2018年春の18きっぷ旅・・・約15年ぶりの石和温泉駅
前回

最高の天気と景色(*´Д`)
もう1時間くらい眺めていたい気分ですが、行きたい駅があるので移動します。

勝沼ぶどう郷08:08発普通甲府行に乗車、石和温泉駅08:31着
八王子から乗車した列車はボックスシートでしたが、こいつはロングシートでした(´・ω・`)

石和温泉到着!バイバーイ
15年ぶりくらいに石和温泉にやってまいりました。

記憶が定かではないですが、こんな新しい駅舎ではなかったような気がします。
国鉄っていう感じの駅舎だったかと(´・ω・`)
まあ、この真新しい駅舎も好きです。

手だけでも温泉気分に~ってことで手湯
日本全国の温泉地に行きましたが手湯とか初めて見ました(゚д゚)
一番多いのはフットバースもとい足湯だと思います(*´▽`*)

ちなみに石和温泉駅前にも足湯あります。
しかし営業時間が朝9時からだった(´・ω・`)

足湯の誘惑は恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
外が寒いとずっと入っていたくなる
しかし列車は待ってくれません。急いで駅へ戻る。

石和温泉09:13発普通小淵沢行に乗車、小淵沢駅10:20着
遠くの山は雪が積もってら・・・

小淵沢駅到着
小淵沢からは小海線に乗り換えます。
・・・続









最高の天気と景色(*´Д`)
もう1時間くらい眺めていたい気分ですが、行きたい駅があるので移動します。

勝沼ぶどう郷08:08発普通甲府行に乗車、石和温泉駅08:31着
八王子から乗車した列車はボックスシートでしたが、こいつはロングシートでした(´・ω・`)

石和温泉到着!バイバーイ
15年ぶりくらいに石和温泉にやってまいりました。

記憶が定かではないですが、こんな新しい駅舎ではなかったような気がします。
国鉄っていう感じの駅舎だったかと(´・ω・`)
まあ、この真新しい駅舎も好きです。

手だけでも温泉気分に~ってことで手湯
日本全国の温泉地に行きましたが手湯とか初めて見ました(゚д゚)
一番多いのはフットバースもとい足湯だと思います(*´▽`*)

ちなみに石和温泉駅前にも足湯あります。
しかし営業時間が朝9時からだった(´・ω・`)

足湯の誘惑は恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
外が寒いとずっと入っていたくなる
しかし列車は待ってくれません。急いで駅へ戻る。

石和温泉09:13発普通小淵沢行に乗車、小淵沢駅10:20着
遠くの山は雪が積もってら・・・

小淵沢駅到着
小淵沢からは小海線に乗り換えます。
・・・続








スポンサーサイト
2018年春の18きっぷ旅・・・初乗車!南武線、そして山梨へ
前回

おはようございます。
早朝上野駅から出発進行!(=゚ω゚)ノ
上野04:33発普通大船行に乗車、川崎駅05:06着

川崎駅からは南武線に乗り換えます。
実は南武線は初乗車になります(*'ω'*)
川崎と立川を結ぶ南武線、相模線並みに乗る機会がないです(´・ω・`)

川崎05:07発普通立川行に乗車、立川駅06:01着
南武線乗車完了、景色は早朝なので真っ暗だったのが残念
まあ、ロングシートだしいいか

立川06:16発普通高尾行に乗車、八王子駅06:26発
八王子06:35発普通松本行に乗車、勝沼ぶどう郷駅07:44着
勝沼ぶどう郷駅到着!ちょっとトイレ

ハーイ!
「急ぐとも心静かにおもむろにけっしてそそうのないように」
思わず撮影しちまったw遊び心があっていいですね

勝沼ぶどう郷駅に来たわけですが、目的はただ一つ
ぶどうを食べに来たわけではございませんw(*^^)v
絶景を見にきました。それではどゾー

いや~晴れてよかった(*´▽`*)
遠くの山々まで見渡せる。
個人的には北海道の代わりに日本三大車窓に入れてほしい
・・・続









おはようございます。
早朝上野駅から出発進行!(=゚ω゚)ノ
上野04:33発普通大船行に乗車、川崎駅05:06着

川崎駅からは南武線に乗り換えます。
実は南武線は初乗車になります(*'ω'*)
川崎と立川を結ぶ南武線、相模線並みに乗る機会がないです(´・ω・`)

