ですが、四季島専用のラウンジがあるのですが、固く閉ざされていましたw
当たり前かw
四季島マジ高くて乗車できない(´・ω・`)
姨捨駅
駅スタンプ押しに行ったら記念硬券売ってたのでついでに購入
切符コレクターではありませんがお宝ゲットです(*´ω`*)
てか駅員さんいるんだ・・・無人駅かと思ってた。
姨捨駅
そろそろ出発みたいなので乗り込みます。
乗り遅れたら大変だ(;´Д`)

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅鉄道旅青春18きっぷJR東日本篠ノ井線HB-E300系リゾートビューふるさと姨捨駅211系

2018年夏の18きっぷ旅・・・雨のリベンジHB-E300系「リゾートビューふるさと」

前回

松本駅
松本駅周辺にいます。
早朝ですが、夏の時期に22度という涼しさ
東京で言う熱帯夜はなさそうですね(`・ω・´)
あ、でもこっちは虫が多いかな?
松本駅
始発列車まで待ちなわけですが
早朝の駅前に時間を潰すところってのは限られてくる。
もうちょっと乗り継ぎよくできないもんかと思ってしまうが
これでも良い方なのだろう(;´Д`)
ちなみにJRは乗り継ぎ悪いんですけど、松本電鉄は乗り継ぎが良いという謎
ムーンライト信州運行日だけ4時45分発新島々駅への直通列車がある超サービス!
すごいぜ松本電鉄
JRにもムーンライト信州運行日だけでいいのでそんな列車がほすぃ
E127系
松本06:18発普通長野行に乗車、長野駅07:28着
一瞬701系かと思ったけど、こっちは走ってなかったな
E127系のボックスシートに座って長野駅到着
水上からのE129系もおんなじ席配列だけど、
あのセミボックスシート?片方だけボックス、もう片方はロングシート
もう席の取り合い発生ですよ、あと松本駅は停車位置がわからんから待つのも苦痛(´・ω・`)
長野駅
長野駅到着
またちょっとここで待ちがあるのですが
もう善光寺まで行く気力もナッシング(-_-)
(本当は行く気力はありましたが、交通費をケチりましたw)
駅構内の待合室で時間を潰します。
HB-E300系
入線しました!
リゾートしらかみと同じ車両、リゾートハイブリットHB-E300系
なんでもかんでもリゾートつけりゃいいってもんでも(ry
駅員さんは記念撮影用のパネルを持ってます。
HB-E300系
ふるさとといえば唱歌「故郷」
作詞の高野辰之さんは長野県中野市出身
やっぱその縁でこの列車が名づけれらたのでしょうか?(*´ω`*)
早速乗り込みます。
HB-E300系
長野09:04発快速リゾートビューふるさと南小谷行に乗車、信濃大町駅11:47着
今日は晴天( *´艸`)
また雨だったらもう一回乗りにこようかとまで考えておりました。
本当に晴れてよかったです。(*´▽`*)

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅鉄道旅青春18きっぷJR東日本松本駅篠ノ井線E127系長野駅HB-E300系

2018年夏の18きっぷ旅・・・まだまだ現役なんよ189系「ムーンライト信州」

前回

189系
深夜の新宿駅に来ております。
なぜか増発列車のお知らせから削除されてしまったムーンライト信州
ムーンライトながらも削除されてしまったが、JR東海のお知らせにはありました。
189系
JR東日本はたしかに臨時列車が多い
しかしMLながらはまだしもJR東日本管内のみのML信州を入れない理由は解らない
運行を確認する術が減ったのは残念だ
189系
2018年冬は三日間(12月28~30日)運行されたみたいだ
年々運行日が少なくなってる気がする。
189系
夏は快適!冬はちょっと寒い(*´ω`*)
そんな癖?の強い189系また乗りたくなりますね(*´ω`*)
新宿23:54発快速ムーンライト信州81号白馬行に乗車、松本駅04:32着
189系
おはようございます
早朝松本駅到着!
189系
ほとんど降りませんでした。
みなさん北アルプスに行くのでしょうか?いってらっしゃい(=゚ω゚)ノ

