2017年冬の18きっぷ旅・・・まだ時間があるので松江へ
前回

なんだかこの会社のマーク、東急を思わせると思ったのだが
どうやら元東急の車両のようです。

川跡駅でお乗り換え(/・ω・)/
一畑電鉄
川跡10:37発504普通電鉄出雲市行に乗車、電鉄出雲市駅10:46着

電鉄出雲市駅着!
いつもの車止め撮影!

今回は間が悪かった為、出雲大社前駅で20分くらい待ちました。
なにげに1時間1本はキツイ気がするw
帰りもバスにすればよかったかも(´・ω・`)

出雲市11:37発3452D快速アクアライナー米子行に乗車、松江駅12:17着
とりあえず松江に来てみる。
松江といえば宍道湖でしょう。松江は雨は降ってないですが
やっぱ曇ってますね(´・ω・`)

揚げ物店は混んでますね
松江城は2回いってるしいいか、
竹島資料室は・・・まあいいかw
・・・続









なんだかこの会社のマーク、東急を思わせると思ったのだが
どうやら元東急の車両のようです。

川跡駅でお乗り換え(/・ω・)/
一畑電鉄
川跡10:37発504普通電鉄出雲市行に乗車、電鉄出雲市駅10:46着

電鉄出雲市駅着!
いつもの車止め撮影!

今回は間が悪かった為、出雲大社前駅で20分くらい待ちました。
なにげに1時間1本はキツイ気がするw
帰りもバスにすればよかったかも(´・ω・`)

出雲市11:37発3452D快速アクアライナー米子行に乗車、松江駅12:17着
とりあえず松江に来てみる。
松江といえば宍道湖でしょう。松江は雨は降ってないですが
やっぱ曇ってますね(´・ω・`)

揚げ物店は混んでますね
松江城は2回いってるしいいか、
竹島資料室は・・・まあいいかw
・・・続








スポンサーサイト
2017年冬の18きっぷ旅・・・2017年最後の出雲大社
2017年冬の18きっぷ旅・・・せっかく米子まできたし出雲行こう!
前回

おはようございます。
朝食食って米子城チェックイン!
駅に引き返します。

米子7:14発125K普通西出雲行に乗車、出雲市駅8:30着
天候悪いッスね(´・ω・`)
米子は雨降ってなかったけど出雲はどうか?

晴れは無理そうでも雨さえ降らなければなんでも良し
雨降ったらびちょ濡れでテンションダウン
正直雨の中を観光しても面白くないやろと個人的に思っています。

出雲市駅到着
雨ふっとるやん

出雲市駅なんか久しぶりな感じがする。
出雲大社行くときくらいしか出雲市駅で降りないからねw

一畑電車でもいいのですが、今日はバスの気分
+10円で正門前まで行けるので雨の場合はバスオススメ
一畑バス
JR出雲市駅→正門前500円

な~んか前に来た時も雨だった気がしますが、たぶん気のせいでしょう(^ω^)
では参拝します。(。>ω<。)ゞ
・・・続









おはようございます。
朝食食って米子城チェックイン!
駅に引き返します。

米子7:14発125K普通西出雲行に乗車、出雲市駅8:30着
天候悪いッスね(´・ω・`)
米子は雨降ってなかったけど出雲はどうか?

晴れは無理そうでも雨さえ降らなければなんでも良し
雨降ったらびちょ濡れでテンションダウン
正直雨の中を観光しても面白くないやろと個人的に思っています。

出雲市駅到着
雨ふっとるやん

出雲市駅なんか久しぶりな感じがする。
出雲大社行くときくらいしか出雲市駅で降りないからねw

一畑電車でもいいのですが、今日はバスの気分
+10円で正門前まで行けるので雨の場合はバスオススメ
一畑バス
JR出雲市駅→正門前500円

な~んか前に来た時も雨だった気がしますが、たぶん気のせいでしょう(^ω^)
では参拝します。(。>ω<。)ゞ
・・・続








2017年冬の18きっぷ旅・・・悪夢の1日(´・ω・`)
前回
旅にアクシデントは付き物だけど、個人的には致命的だった。
携帯故障(´・ω・`)
これではGPS使えない地図使えない電話もできない困った
ショックでほとんど撮影していません(´Д⊂
まずは携帯ショップに行かなければいけませんが、
とりあえず朝のうちは移動して途中岡山あたりでショップに行こうと思いました。
新今宮4:56発1306普通天王寺行に乗車、大阪駅5:13着
大阪6:00発701K快速網干行に乗車、姫路駅7:30着
姫路7:31発1307M普通新見行に乗車、岡山駅9:08着
携帯ショップが開店するくらいの時間に岡山に到着
すぐさまネカフェでショップ探して代替え機を貸してもらいました。
しかし新携帯は届くまで時間がかかるし、代替え機は返しにこないといけません(´・ω・`)
ちなみに当初の予定では、現存天守巡り最後の城、備中松山城に行く予定でした(´;ω;`)