川崎05:07発普通立川行に乗車、立川駅06:01着
南武線乗車完了、景色は早朝なので真っ暗だったのが残念
まあ、ロングシートだしいいか

立川06:16発普通高尾行に乗車、八王子駅06:26発
八王子06:35発普通松本行に乗車、勝沼ぶどう郷駅07:44着
勝沼ぶどう郷駅到着!ちょっとトイレ

ハーイ!
「急ぐとも心静かにおもむろにけっしてそそうのないように」
思わず撮影しちまったw遊び心があっていいですね

勝沼ぶどう郷駅に来たわけですが、目的はただ一つ
ぶどうを食べに来たわけではございませんw(*^^)v
絶景を見にきました。それではどゾー

いや~晴れてよかった(*´▽`*)
遠くの山々まで見渡せる。
個人的には北海道の代わりに日本三大車窓に入れてほしい
・・・続








2018年春の18きっぷ旅・・・乗りに行こう烏山線ACCUM
前回

相変わらず天候は回復しませんが、
時間が余ったので蓄電池車乗りに行きます。
友部12:19発普通小山行に乗車、小山駅13:20着
小山13:22発快速宇都宮行に乗車、宇都宮駅13:45着
宇都宮13:54発普通黒磯行に乗車、宝積寺駅14:07着

宝積寺14:10発普通烏山行に乗車、烏山駅14:43着
なんだか茨城県から栃木県に来たら天候が回復しました( *´艸`)

烏山駅到着!
本来ならば乗車できない時間の列車ですが、快速が遅れたので接続取ってくれて助かりました。(*´ω`*)

やっぱ曇りより晴れっしょ(`・ω・´)
偕楽園にいた時も晴れてほしかったが、まーしゃーなし

折り返しまで1時間待ち(´・ω・`)
特になにしにきたってわけでもない。
とりあえず晴れたし烏山散歩してみますか

ひらさわさんで甘い物購入
引き返します。

車止め撮影。
真新しいACCUM専用の変電所が見える。
ちなみにACCUMとはENERGY ACCUMULATING VEHICLEのACCUMULATINGから取ってるようだ

充電中のACCUMに乗り込みます。
烏山15:32発普通宝積寺行に乗車、宝積寺駅16:13着

宝積寺16:19発普通宇都宮行に乗車、宇都宮駅16:30着
宇都宮16:36発快速ラビット上野行に乗車、上野駅18:13着
・・・続









相変わらず天候は回復しませんが、
時間が余ったので蓄電池車乗りに行きます。
友部12:19発普通小山行に乗車、小山駅13:20着
小山13:22発快速宇都宮行に乗車、宇都宮駅13:45着
宇都宮13:54発普通黒磯行に乗車、宝積寺駅14:07着

宝積寺14:10発普通烏山行に乗車、烏山駅14:43着
なんだか茨城県から栃木県に来たら天候が回復しました( *´艸`)

烏山駅到着!
本来ならば乗車できない時間の列車ですが、快速が遅れたので接続取ってくれて助かりました。(*´ω`*)

やっぱ曇りより晴れっしょ(`・ω・´)
偕楽園にいた時も晴れてほしかったが、まーしゃーなし

折り返しまで1時間待ち(´・ω・`)
特になにしにきたってわけでもない。
とりあえず晴れたし烏山散歩してみますか

ひらさわさんで甘い物購入
引き返します。

車止め撮影。
真新しいACCUM専用の変電所が見える。
ちなみにACCUMとはENERGY ACCUMULATING VEHICLEのACCUMULATINGから取ってるようだ

充電中のACCUMに乗り込みます。
烏山15:32発普通宝積寺行に乗車、宝積寺駅16:13着

宝積寺16:19発普通宇都宮行に乗車、宇都宮駅16:30着
宇都宮16:36発快速ラビット上野行に乗車、上野駅18:13着
・・・続








2018年春の18きっぷ旅・・・梅の偕楽園を歩く
前回

偕楽園にいます。
人が多くてドキドキしてます。

う~むここらへんだと列車はうまく映るけど
肝心の梅の木が少ないなぁ・・・(´・ω・`)

端っこに来てみたけど梅の木は少ないですね、でも良い日本庭園です。
最初に鉄道を撮影したスポットに戻ります。

まあこれが限界です(´Д⊂ヽ
反対側に行く時間と気力がなくなったので臨時駅に戻ります

最後にパシャリ
園内の梅、観光客を入れずに撮影するのは結構難しい(;´Д`)

さてと天候は悪いが時間はまだある(`・ω・´)
移動します(*´ω`*)

偕楽園11:16発普通水戸行に乗車、水戸駅11:19着
水戸11:30発普通上野行に乗車、友部駅11:44着

友部駅到着(*´▽`*)
水戸線を待ちます。
・・・続









偕楽園にいます。
人が多くてドキドキしてます。

う~むここらへんだと列車はうまく映るけど
肝心の梅の木が少ないなぁ・・・(´・ω・`)