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅鉄道旅青春18きっぷJR東日本189系ムーンライト信州あさま新宿松本中央線

2018年夏の18きっぷ旅・・・メガ盛り弁当&栃木名物レモン牛乳

前回

C11 207
鬼怒川温泉駅にいます。
SL大樹4号に乗車します。
DE10
窓側の席は取れましたが、個人的に景観は良くない方の窓際です。
やっぱ川沿いの窓側の方が良いかと思います。
座席指定はネットではできず窓口か電話で可能です。
C11 207
出発進行!
鬼怒川温泉14:35発SL大樹4号下今市行に乗車、下今市駅15:09着
1000円
レモン牛乳
最初はレモン水かと思って先ほどのRマートで購入
飲んでみてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!牛乳入ってるやんけ
すいません。はっきり言うと不味いっす(;´Д`)
車窓
下今市駅到着後、実は先ほど船村徹記念館へ行ったときに
ちょっと気になった手作りお弁当屋さんがありました。
行ってみます(`・ω・´)
ほっかほっか大将
ほっかほっか亭でもほっともっとでもない
ほっかほっか大将です(*´▽`*)
全国に2600店舗あるらしい。見かけた事ないです(´・ω・`)
ほっかほっか大将
駅弁以外弁当はほとんど載せてないのですが
驚いたのはこのボリューム( ゚Д゚)
ご飯は別容器についています( *´艸`)
↓地図はこちら


今市駅
腹パンパンになりつつ今市駅に到着。
ちょっと雲行きが怪しくなったと思ったら雨降ってきた(;´・ω・)
電車待ちます。
205系いろは
いろはす来た!乗車します。
今市16:07発普通宇都宮行に乗車、宇都宮駅16:45着
宇都宮17:03発普通熱海行に乗車、上野駅18:59着

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅鉄道旅青春18きっぷJR東日本東武鉄道SL大樹レモン牛乳ほっかほっか大将いろはDE10

2018年夏の18きっぷ旅・・・誰が買う?温泉地で2次元セクシー美少女グッズ

前回


C11 207
SL大樹撮影会はまだまだ続きますが私はそろそろ移動します。
祝SL大樹1周年
1周年おめでとうございます。
まだ1年もたってないんじゃそりゃ設備が新しいわけだわ
足湯
駅前の鬼怒太の湯(足湯)、列車が到着するたびに混雑しますw(;´Д`)
絶賛混雑中!暑い時期も盛況です。
Rマート 鬼怒川店
おっ地域の個人商店みたいなコンビニある!
ちょっと寄っていきましょう(●´ω`●)
お色気グッズ
なんか面白い物売ってますね(^-^)
上は温度で服が透けるタオル
下はニップレス美少女グッズ
お色気グッズ
秋葉原にもありますよ、服がはだけた少女が描かれた抱き枕カバーとか
でもここは温泉地、珍しいと思いました。
つか服が透けるバスタオルイイネ!もう秋葉原にはあるん?
観光情報センター
折り返しのSLに乗車するからお湯につかる時間がないのが残念
まあ、足湯に行ったからいいか
鬼怒太
これが鬼怒太像か
想像していたより・・・いや想像通りですたい
鬼怒川温泉駅
10分前になったのでそろそろホームに向かいます。
1時間ありましたが、結構時間足りない感じでした。
またきます(=゚ω゚)ノ

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅鉄道旅東武鉄道SLC11SL大樹鬼怒川温泉駅鬼怒太鬼怒太の湯足湯

