fc2ブログ

特急グリーン車指定席で行く四国周遊の旅・・・やなせたかしさんの世界を垣間見た

前回

奈半利09:49発5865D普通高知行に乗車、後免駅10:57着
後免駅
後免駅で途中下車しました。
9640型
ごめん・なはり線の車両ッス
後免駅
架線無いのもいいです、旅してるって雰囲気になります。
後免駅
おや?なんだあれは?
ごめん駅でごめん
ごめん駅でごめん(´・ω・)やなせたかしさん作詞だろうか?
アンパンマンのマーチとはまた違った歌詞だなwww
歌が終わったあとさて私は何回ごめんと言ったでしょうか?とか言いそう^^
さて高知まで戻るのですが、無駄に特急を使おうと思います。
後免11:22発33D特急南風3号中村行に乗車、高知駅11:30着
自由席メッチャ混んでてデッキで立ってました(´・ω・`)
特急南風3号
四国で運行されている特急列車の一部はアンパンマン仕様になっております^^
駅弁駅弁
駅弁を食っていざホテルへと思ったのですが、どうやら折り畳み傘を後免駅に忘れてきたようです。
特急だとたった1駅だけど特急で戻ります^^
高知12:13発44D特急南風14号岡山行に乗車、後免駅12:20着
今度は始発なので座れました(^ω^)傘を回収してまた高知駅
後免12:38発4235D普通高知行に乗車、高知駅12:57着
無駄に高知⇔後免間を往復!普通電車も混んでました。
宿へGO!雨が降ってるので観光地に行く気ZERO(´・ω・`)

続く
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅バースデイきっぷ四国JR四国後免駅高知やなせたかしアンパンマン

特急グリーン車指定席で行く四国周遊の旅・・・恐怖の電車

前回

2日目
早朝4時起床、早々にホテルを後にします。
ホテルは当たりでした、時間があったらチェックアウトギリギリまでいたかった。
しかし便器は和式しかなかった(´・ω・`)
高松駅
早朝の駅って人が少なくて俺は好きです。
今日からバースデイきっぷを使います。
2000系&113系
一番最初に乗る列車は特急しまんとになります・・・おや、隣は・・・
113系
ずいぶんだな(´・ω・)
113系
赤ちゃんの人形の絵?こんなん夜に来たら心臓飛び出るわ(^ω^)
2000系
さて特急しまんと号に戻ります。中を探索してみましょう!
自由席&指定席
こちらは自由席&指定席になります。空いてるな・・・この切符じゃなかったら自由席で十分だな
次はグリーン車へいってみましょう!
グリーン車指定席
自由席と比べるとシートが分厚いですね(^ω^)
実は特急のグリーン車に乗車するのははじめてなのです^^
めったに乗る機会はないと思いますのでシートを楽しみたいと思います。
高松06:04発2001D特急しまんと1号中村行に乗車、高知駅08:17着
坪尻駅
途中車内から秘境駅坪尻駅」を撮影しました。非常に行きづらいしヽ( ・(ェ)・ )ノクマーも出る所ですがいつか行ってみたい。
高知駅到着後すぐにごめん・なはり線に乗り換えます。
海側は進行方向右手になります。
高知08:30発1834D快速奈半利行に乗車、奈半利駅09:41着
奈半利駅
外にでたくないほどの土砂降りのです(´・ω・`)
奈半利駅
とりあえず奈半利駅構内を撮影。もういいすね。引き返します。

続く

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅バースデイきっぷ四国JR四国特急しまんと1号高松奈半利ごめん・なはり線

