2017→18年冬の18きっぷ旅・・・もみじと行こう!トロッコ列車で嵯峨嵐山巡り②
前回

京都・嵐山にいます(*´ω`*)
このイベのチェックポイントはトロッコ3駅と先ほどの渡月橋。神社仏閣と落柿舎?です。
トロッコ亀岡と嵐山は前に通った時にチェック済。

天龍寺の裏から回ってトロッコ嵐山駅に出る予定だったんだけど迷ったかも(;´∀`)
グーグルマップのGPS頼りで(´・ω・) ス
ただ街並みはスバラ!ですね

結局道を戻り、野宮神社から竹林の小径を通っていきます。
こっち人多いから本当は嫌ですうwww
そいえばニュースで知ったのですが竹林に落書きが増えているようですね

外国人観光客の増加に伴って増えた落書き
ちな初期に竹に落書きしていたのは日本人観光客らしい(´・ω・`)
とても残念ですね

トロッコ嵐山駅チェックイン!
今回は場所が固まっているからチェックインしやすい(●´ω`●)
駅から近いってスバラっ!(^-^)

最後の常寂光寺チェックイン!イベントコンプリート!
結局嵐山の神社仏閣で撮影したのは常寂光寺のみという・・・
ムーンライトながらで寝れなくて眠いので速攻宿へ行きます。

嵯峨嵐山16:41発2224M快速京都行に乗車、京都駅16:53着
京都17:01発3488M新快速敦賀行に乗車、山科駅17:06着
荷物ピックアップ(/・ω・)/
山科17:22発3499M新快速姫路行に乗車、大阪駅17:57駅
大阪18:09発大阪環状線内回り4599H紀州路快速和歌山行に乗車、新今宮駅18:24着
宿いってNER(´つω-) ス
・・・続









京都・嵐山にいます(*´ω`*)
このイベのチェックポイントはトロッコ3駅と先ほどの渡月橋。神社仏閣と落柿舎?です。
トロッコ亀岡と嵐山は前に通った時にチェック済。

天龍寺の裏から回ってトロッコ嵐山駅に出る予定だったんだけど迷ったかも(;´∀`)
グーグルマップのGPS頼りで(´・ω・) ス
ただ街並みはスバラ!ですね

結局道を戻り、野宮神社から竹林の小径を通っていきます。
こっち人多いから本当は
そいえばニュースで知ったのですが竹林に落書きが増えているようですね

外国人観光客の増加に伴って増えた落書き
ちな初期に竹に落書きしていたのは日本人観光客らしい(´・ω・`)
とても残念ですね

トロッコ嵐山駅チェックイン!
今回は場所が固まっているからチェックインしやすい(●´ω`●)
駅から近いってスバラっ!(^-^)

最後の常寂光寺チェックイン!イベントコンプリート!
結局嵐山の神社仏閣で撮影したのは常寂光寺のみという・・・
ムーンライトながらで寝れなくて眠いので速攻宿へ行きます。

嵯峨嵐山16:41発2224M快速京都行に乗車、京都駅16:53着
京都17:01発3488M新快速敦賀行に乗車、山科駅17:06着
荷物ピックアップ(/・ω・)/
山科17:22発3499M新快速姫路行に乗車、大阪駅17:57駅
大阪18:09発大阪環状線内回り4599H紀州路快速和歌山行に乗車、新今宮駅18:24着
宿いってNER(´つω-) ス
・・・続








スポンサーサイト
2017→18年冬の18きっぷ旅・・・もみじと行こう!トロッコ列車で嵯峨嵐山巡り
前回

さて、最後のチェックポイントは竹田駅周辺の城南宮なのですが
なにを思ったのか写真を1枚も取らずw
駅周辺は閑静な住宅街だけど、高速とちょっと歩くとラブホ街(´・ω・`)

街並みがあまり好きではなかったというのもありますが、
予想以上に時間食って焦っていたというのもあります(;´∀`)
せっかく京都にきたのでもう一つのイベントやっておきたいのです(`・ω・´)

へえ、ちりりん娘?京都にはいろんなものがありますね(*´ω`*)
京都市営地下鉄烏丸線鞍馬口駅13:38発63普通竹田行に乗車、竹田駅13:56着
京都市営地下鉄烏丸線竹田駅14:21発63普通国際会館行に乗車、京都駅14:28着
京都14:42発1259M普通亀岡行に乗車、嵯峨嵐山駅14:58着

やってまいりました。京都といえばここ
オールシーズン観光客でいぱーイ、嵐山です(*´Д`)
紅葉シーズンでもないですし花灯路イベントも終わってますが、
アイテムだけもらいにきましたw

京都市後援のこのイベント
京都市はオタを呼びたいんだろうか?
観光客いぱいいるからええやろ・・・
・・・続









さて、最後のチェックポイントは竹田駅周辺の城南宮なのですが
なにを思ったのか写真を1枚も取らずw
駅周辺は閑静な住宅街だけど、高速とちょっと歩くとラブホ街(´・ω・`)

街並みがあまり好きではなかったというのもありますが、
予想以上に時間食って焦っていたというのもあります(;´∀`)
せっかく京都にきたのでもう一つのイベントやっておきたいのです(`・ω・´)

へえ、ちりりん娘?京都にはいろんなものがありますね(*´ω`*)
京都市営地下鉄烏丸線鞍馬口駅13:38発63普通竹田行に乗車、竹田駅13:56着
京都市営地下鉄烏丸線竹田駅14:21発63普通国際会館行に乗車、京都駅14:28着
京都14:42発1259M普通亀岡行に乗車、嵯峨嵐山駅14:58着

やってまいりました。京都といえばここ
オールシーズン観光客でいぱーイ、嵐山です(*´Д`)
紅葉シーズンでもないですし花灯路イベントも終わってますが、
アイテムだけもらいにきましたw

京都市後援のこのイベント
京都市はオタを呼びたいんだろうか?
観光客いぱいいるからええやろ・・・
・・・続








2017→18年冬の18きっぷ旅・・・地下鉄に乗って京都を巡るっin下鴨神社
前回

鞍馬口駅から徒歩で次のチェックポイント下鴨神社へ向かっております。
なんだかヤバイ色の雲なんで早歩きですw
でも雲はここだけで向こうの方は晴れている(*´ω`*)

やっと到着しました。
小雨なんですけど、空はお日様が出ている。
まるで狐の嫁入りです(-_-)

東本殿と西本殿がそれぞれ国宝らしい
どれだかわからん(;´Д`)
とりあえずチェックインして参拝します。

事前情報があればさざれ石とか糺の森を撮影したと思いますが
行き当たりばったりというか駅メモで出た所にいっただけだから
そういう有名なのは撮影してませんw

御手洗川にかかる橋
なにかの祭事に使われるのでしょうか?

なんだろう、この場所に不釣り合いなアニメポップは・・・
どうやらここらへんがアニメ「有頂天家族」の聖地みたいです。
このアニメ見たことないわw

観光客も多いしそろそろええかなと思う。
次の場所にいどうしますよう
・・・続









鞍馬口駅から徒歩で次のチェックポイント下鴨神社へ向かっております。
なんだかヤバイ色の雲なんで早歩きですw
でも雲はここだけで向こうの方は晴れている(*´ω`*)

やっと到着しました。
小雨なんですけど、空はお日様が出ている。
まるで狐の嫁入りです(-_-)

東本殿と西本殿がそれぞれ国宝らしい
どれだかわからん(;´Д`)
とりあえずチェックインして参拝します。

事前情報があればさざれ石とか糺の森を撮影したと思いますが
行き当たりばったりというか駅メモで出た所にいっただけだから
そういう有名なのは撮影してませんw

御手洗川にかかる橋
なにかの祭事に使われるのでしょうか?