2018年夏の18きっぷ旅・・・SL大樹撮影会

前回

C11 207
東武鉄道下今市駅にいます。
SL大樹発車待ちです。
C11 207
実はこのSL大樹、1号から6号まであり乗車すると記念のポストカードがもらえて
それを集めると記念品がもらえます。
全コンプリートするには時間帯が違う全ての列車に乗車しなければならず
コンプリートは難しいと思いました。
ヨ8634
しかし中には強者もいるらしくすべて乗車して
コンプリート特典のカードフォルダーをゲットしてる方はいました。
マジ( ゚Д゚)スゲー
14系客車
下今市13:00発SL大樹3号鬼怒川温泉行に乗車、鬼怒川温泉駅13:36着
指定席+運賃1000円
結構いいお値段します。
C11 207
終点の鬼怒川温泉駅に到着!
乗車時間は約30分、本当にあっという間です(*´ω`*)
C11 207
SLは切り離されて転車台に向かいます。
観光客も転車台へ移動、私も移動します(`・ω・´)
鉄道娘
おっ東武鉄道の鬼怒川みやびと会津鉄道の大川まあや
可愛いですね(*´▽`*)
鉄道娘
ちょっと暑いので鉄道むすめの痛自販機で飲み物購入(*´ω`*)
これは鬼怒川温泉駅限定かな?
C11 207
転車台にダッシュで到着!
みなさんSLに夢中!わいも夢中!
C11 207
これで目的達成ですが、せっかくなので帰りもSLに乗車することにしました(●´ω`●)
通路側の席でもいいわと思っていたのですが、運よく窓側ゲット
C11 207
転車台に乗って回転するSL
正直運賃と指定で1000円は高いと思ったけど
これだけ楽しめればおkかもしれない

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅鉄道旅東武鉄道SLC11SL大樹鬼怒川温泉駅鉄道むすめ鬼怒川みやび大川まあや

2018年夏の18きっぷ旅・・・JRからの譲渡と借用で成り立つC11207「SL大樹」

前回

転車台
下今市駅にいます。
転車台自体はつい最近埼玉で見ておりますが、あれと似たようなタイプっぽいですね
下今市機関庫
真新しい機関庫です。
東武鉄道の力の入れ具合が解りますね
DE10
ケツもちはDE10(=゚ω゚)ノ
最初はSL碓氷みたいな運用かと思ったのですが、
終点の鬼怒川温泉駅にも転車台あるんですよね
C11207
そろそろSL大樹の入線です(*´ω`*)
早速撮影する為、向かいます。
C11207
SL大人気です。やはりちびっこが多いです。
このSLはJR北海道から借り受けたもので
他にも譲渡された車両で運営されてるみたいです。
SL大樹
すべてJRの物。たしか転車台もJRから譲り受けたもの
正直JRとの仲が改善された賜物ですね!
一昔前までは考えられませんでした。
DE101099
結構DE10も好きです(*´▽`*)
北海道の時は参ったけどね

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ


テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅鉄道旅東武鉄道SL大樹SL大樹下今市機関区下今市駅DE10C11207

2018年夏の18きっぷ旅・・・JR今市駅から東武鉄道下今市駅へ

前回

今市駅
栃木県にある今市駅に来ております。
ここから歩いて東武鉄道の下今市駅へ向かいます。
ちょっと天候が悪くなってきてしまいました(´・ω・`)
日光市
1駅先は日光
でも目的は日光ではありません。東照宮でもありません。
船村徹記念館
へ~こんな所に観光施設があったんか
ちょっとおトイレ借ります
船村徹さんは存じ上げないですい。
下今市駅
東武鉄道下今市駅まで歩いてきました。
直線で約1kmくらいありました。
そしてこの駅にわざわざ来た理由は・・・
SL展示館
そうSLに乗車する為です(`・ω・´)
まだSLの出発時間まであるのでSL展示館見学します。
模型
鉄道模型
運転できたら良かったのにとちょっと思った(-ω-)
SL展示館
お、外に転車台がある。
暑いですがちょっと外に出てみますか(;´Д`)

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅鉄道旅JR東日本今市駅船村徹記念館日光市SL展示館下今市駅鉄道模型SL

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード