四国の旅Ⅳ・・・天空の城竹田城跡号&桃太郎線(吉備線)【俺の夏旅】
前回

竹田城跡にいます。

ここより高い場所がありますね

ここが竹田城跡で一番高いところで間違いないでしょう。

ここが元天守閣のあった場所でしょうか?
ヤッホー(*´▽`*)

風はあるが、日陰がないから暑いw

係員の方、暑い中乙ッス(^-^)下山します。
天空バス竹田城跡12:20発⇒竹田駅12:35着

入線しました・・・ってあれ?天空の城竹田城跡号やん。

車内は一部竹田城跡にシートが向いてますが・・・見えないと思うよ(´・ω・`)
竹田12:57発1234D快速寺前行に乗車、寺前駅13:42着
寺前13:46発5640M普通姫路行に乗車、姫路駅14:35着

えきそば320円安い(^-^)
さらにもう一回くれば駅そば無料券をもらいましたが日程の関係上いけませんでした(´;ω;`)
姫路15:03発975M普通播州赤穂行に乗車、相生駅15:22着
相生15:25発1323M普通糸崎行に乗車、岡山駅16:31着

岡山駅からは桃太郎線(吉備線)に乗車します。
めっちゃcondor(;´Д`)
岡山16:47発763D普通総社行に乗車、総社駅17:28着

単線非電化だけど乗車率は高かった。かなりの人が立ってました。
総社17:30発1844M普通姫路行に乗車、岡山駅17:58着

岡山18:12発3153M快速マリンライナー53号高松行に乗車、高松駅19:06着
宿行ってNER(´・ω・)
続









竹田城跡にいます。

ここより高い場所がありますね

ここが竹田城跡で一番高いところで間違いないでしょう。

ここが元天守閣のあった場所でしょうか?
ヤッホー(*´▽`*)

風はあるが、日陰がないから暑いw

係員の方、暑い中乙ッス(^-^)下山します。
天空バス竹田城跡12:20発⇒竹田駅12:35着

入線しました・・・ってあれ?天空の城竹田城跡号やん。

車内は一部竹田城跡にシートが向いてますが・・・見えないと思うよ(´・ω・`)
竹田12:57発1234D快速寺前行に乗車、寺前駅13:42着
寺前13:46発5640M普通姫路行に乗車、姫路駅14:35着

えきそば320円安い(^-^)
さらにもう一回くれば駅そば無料券をもらいましたが日程の関係上いけませんでした(´;ω;`)
姫路15:03発975M普通播州赤穂行に乗車、相生駅15:22着
相生15:25発1323M普通糸崎行に乗車、岡山駅16:31着

岡山駅からは桃太郎線(吉備線)に乗車します。
めっちゃcondor(;´Д`)
岡山16:47発763D普通総社行に乗車、総社駅17:28着

単線非電化だけど乗車率は高かった。かなりの人が立ってました。
総社17:30発1844M普通姫路行に乗車、岡山駅17:58着

岡山18:12発3153M快速マリンライナー53号高松行に乗車、高松駅19:06着
宿行ってNER(´・ω・)
続








スポンサーサイト
四国の旅Ⅳ・・・リベンジ!!竹田城跡【俺の夏旅】
前回
3日目


おはようございます。
高松06:08発3106M快速マリンライナー6号岡山行に乗車、岡山駅07:04着
岡山07:07発1302M普通姫路行に乗車、姫路駅08:34着

姫路08:39発5615M普通寺前行に乗車、寺前駅09:31着
寺前09:46発229D普通和田山行に乗車、竹田駅10:26着

1月の冬の18きっぷできて以来です。
前回来たときは通行禁止で登れませんでしたが、今回はバスが運行しているようです。

天空バス竹田駅10:40発⇒竹田城跡11:00着
1日乗車券500円

どうやらバスの駐車場からは歩きのようです(´・ω・)

山登り超ハード水必要!!
確かに夏は水必要でした。

竹田城跡観覧料500円

早朝ではないんで霧は発生していませんが、そもそも霧が発生すること自体レアらしい(-_-)
続く








3日目



おはようございます。
高松06:08発3106M快速マリンライナー6号岡山行に乗車、岡山駅07:04着
岡山07:07発1302M普通姫路行に乗車、姫路駅08:34着

姫路08:39発5615M普通寺前行に乗車、寺前駅09:31着
寺前09:46発229D普通和田山行に乗車、竹田駅10:26着

1月の冬の18きっぷできて以来です。
前回来たときは通行禁止で登れませんでしたが、今回はバスが運行しているようです。

天空バス竹田駅10:40発⇒竹田城跡11:00着
1日乗車券500円

どうやらバスの駐車場からは歩きのようです(´・ω・)

山登り超ハード水必要!!
確かに夏は水必要でした。

竹田城跡観覧料500円

早朝ではないんで霧は発生していませんが、そもそも霧が発生すること自体レアらしい(-_-)
続く








四国の旅Ⅳ・・・徳島ラーメンとみまからフランクを食す【俺の夏旅】
前回

帰りたくなってきた(ノД`)・゜・。
しかしバスの時間までまだある。

腹減ってきたので飯食うか!