特急グリーン車指定席で行く四国周遊の旅・・・和式便所地獄

前回

阿佐海岸鉄道
甲浦09:31発5546D普通海部行に乗車、海部駅09:42着
阿佐海岸鉄道・・・途中の宍喰(ししくい)駅も難読だな
海部09:45発4546D普通徳島行に乗車、徳島駅12:14着
阿南駅で23分も待ちましたがこれもローカル線の醍醐味でしょうか?
徳島駅
徳島駅に戻ってまいりました(^ω^)徳島駅といえば・・・
水どうサイコロ3後編で淡路島スタート→3やっぱり四国徳島!で徳島駅前のV
大泉「ヤな町だねここね、なんか見ちゃ笑っていくよ俺の事」とコメした場所
徳島駅
アーケードができていました。
さてこれからですが高松に宿を取ってありますので高松に向かいます。
徳島13:05発4344D普通高松行に乗車、 高松駅15:25着
2両編成できたのですが、なんと2両目が回送扱い。実質1両編成w回送するなら乗せてくれればいいのに
高松駅で用をたしたくなった俺は便所に駆け込んだ。しかし駅のトイレに洋式便座は1つしかなくしかも使用中だった
2Fにもあるとの張り紙がありいそいで2Fへ向かった。駅デパートの中のトイレだったがなんとか空いていた。
ただここも洋式便座が1つしかないwww
俺がトイレに入っている間も2人くらい来た感じがした。高松駅には洋式便座2個しかないのだろうか?
さて予約したホテルに行くにはまだ早い時間です。ちょっと行ってみたい場所があるので行きます。
高松15:42発1243M快速サンポート琴平行に乗車、琴平駅16:32着
琴平駅
琴平駅にやってまいりました。琴平駅といえば金比羅山っ(´・ω・) スネ
時刻は17:00近く・・・今から登ることは可能なのだろうか?
金刀比羅宮
店は閉まってるか店じまいしてるかのどっちかです。ヤバイ(;´・ω・)
街灯がなさそうです、暗くなったらマジヤバイのではないか?不安です。
金刀比羅宮
息切れしながら途中まできました。「さあこれからだこんぴらさん」の幟が・・・
暗くなってきたので引き返すことにします。残念
琴平駅
琴平駅に戻ってまいりました。これからホテルがある高松駅を目指します。
121系
琴平18:21発1258M普通高松行に乗車、 高松駅19:22着
ホテルに直行!NERことにします。

続く

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅青春18きっぷ四国JR四国徳島駅高松駅琴平駅金比羅山金刀比羅宮

特急グリーン車指定席で行く四国周遊の旅・・・たった2駅だけの三セク

特急グリーン車指定席、これでができたら最高ですよね!
それを可能にするのがバースデイきっぷである。
しかもこれはJRだけではなく土佐くろしお鉄道全線+JR四国バスの一部も乗り放題なのである。
JRの企画乗車券なのに三セクまで乗れちゃうんですねー
さっそく四国の旅が始まるのである(^ω^)

9月吉日

KOTOBUSEXPRESS、東京駅鍛冶橋駐車場(20:30発)→徳島駅(06:36着)
事前に時刻表を調べた結果、特急では遅くなってしまう&後述する問題の三セクの為
初日は18きっぷで移動します(^ω^)バースデイきっぷ節約にもなるねw!
早朝徳島駅に着いた俺は速攻で汽車に乗り換えるのであった。
JR四国1500形気動車
徳島06:50発527D普通海部行に乗車、海部駅09:09着
海部駅
海部(かいふ)駅←なかなか難読
海部駅まではJRなのですが、この先阿佐海岸鉄道という三セク区間なのです。
しかもたった2駅ですよ?バースディ切符には含まれてませんし、当然18きっぷだけじゃいけません。
なんだかもどかしいですね・・・(´・ω・)運賃は片道270円
海部09:12発5543D普通甲浦行に乗車、甲浦駅09:23着
甲浦駅
甲浦駅に着きました。甲浦駅は有人で昔懐かしい硬券が売ってます。興味があったら買うのも良いでしょう。
車止め
甲浦駅の車止めを撮影。
甲浦駅
ひょっこり頭が見えているwww
甲浦駅駅前
天気はいいけど駅前なんもないな(´・ω・`)
甲浦駅からはバスが出ていて室戸岬まで行くことが可能なのですが
私には室戸岬まで行く時間がなかった(´・ω・`)
泣く泣く引き返すことにします。