なんだろう、この場所に不釣り合いなアニメポップは・・・
どうやらここらへんがアニメ「有頂天家族」の聖地みたいです。
このアニメ見たことないわw

観光客も多いしそろそろええかなと思う。
次の場所にいどうしますよう
・・・続








2017→18年冬の18きっぷ旅・・・地下鉄に乗って京都を巡るっin国際会館
2017→18年冬の18きっぷ旅・・・京都の市バス?いつも混んでるイメージ
前回

二条城前駅にいます。
なんか展示してますね。
それにしても地下鉄は駅メモに不向きです(´・ω・`)

六地蔵→太秦天神川→二条城とすんなりきたように書きましたが、ほぼレーダー使用
レーダーでも無理なら降りてますが、めんどうなんで省きました。
ちょっとグチ(-_-)
おっポスターにびっくり・・・駅メモには出てきませんが男キャラいたんですね( ゚Д゚)

誰この美少女w
と最初見た時は思った、太秦萌ちゃんです!
京都シネマでアニメ上映?マジか行かなかったわ。
webで公開じゃアカンのか?と思ったらそれらしいのあった。
駅メモのアニメより出来ええやんw

市バスにも乗れるやつあるんか?
でも京都市バスっていつも混んでるイメージ(´・ω・`)
京都市営地下鉄東西線二条城前11:28発68普通六地蔵行に乗車、烏丸御池駅11:30着

近鉄の車両が来ました。
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池11:41発64普通国際会館行に乗車、国際会館駅11:55着
・・・続









二条城前駅にいます。
なんか展示してますね。
それにしても地下鉄は駅メモに不向きです(´・ω・`)

六地蔵→太秦天神川→二条城とすんなりきたように書きましたが、ほぼレーダー使用
レーダーでも無理なら降りてますが、めんどうなんで省きました。
ちょっとグチ(-_-)
おっポスターにびっくり・・・駅メモには出てきませんが男キャラいたんですね( ゚Д゚)

誰この美少女w
と最初見た時は思った、太秦萌ちゃんです!
京都シネマでアニメ上映?マジか行かなかったわ。
webで公開じゃアカンのか?と思ったらそれらしいのあった。
駅メモのアニメより出来ええやんw

市バスにも乗れるやつあるんか?
でも京都市バスっていつも混んでるイメージ(´・ω・`)
京都市営地下鉄東西線二条城前11:28発68普通六地蔵行に乗車、烏丸御池駅11:30着

近鉄の車両が来ました。
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池11:41発64普通国際会館行に乗車、国際会館駅11:55着
・・・続








2017→18年冬の18きっぷ旅・・・地下鉄に乗って京都を巡るっin隨心院&二条城
前回

年末だからでしょうか?狭い道なんですけど、車が結構飛ばします。
マジ怖い(´・ω・`)
どう見ても制限速度30kmくらいだけど、60は出してるね

やっとこさ隨心院に到着しました。チェックイン!
そしてもう疲れるw
ここは小野駅にチェックインされます。1駅歩いただけw

中まではハイレナイ?残念デース
次ぎ行きましょう!急ぎ小野駅まで向かいます。
京都市営地下鉄東西線小野09:40発88普通六地蔵行に乗車、六地蔵駅09:47着
京都市営地下鉄東西線六地蔵09:52発115普通太秦天神川行に乗車、太秦天神川駅10:26着

京都市営地下鉄東西線太秦天神川10:30発120普通六地蔵行に乗車、 二条城前10:36着
「六地蔵」、難読「太秦天神川」を経由し、やってきました二条城(*´ω`*)
修学旅行でも多分行ってないので初めてになります。

見えてきました二条城。観光客もイパーイ(;´∀`)
チェックポイントはどうやら天守閣っぽいですね
日本人半分、残りは外国人、すごい人気です(^◇^)

警備員さんから二の丸御殿には入れないというアナウンス(´・ω・`)
どうせ600円払うなら完璧な状態がいいということで諦めるw
とりあえずチェックインだけはしたいと思い、城壁をうろつくもとい探索してチェックイン!
・・・続









年末だからでしょうか?狭い道なんですけど、車が結構飛ばします。
マジ怖い(´・ω・`)
どう見ても制限速度30kmくらいだけど、60は出してるね

やっとこさ隨心院に到着しました。チェックイン!
そしてもう疲れるw
ここは小野駅にチェックインされます。1駅歩いただけw

中まではハイレナイ?残念デース
次ぎ行きましょう!急ぎ小野駅まで向かいます。
京都市営地下鉄東西線小野09:40発88普通六地蔵行に乗車、六地蔵駅09:47着
京都市営地下鉄東西線六地蔵09:52発115普通太秦天神川行に乗車、太秦天神川駅10:26着

京都市営地下鉄東西線太秦天神川10:30発120普通六地蔵行に乗車、 二条城前10:36着
「六地蔵」、難読「太秦天神川」を経由し、やってきました二条城(*´ω`*)
修学旅行でも多分行ってないので初めてになります。

見えてきました二条城。観光客もイパーイ(;´∀`)
チェックポイントはどうやら天守閣っぽいですね
日本人半分、残りは外国人、すごい人気です(^◇^)

警備員さんから二の丸御殿には入れないというアナウンス(´・ω・`)
どうせ600円払うなら完璧な状態がいいということで諦めるw
とりあえずチェックインだけはしたいと思い、城壁をうろつくもとい探索してチェックイン!
・・・続








2017→18年冬の18きっぷ旅・・・地下鉄に乗って京都を巡るっin醍醐寺
前回

朝の京都市内を歩いています。
この駅メモイベント、駅以外にもチェックポイントがあり
今は醍醐寺に向かっております。まさに歩きメモ(;´Д`)

なんかこの塀、雰囲気がありますね(*´ω`*)
駅メモですし、駅にチェックインすればそれでいいだろとも思うんですが
やっぱ観光もしてもらいたいという事でしょうか?(^^)

世界遺産醍醐寺チェックイン!
拝観料1500円・・・はきつかったのでパス(´・ω・`)
上醍醐はお金がある時に又きたいですね(●´ω`●)

でもまあ、せっかくきたんやし、外から見る分には無料!ということで見学
ああ~ありがたいなぁ~w

国宝!
お金がない、時間もない、でも中を見学(拝観)したいというせめぎ合い(-.-)

冬は1500円ですが、夏は800円なので夏来るかとか考えながら
醍醐寺を後にします。
近いみたいなんで歩いて次のチェックポイントに向かいます( *´艸`)
・・・続









朝の京都市内を歩いています。
この駅メモイベント、駅以外にもチェックポイントがあり
今は醍醐寺に向かっております。まさに歩きメモ(;´Д`)

なんかこの塀、雰囲気がありますね(*´ω`*)
駅メモですし、駅にチェックインすればそれでいいだろとも思うんですが
やっぱ観光もしてもらいたいという事でしょうか?(^^)

世界遺産醍醐寺チェックイン!
拝観料1500円・・・はきつかったのでパス(´・ω・`)
上醍醐はお金がある時に又きたいですね(●´ω`●)

でもまあ、せっかくきたんやし、外から見る分には無料!ということで見学
ああ~ありがたいなぁ~w

国宝!
お金がない、時間もない、でも中を見学(拝観)したいというせめぎ合い(-.-)

冬は1500円ですが、夏は800円なので夏来るかとか考えながら
醍醐寺を後にします。
近いみたいなんで歩いて次のチェックポイントに向かいます( *´艸`)
・・・続








2017→18年冬の18きっぷ旅・・・駅メモコラボイベ「地下鉄に乗って京都を巡るっ」
前回
12月吉日

いつも大盛況のムーンライトながら
キャンセルあったらあの満席表示も消えるのだろうか?
大きな荷物を持っているので本日は東京駅から乗車します

写真撮影する人大勢います。
人気車両・・・というわけではないと思われます。踊り子の時撮影してる人あまり見かけないし(´・ω・`)
東京駅23:10発9391M快速ムーンライトながら大垣行に乗車、大垣駅05:51着

大垣05:53発3203F普通米原行に乗車、米原駅06:27着
大垣➡米原間は座れたのですが・・・新快速めっちゃ混んでて座れなかた(´・ω・`)
なので1本遅らせました。
米原6:46発3207M新快速姫路行に乗車、山科駅7:37着

京都市営地下鉄コラボイベントの為山科駅で下車。
1日乗車券600円
残念ながらコラボ乗車券は売り切れ(´;ω;`)
京都市営地下鉄東西線山科08:15発50普通六地蔵行に乗車、東野駅08:17着

京都市営地下鉄東西線東野08:23発52普通六地蔵行に乗車、醍醐駅08:30着
東野駅で降りたのはチェックインできなかった為。地下鉄って本当にチェックインしずらい。
・・・続








12月吉日

いつも大盛況のムーンライトながら
キャンセルあったらあの満席表示も消えるのだろうか?
大きな荷物を持っているので本日は東京駅から乗車します

写真撮影する人大勢います。
人気車両・・・というわけではないと思われます。踊り子の時撮影してる人あまり見かけないし(´・ω・`)
東京駅23:10発9391M快速ムーンライトながら大垣行に乗車、大垣駅05:51着

大垣05:53発3203F普通米原行に乗車、米原駅06:27着
大垣➡米原間は座れたのですが・・・新快速めっちゃ混んでて座れなかた(´・ω・`)
なので1本遅らせました。
米原6:46発3207M新快速姫路行に乗車、山科駅7:37着

京都市営地下鉄コラボイベントの為山科駅で下車。
1日乗車券600円
残念ながらコラボ乗車券は売り切れ(´;ω;`)
京都市営地下鉄東西線山科08:15発50普通六地蔵行に乗車、東野駅08:17着

京都市営地下鉄東西線東野08:23発52普通六地蔵行に乗車、醍醐駅08:30着
東野駅で降りたのはチェックインできなかった為。地下鉄って本当にチェックインしずらい。
・・・続








2017→18年冬の18きっぷ旅・・・新しくなった小淵沢駅
前回

塩尻10:09発434M普通甲府行に乗車、小淵沢駅10:59着
一応今回の目的は中央本線(中央西線)に乗ることだったんであとは帰るだけ(´・ω・`)
次の高尾行きは終点の甲府発ではなく小淵沢発なので降車

小海線の列車が停車してますね
小海線は野辺山駅までしか乗車したことないので、いつか全線制覇したいです。
乗り継ぎ待ち1時間、とりあえず改札出てみる

ホームは普通だったんだけどなんか小淵沢駅新しいね、そして綺麗(*^▽^*)
周りもなんか工事中ですね

高尾行ききました。乗り込みます。
211系はロングシートとボックスシートで半々の確率できますね。
小淵沢11:28発544M普通高尾行に乗車、高尾駅13:49着

この勝沼ぶどう郷からの景色は新日本三大車窓の一つに押したい(*´ω`*)
本当に素晴らしい景色です(*´Д`)
高尾13:54発1332T中央特快東京行に乗車、東京駅14:48着

東京駅到着!
今日は疲れたので本日はここまで!
・・・続









塩尻10:09発434M普通甲府行に乗車、小淵沢駅10:59着
一応今回の目的は中央本線(中央西線)に乗ることだったんであとは帰るだけ(´・ω・`)
次の高尾行きは終点の甲府発ではなく小淵沢発なので降車

小海線の列車が停車してますね
小海線は野辺山駅までしか乗車したことないので、いつか全線制覇したいです。
乗り継ぎ待ち1時間、とりあえず改札出てみる

ホームは普通だったんだけどなんか小淵沢駅新しいね、そして綺麗(*^▽^*)
周りもなんか工事中ですね

高尾行ききました。乗り込みます。
211系はロングシートとボックスシートで半々の確率できますね。
小淵沢11:28発544M普通高尾行に乗車、高尾駅13:49着

この勝沼ぶどう郷からの景色は新日本三大車窓の一つに押したい(*´ω`*)
本当に素晴らしい景色です(*´Д`)
高尾13:54発1332T中央特快東京行に乗車、東京駅14:48着

東京駅到着!
今日は疲れたので本日はここまで!
・・・続