エスカヒル鳴門内アイスクリームショップパーク・インまで移動
徳島ラーメン(並)とみまからフランクを購入

美味かったです。バス停に戻ります
徳島バス鳴門公園線鳴門公園13:36発⇒鳴門駅前14:00着

鳴門駅到着と同時に雨止みました(´・ω・`)
鳴門14:42発4969D普通徳島行に乗車、徳島駅15:15着

30分以上1時間未満の待ち時間って微妙だよね
目的があるわけでもなく無駄に駅周辺をウロウロ(;´∀`)

とりあえず席取りの為に早めに行っておくか(´・ω・)

鉄オタ前面展望席を無事ゲットできました(*^^)v

前回は2両編成で1両は回送列車だったんだか今回はちゃんと2両とも客扱いをするようだ。
徳島16:05発354D高松行に乗車、高松駅18:27着

高松駅到着、キハ40がいたので撮影( *´艸`)
JR四国のキハ40は初めて見た気がする(^v^)

高松駅駅前はポケモンの巣なのでちょっとポケモンGOをプレイ。
宿行ってNER(´・ω・)
つづく









帰りたくなってきた(ノД`)・゜・。
しかしバスの時間までまだある。

腹減ってきたので飯食うか!

エスカヒル鳴門内アイスクリームショップパーク・インまで移動
徳島ラーメン(並)とみまからフランクを購入

美味かったです。バス停に戻ります
徳島バス鳴門公園線鳴門公園13:36発⇒鳴門駅前14:00着

鳴門駅到着と同時に雨止みました(´・ω・`)
鳴門14:42発4969D普通徳島行に乗車、徳島駅15:15着

30分以上1時間未満の待ち時間って微妙だよね
目的があるわけでもなく無駄に駅周辺をウロウロ(;´∀`)

とりあえず席取りの為に早めに行っておくか(´・ω・)

鉄オタ前面展望席を無事ゲットできました(*^^)v

前回は2両編成で1両は回送列車だったんだか今回はちゃんと2両とも客扱いをするようだ。
徳島16:05発354D高松行に乗車、高松駅18:27着

高松駅到着、キハ40がいたので撮影( *´艸`)
JR四国のキハ40は初めて見た気がする(^v^)

高松駅駅前はポケモンの巣なのでちょっとポケモンGOをプレイ。
宿行ってNER(´・ω・)
つづく








四国の旅Ⅳ・・・雨の鳴門海峡【俺の夏旅】
四国の旅Ⅳ・・・ぶらり引田散歩【俺の夏旅】
【冬旅】今週から椅子取り合戦が始まる【ムーンライトながら】
青春18きっぷ利用者にお馴染みのムーンライトながら座席予約がスタートしました。
もうすでに12月22日~25日の東京発は埋まってます
大垣発は25日のみまだ空きあるみたいです。
わいも一応参戦しました。チケット取れたら旅にでようかな?
もうすでに12月22日~25日の東京発は埋まってます
大垣発は25日のみまだ空きあるみたいです。
わいも一応参戦しました。チケット取れたら旅にでようかな?
四国の旅Ⅳ・・・名物かまど【俺の夏旅】
四国の旅Ⅳ・・・現存天守7城目、重要文化財丸亀城【俺の夏旅】
四国の旅Ⅳ・・・乗り間違うことで新たに発見することもある?【俺の夏旅】
前回

宇野11:38発1650M普通茶屋町行に乗車、茶屋町駅12:02着

茶屋町駅到着。こっからマリンライナーで四国へ戻るんですが・・・
座れないだろうな・・・

乗り換え時間は20分しかないですが、途中下車してみる(´・ω・)

茶屋町の鬼・・・聞いたことないですね

茶屋町12:26発3129M快速マリンライナー29号高松行に乗車、坂出駅12:49着

坂出12:55発1236M普通高松行に乗車、八十場駅12:58着
乗り間違えました(;´∀`)

普通列車待ってたら特急が高速で通過していきました(´・ω・)
結構な迫力で見ごたえありました(^-^)

八十場13:16発121M普通坂出行に乗車、坂出駅13:19着
坂出13:30発123M快速サンポート南風リレー号松山行に乗車、丸亀駅13:38着

やっと丸亀駅に到着しました。
続く









宇野11:38発1650M普通茶屋町行に乗車、茶屋町駅12:02着

茶屋町駅到着。こっからマリンライナーで四国へ戻るんですが・・・
座れないだろうな・・・

乗り換え時間は20分しかないですが、途中下車してみる(´・ω・)

茶屋町の鬼・・・聞いたことないですね

茶屋町12:26発3129M快速マリンライナー29号高松行に乗車、坂出駅12:49着

坂出12:55発1236M普通高松行に乗車、八十場駅12:58着
乗り間違えました(;´∀`)

普通列車待ってたら特急が高速で通過していきました(´・ω・)
結構な迫力で見ごたえありました(^-^)

八十場13:16発121M普通坂出行に乗車、坂出駅13:19着
坂出13:30発123M快速サンポート南風リレー号松山行に乗車、丸亀駅13:38着

やっと丸亀駅に到着しました。
続く