続く

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅青春18きっぷ四国甲浦駅阿佐海岸鉄道JR四国

【日帰り】東京近郊、世界遺産へ行く旅・・・雨だと観光する気が減る

前回

上州富岡駅
駅に戻って電車に乗ります
上州富岡10:45発22普通高崎行に乗車、 高崎駅11:24着
高崎12:30発451M普通小山行に乗車、小山駅14:14着
小山14:31発541M普通宇都宮行に乗車、宇都宮駅14:58着
205系
これから日光線に乗ります。日光線は205系ですね。
宇都宮15:05発847M普通日光行に乗車、日光駅15:47着
日光駅
雨めっちゃ降っております。
日光駅
世界遺産へ行く気がなくなってきました、とりあえず日光駅を見てみましょう。
日光駅
車止め撮影したかったけどこれ以上は近づけなかった。
日光駅
日光駅2Fにはシャンデリアが!w
日光駅前
がふってなければなぁ(´・ω・`)帰ることにします。
日光16:00発852M普通宇都宮行に乗車、宇都宮駅16:45着
宇都宮17:03発1595E普通熱海行に乗車、上野駅18:58着

東京近郊、世界遺産へ行く旅・・・終わり(´・ω・`)

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅青春18きっぷ日帰り旅行日光駅

【日帰り】東京近郊、世界遺産へ行く旅・・・施設探索!

前回

富岡製糸場
お花が綺麗ですね。東繭倉庫に入ってみましょう。
私は一人で回るのが好きなので一人で行きましたが、待てば無料ガイドが案内してくれます。
富岡製糸場富岡製糸場富岡製糸場
なんやら説明がありましたが、う~ん・・・映像もありました。
模型が一番楽しめましたw
乾燥場
この日は残念ながらだったのでブルーシートがかけられてます。
西繭倉庫
こっちの倉庫は工事中・・・残念
社宅
社宅らしいけど一軒家やんけw
繰糸場
メインの繰糸場にやってまいりました。
繰糸場繰糸場
これですよこれ!教科書でみた機械はこれですよ!!
繰糸場
奥までずっと続いています(;´・ω・)
繰糸場
昔の学校の廊下みたいです(^ω^)
ブリュナ館ブリュナ館
重要文化財ブリュナ館です、猫耳みたいな窓がついてますね!可愛いです。
寄宿舎
寄宿舎です、残念ながらここまでしか近づけず・・・
片倉診療所女工館検査人館鏑川
片倉診療所、女工館、検査人館、そして鏑川です。見れるものは全部見ました。
満喫いたしました。(´・ω・)=3

つづく

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅青春18きっぷ日帰り旅行富岡製糸場富岡製糸場と絹産業遺産群

【気になったニュース】角川ドワンゴ学園「N高等学校」2016年4月開校へ

角川ドワンゴ学園「N高等学校」2016年4月開校へ--生徒の興味重視、大学受験も支援

制服がなんかアニメの学園ものに出てきそうだな
沖縄?沖縄に作るのかw生徒集まるんかいな

テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

tag : 角川ドワンゴN高等学校

【日帰り】東京近郊、世界遺産へ行く旅・・・横軽に立ち寄り世界遺産を目指す!

8月吉日

上野駅でクーラーが効いてるトイレで用を足す。
全国いろんな所を旅したけど他で駅ナカでクーラーが効いてるトイレは記憶にない。
上野05:13発821M普通高崎行に乗車、高崎駅06:55着
生憎のです。しょんぼり(´・ω・`)
高崎06:58発121M普通横川行に乗車、横川駅07:31着
横川駅
せっかくの碓氷峠っすけど土砂降り(´・ω・`)
ちょっとこれは観光無理っ(´・ω・) ス
碓氷峠の廃止、最終列車はニュースでみました。行きたかったけど子供だったので経済力がなかったw
車止め
とりあえず車止めだけ撮影して引き返します。
横川07:37発130M普通高崎行に乗車、高崎駅08:09着
これから世界遺産富岡製糸場と絹産業遺産群」へ行きます。
お得な往復切符2140円購入。
上信電鉄
高崎08:21発11普通下仁田行に乗車、上州富岡駅08:59着
上州富岡駅
車両が古いからか、線形が悪いのか・・・めっちゃ揺れました(´・ω・)
上州富岡駅では女工に扮した女子大生の2人がパンフレット配ってました。
上州富岡駅
世界遺産登録決定!駅から富岡製糸場までのルート
富岡製糸場
みえてきました世界遺産「富岡製糸場」
手荷物検査を経てさっそく中へ入ってみようと思います。