端っこに来てみたけど梅の木は少ないですね、でも良い日本庭園です。
最初に鉄道を撮影したスポットに戻ります。

まあこれが限界です(´Д⊂ヽ
反対側に行く時間と気力がなくなったので臨時駅に戻ります

最後にパシャリ
園内の梅、観光客を入れずに撮影するのは結構難しい(;´Д`)

さてと天候は悪いが時間はまだある(`・ω・´)
移動します(*´ω`*)

偕楽園11:16発普通水戸行に乗車、水戸駅11:19着
水戸11:30発普通上野行に乗車、友部駅11:44着

友部駅到着(*´▽`*)
水戸線を待ちます。
・・・続








2018年春の18きっぷ旅・・・もう何度目かの偕楽園臨時駅
前回

もうお馴染み偕楽園臨時駅到着
この列車と一部の普通列車と特急列車が停車します。

ちなみにこの梅まつり号全員降りるかと思いきや結構乗ってる人多いです、
残りの停車駅は水戸と勝田

都民は電車できますが、茨城県民は車で来ます(^-^)
なので駐車場は大混雑。
ではいきますか!

天候が悪いせいか、例年より気持ち少な目の観光客
でもやっぱいますわ(´・ω・`)

満開の梅の木もあれば5割の梅の木もある。
バラバラですがこれも味わいの一つ?

赤っぽい色よりピンクの花の方が好み(*´Д`)
まあ、桜みたいなんですけどねw

あっこれは良いピンク色
カメラの性能と天候が悪いせいかあまりよくないねぇ
それにしても人多い(;´Д`)

ちょうど貨物が通ったのでパシャリ
まあ、こんなもんか(´Д⊂ヽ
・・・続









もうお馴染み偕楽園臨時駅到着
この列車と一部の普通列車と特急列車が停車します。

ちなみにこの梅まつり号全員降りるかと思いきや結構乗ってる人多いです、
残りの停車駅は水戸と勝田

都民は電車できますが、茨城県民は車で来ます(^-^)
なので駐車場は大混雑。
ではいきますか!

天候が悪いせいか、例年より気持ち少な目の観光客
でもやっぱいますわ(´・ω・`)

満開の梅の木もあれば5割の梅の木もある。
バラバラですがこれも味わいの一つ?

赤っぽい色よりピンクの花の方が好み(*´Д`)
まあ、桜みたいなんですけどねw

あっこれは良いピンク色
カメラの性能と天候が悪いせいかあまりよくないねぇ
それにしても人多い(;´Д`)

ちょうど貨物が通ったのでパシャリ
まあ、こんなもんか(´Д⊂ヽ
・・・続








2018年春の18きっぷ旅・・・久しぶりの観光列車、「水戸梅まつり号」
前回

おはようございます。早朝の上野駅にいます。
このパン屋さんは三ツ星カラーズに出てきたパン屋さんです。
上野04:33発普通大船行に乗車、大船駅05:51着

高崎と大船は車窓から大仏が眺められます!
湘南新宿ラインに乗り換えまーす
大船06:10発快速高崎行に乗車、新宿駅06:57着

駅メモしながらうろうろぽちぽち中
埼京線に乗り換えます
新宿06:22発快速川越行に乗車、大宮駅06:56着

こんかい乗る列車はこれ
リゾートやまどりの臨時列車「水戸梅まつり」号です。
大宮08:17発快速水戸梅まつり勝田行に乗車、偕楽園駅10:21着

2年ぶりの乗車
今回は運よく席をゲットできました(*´ω`*)

前面展望席も畳の席も良いですが、リゾートこまどりは座席が良い!
自分の座席に戻って寛ぎます(*´Д`)
・・・続









おはようございます。早朝の上野駅にいます。
このパン屋さんは三ツ星カラーズに出てきたパン屋さんです。
上野04:33発普通大船行に乗車、大船駅05:51着

高崎と大船は車窓から大仏が眺められます!
湘南新宿ラインに乗り換えまーす
大船06:10発快速高崎行に乗車、新宿駅06:57着

駅メモしながらうろうろぽちぽち中
埼京線に乗り換えます
新宿06:22発快速川越行に乗車、大宮駅06:56着

こんかい乗る列車はこれ
リゾートやまどりの臨時列車「水戸梅まつり」号です。
大宮08:17発快速水戸梅まつり勝田行に乗車、偕楽園駅10:21着

2年ぶりの乗車
今回は運よく席をゲットできました(*´ω`*)

前面展望席も畳の席も良いですが、リゾートこまどりは座席が良い!
自分の座席に戻って寛ぎます(*´Д`)
・・・続