この日一番最初に撮影したのはショップ側のバス停
偶然にもなにかと話題の両備グループのバスに乗車しました。
岡山14:20発853M普通新見行に乗車、新見駅16:05着

この日初めての列車撮影は伯備線新見駅にて
新見駅でやっと落ち着きましたが、もう疲れたので宿へ行きたい気分ですw

西出雲行入線!乗り込みます。
新見16:24発831M普通西出雲行に乗車、米子駅18:12着

米子駅到着!
今日は観光地には行ってないんですが、いろいろあって疲れました(´・ω・`)

なぜか漢字ではなくローマ字の米子駅、さすがに外国人が押し寄せるとは思えないけどそれがいい
いつきても変わらない山陰本線米子駅・・・と思ったのですが

あれ?駅前になんか新しい建物ができてるw
米子で新しい建物って初めて見た気がするw
どうやらお土産屋さんとコンビニがセットになった施設みたいです。
宿いってNER(´・ω・) ス
・・・続








旅にアクシデントは付き物だけど、個人的には致命的だった。
携帯故障(´・ω・`)
これではGPS使えない地図使えない電話もできない困った
ショックでほとんど撮影していません(´Д⊂
まずは携帯ショップに行かなければいけませんが、
とりあえず朝のうちは移動して途中岡山あたりでショップに行こうと思いました。
新今宮4:56発1306普通天王寺行に乗車、大阪駅5:13着
大阪6:00発701K快速網干行に乗車、姫路駅7:30着
姫路7:31発1307M普通新見行に乗車、岡山駅9:08着
携帯ショップが開店するくらいの時間に岡山に到着
すぐさまネカフェでショップ探して代替え機を貸してもらいました。
しかし新携帯は届くまで時間がかかるし、代替え機は返しにこないといけません(´・ω・`)
ちなみに当初の予定では、現存天守巡り最後の城、備中松山城に行く予定でした(´;ω;`)

この日一番最初に撮影したのはショップ側のバス停
偶然にもなにかと話題の両備グループのバスに乗車しました。
岡山14:20発853M普通新見行に乗車、新見駅16:05着

この日初めての列車撮影は伯備線新見駅にて
新見駅でやっと落ち着きましたが、もう疲れたので宿へ行きたい気分ですw

西出雲行入線!乗り込みます。
新見16:24発831M普通西出雲行に乗車、米子駅18:12着

米子駅到着!
今日は観光地には行ってないんですが、いろいろあって疲れました(´・ω・`)

なぜか漢字ではなくローマ字の米子駅、さすがに外国人が押し寄せるとは思えないけどそれがいい
いつきても変わらない山陰本線米子駅・・・と思ったのですが

あれ?駅前になんか新しい建物ができてるw
米子で新しい建物って初めて見た気がするw
どうやらお土産屋さんとコンビニがセットになった施設みたいです。
宿いってNER(´・ω・) ス
・・・続








2017年冬の18きっぷ旅・・・福井県人セット
前回

下りの方が危険かもしれない。
気を付けておりましょう。

そういや登るとき日本一短い手紙なるものがあった。
内容は笑いあり涙ありの面白い作品群です。

まだまだいっぱいあるのですが、先を急ぎます。
ちょっとしか撮影しなくてごめんなさい(-_-)

腹減ったのでご飯にします(*´ω`*)
頼んだのは福井県人セット(^-^)

蕎麦もうどんもソースカツ丼も楽しみたいという方はこちら
福井県人セットになります(*´▽`*)
これはお腹いっぱいになりそうだw

そろそろバスの時間です(´・ω・`)
さよなら丸岡城(別名霞ヶ城)(=゚ω゚)ノ
京福バス
丸岡城→福井駅640円

福井13:12発1234M普通敦賀行に乗車、敦賀駅14:04着
敦賀14:23発3185M新快速網干行に乗車、大阪駅16:28着
大阪16:36発2479E普通桜島行に乗車、桜島駅16:50着

ちょっと寄り道、ゆめ咲線完乗!
桜島17:02発2498E普通天王寺行に乗車、天王寺駅17:44着
宿いってNER(´・ω・) ス
・・・続









下りの方が危険かもしれない。
気を付けておりましょう。

そういや登るとき日本一短い手紙なるものがあった。
内容は笑いあり涙ありの面白い作品群です。

まだまだいっぱいあるのですが、先を急ぎます。
ちょっとしか撮影しなくてごめんなさい(-_-)

腹減ったのでご飯にします(*´ω`*)
頼んだのは福井県人セット(^-^)

蕎麦もうどんもソースカツ丼も楽しみたいという方はこちら
福井県人セットになります(*´▽`*)
これはお腹いっぱいになりそうだw

そろそろバスの時間です(´・ω・`)
さよなら丸岡城(別名霞ヶ城)(=゚ω゚)ノ
京福バス
丸岡城→福井駅640円

福井13:12発1234M普通敦賀行に乗車、敦賀駅14:04着
敦賀14:23発3185M新快速網干行に乗車、大阪駅16:28着
大阪16:36発2479E普通桜島行に乗車、桜島駅16:50着

ちょっと寄り道、ゆめ咲線完乗!
桜島17:02発2498E普通天王寺行に乗車、天王寺駅17:44着
宿いってNER(´・ω・) ス
・・・続








2017年冬の18きっぷ旅・・・重要文化財「丸岡城」その2
2017年冬の18きっぷ旅・・・重要文化財「丸岡城」
2017年冬の18きっぷ旅・・・北陸への道。湖西線を行く
前回

おはようございまし。
すっかり定宿になった西成の宿ですが、決して好き好んで泊まっているわけではありません。
ほんの2~3年前までは大阪周辺の宿を安く泊まれたのですが
外国人観光客の増加で倍以上に値上げ(´・ω・`)泣く泣く安い西成の宿へ
新今宮4:56発大阪環状線外回り1306普通天王寺行に乗車、大阪駅5:13着

大阪5:39発506C普通京都行に乗車、京都駅6:26着
京都6:31発1804M普通近江今津行に乗車、近江今津駅7:35着
朝焼けの中琵琶湖沿岸、湖西線を走る!
湖西線の弱点、強風は今日は無し(*´ω`*)

雪が残る近江今津駅到着!
ありがとう117系
次の列車まで約1時間待ち

おっとこいつを見るのを忘れちゃいけない
隣のホームを683系サンダーバードが高速で通過していきました。
めっちゃ迫力あります(*´Д`)

待合室は暖房完備なので暖かいです。
飯をコンビニで調達して15分前くらいにホームにいく
入線時間がわかればいいんだけどね

521系が入線、いつもの2両編成
18期間は客が増えるんだし編成増やせばいいのにといつも思う
近江今津8:14発4843M普通福井行に乗車、福井駅9:46着
・・・続









おはようございまし。
すっかり定宿になった西成の宿ですが、決して
ほんの2~3年前までは大阪周辺の宿を安く泊まれたのですが
外国人観光客の増加で倍以上に値上げ(´・ω・`)泣く泣く安い西成の宿へ
新今宮4:56発大阪環状線外回り1306普通天王寺行に乗車、大阪駅5:13着

大阪5:39発506C普通京都行に乗車、京都駅6:26着
京都6:31発1804M普通近江今津行に乗車、近江今津駅7:35着
朝焼けの中琵琶湖沿岸、湖西線を走る!
湖西線の弱点、強風は今日は無し(*´ω`*)

雪が残る近江今津駅到着!
ありがとう117系
次の列車まで約1時間待ち

おっとこいつを見るのを忘れちゃいけない
隣のホームを683系サンダーバードが高速で通過していきました。
めっちゃ迫力あります(*´Д`)

待合室は暖房完備なので暖かいです。
飯をコンビニで調達して15分前くらいにホームにいく
入線時間がわかればいいんだけどね

521系が入線、いつもの2両編成
18期間は客が増えるんだし編成増やせばいいのにといつも思う
近江今津8:14発4843M普通福井行に乗車、福井駅9:46着
・・・続