つづく

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅青春18きっぷ日帰り旅行横軽世界遺産富岡製糸場と絹産業遺産群

ムーンライトながらで行く姫路城リベンジ・・・天守閣制覇の後はお決まりのバイキング

前回

姫路城
晴れて良かったです。
姫路城
9時ちょっとすぎと開城したばかりなのにメッチャ混んでます(;´・ω・)
姫路城天守閣
やってきましたよ天守閣。眺めは最高ですね!
姫路城天守閣
暑くて汗びっしょりかいたんですけど、天守閣は風が通り抜けていくぶんか涼しい
姫路城天守閣
風が通り抜ける仕組みは姫路城に限ったことではありませんが・・・
姫路城天守閣
神社?がありましたが人が多すぎでそれどころじゃない(;´・ω・)
早々に退散します。
姫路城姫路城
前回来たことろまできました。ここが一番の姫路城の迫力ポイントです。
お菊井戸
お菊井戸、底が見えませんね(;´・ω・)
腹減ってきたのでそろそろ姫路城を後にします。
姫路10:57発3252M新快速長浜行に乗車、大阪駅11:58着
大阪12:10発758T快速野洲行に乗車、茨木駅12:22着
そうまた行きます、ケンタッキーフライドチキン小野原店!
小野原バス停
茨木駅発阪急バス阪急石橋行に乗車、小野原バス亭下車。
小野原店
苦節何回目の訪問でしょうか?ついに店舗の撮影に成功しました。
去年はのぼりがたくさん出ていて食べ放題やってるってすぐわかったのですが、
幟もだんだん減っていき今回訪れたときには1個に減っていました。
カーネルバフェで最後に炭酸を飲んだのですがそれがマズかった
腹を膨らます効果があるのか戻しそうになりましたwwwアブネー(^ω^)
小野原バス亭発阪急バスJR茨木駅行に乗車、JR茨木駅下車
茨木14:37発776T快速米原行に乗車、高槻駅14:42着
高槻14:46発3272M新快速近江塩津行に乗車、米原駅15:53着
米原16:00発5346F普通大垣行に乗車、大垣駅16:32着
大垣16:41発2104F特別快速豊橋行に乗車、豊橋駅18:10着
豊橋18:31発5976M普通浜松行に乗車、浜松駅19:07着
浜松19:19発5462M普通熱海行に乗車、熱海駅22:04着
熱海22:08発728M普通東京行に乗車、 東京駅23:46着

ムーンライトながらで行く姫路城リベンジ・・・終わり(´・ω・`)

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅青春18きっぷ姫路城ケンタッキーフライドチキン小野原店バイキング食べ放題

ムーンライトながらで行く姫路城リベンジ・・・の前にプチ旅

前回の訪問国宝4城制覇の旅

8月吉日

東京15:59発1473S普通久里浜行に乗車、久里浜駅17:31着
久里浜駅
久里浜駅に到着しました。
E217系
E217系、個人的にはあまり好きではない車両です。
久里浜駅
車止めが見えませんねぇ・・・
久里浜駅
ちょっと先までいってみましょう。
横須賀線
どうやらここまでE217系がくるようです。線路がピカってます。
横須賀線
車止めは見えませんがここが最後の踏切っぽいです。残念。
電車の発車時刻が迫ってるので駅に戻ります。
久里浜18:32発1812S普通上総一ノ宮行に乗車、東京駅19:54着
185系
おなじみのMLながらに乗り込みます。
東京駅23:10発9391M快速ムーンライトながら大垣行に乗車、大垣駅05:51着
大垣05:56発4203F普通姫路行に乗車、米原駅06:29着
今度は新快速に乗るのでダッシュしましたが、かなり空いてました。ダッシュの必要性ありませんでした。
米原06:31発3409M新快速姫路行に乗車、 姫路駅09:14着
姫路城
見えてきました姫路城!今度こそは天守閣に入りたいと思います。

つづく

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道旅一人旅青春18きっぷ久里浜駅ムーンライトながら姫路城E217系

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード