信州の旅・・・日本三大車窓
前回
長電から善光寺までの最短ルートの道は結構車の通りがあり危険を感じることもあった
善光寺下08:50発514普通長野行に乗車、長野駅08:55着

長野駅で元253系N'EXの「スノーモンキー」を見ました。

時間があったので駅蕎麦をいただきました。おいしかったです。
長野09:29発2234M普通松本行に乗車、姨捨駅10:00着

日本三大車窓の一つ、姨捨駅にやってまいりました。
とここで運がいいことに甲信エクスプレスがいるではありませんか!

グレードアップあずさの車両ですね。懐かしい

スイッチバックで戻ってきました、いつか乗ってみたいですねぇ


さすが日本三大車窓の一つ、眺めは抜群ですね(^ω^)


第4種踏切から撮影。ここらへん第4種踏切が多いです。


姨捨公園まできました、小さな丘みたいな所ですがマターリできます。
帰りにかなり高速で第四種踏切を特急が通過していきました。(´・ω・) スゴイ迫力でビビリましたwww


駅の反対側まできました。スイッチバックってなんかいいですね!写真撮りまくって満足しました。
駅に戻って次の目的地を目指します。
つづく
長電から善光寺までの最短ルートの道は結構車の通りがあり危険を感じることもあった
善光寺下08:50発514普通長野行に乗車、長野駅08:55着

長野駅で元253系N'EXの「スノーモンキー」を見ました。

時間があったので駅蕎麦をいただきました。おいしかったです。
長野09:29発2234M普通松本行に乗車、姨捨駅10:00着

日本三大車窓の一つ、姨捨駅にやってまいりました。
とここで運がいいことに甲信エクスプレスがいるではありませんか!

グレードアップあずさの車両ですね。懐かしい

スイッチバックで戻ってきました、いつか乗ってみたいですねぇ


さすが日本三大車窓の一つ、眺めは抜群ですね(^ω^)


第4種踏切から撮影。ここらへん第4種踏切が多いです。


姨捨公園まできました、小さな丘みたいな所ですがマターリできます。
帰りにかなり高速で第四種踏切を特急が通過していきました。(´・ω・) スゴイ迫力でビビリましたwww


駅の反対側まできました。スイッチバックってなんかいいですね!写真撮りまくって満足しました。
駅に戻って次の目的地を目指します。
つづく
スポンサーサイト
ムーンライト信州で行く信州の旅・・・御開帳には間に合わなかったよ
8月吉日

深夜の新宿駅から俺の旅が始まる。


乗車車両は189系あさま色、特急あさまで使われていたものでしょうか?ドキドキしますね。
新宿23:54発8421M快速ムーンライト信州81号白馬行に乗車、松本駅04:32着
車内は大きなバックパックを持った登山客が目立ちますね
彼らはこれから登山でしょうか?私は松本駅で途中下車します。

早朝の松本駅・・・トイレ済ませて食料仕入れても始発までまだ時間がある・・・


おっ新型車両が止まってる!wikiによると老朽化したE351系を置き換えるらしい
いずれはE257系も置き換えるらしい・・・え?前面展望みれなくなっちゃうやん
松本06:18発1221M普通長野行に乗車、長野駅07:28着

北陸新幹線金沢延伸で駅舎も新しくしたらしい。確かに新しい

長電長野線に乗り換えます。元東急の車両ですね。しかも地下駅です。

長野07:51発515普通信州中野行に乗車、善光寺下駅07:56着
そう今回の目的地は善光寺です。ほぼこんなルートッス
歩いて目指しますがちょっと寄り道

俺こういう景色好きですわ

仁王門が見えてきました。なかなか立派な門です。

山門が見えてきました。重要文化財みたいです

門の先に本堂がありました。拝観料500円。中は撮影禁止
参拝を済ませた俺は次の目的地へ向かうのであった。
つづく


深夜の新宿駅から俺の旅が始まる。


乗車車両は189系あさま色、特急あさまで使われていたものでしょうか?ドキドキしますね。
新宿23:54発8421M快速ムーンライト信州81号白馬行に乗車、松本駅04:32着
車内は大きなバックパックを持った登山客が目立ちますね
彼らはこれから登山でしょうか?私は松本駅で途中下車します。

早朝の松本駅・・・トイレ済ませて食料仕入れても始発までまだ時間がある・・・


おっ新型車両が止まってる!wikiによると老朽化したE351系を置き換えるらしい
いずれはE257系も置き換えるらしい・・・え?前面展望みれなくなっちゃうやん
松本06:18発1221M普通長野行に乗車、長野駅07:28着

北陸新幹線金沢延伸で駅舎も新しくしたらしい。確かに新しい

長電長野線に乗り換えます。元東急の車両ですね。しかも地下駅です。

長野07:51発515普通信州中野行に乗車、善光寺下駅07:56着
そう今回の目的地は善光寺です。ほぼこんなルートッス
歩いて目指しますがちょっと寄り道

俺こういう景色好きですわ

仁王門が見えてきました。なかなか立派な門です。

山門が見えてきました。重要文化財みたいです

門の先に本堂がありました。拝観料500円。中は撮影禁止
参拝を済ませた俺は次の目的地へ向かうのであった。
つづく
実写ドラマあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
舞台は「秩父」です
若手を起用したドラマ・・・らしい
メンマ役の子可愛いし若いね14歳?JCか・・・
内容はアニメの名シーンを摘まんだ感じだった、改変はなし
途中で「心が叫びたがってるんだ。」の主演声優水瀬いのりが出てきた。
女性声優さんのドラマ実写出演は珍しいよね
つかアニメ声と特徴ある顔ですぐにわかったw
実写化についてはいつも通り賛否両論がありましたが、あの花、しいては秩父が盛り上がればそれでいいんじゃね?
と個人的にはおもっている次第であります。
若手を起用したドラマ・・・らしい
メンマ役の子可愛いし若いね14歳?JCか・・・
内容はアニメの名シーンを摘まんだ感じだった、改変はなし
途中で「心が叫びたがってるんだ。」の主演声優水瀬いのりが出てきた。
女性声優さんのドラマ実写出演は珍しいよね
つかアニメ声と特徴ある顔ですぐにわかったw
実写化についてはいつも通り賛否両論がありましたが、あの花、しいては秩父が盛り上がればそれでいいんじゃね?
と個人的にはおもっている次第であります。
tag : あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
【旧作アニメ】デンキ街の本屋さん【ネタばれ】
やっと見たので感想
面白かったのは6話の松岡君の解説と12話のうまのほねの朝礼やなw
松岡君の女子力チェックは何度見ても面白い
うまってとらのあなだよな?メロンブックスみたいなライバル店も出てきた
しかし、かなりとらびいきやん
メロン(´・ω・) カワイソス
カップル成立しそうだったけど、結局カップル成立はしなかった・・・
良い所まではいったんだけどな
高森奈津美の囁きCDは聞いてみたいわ
面白かったのは6話の松岡君の解説と12話のうまのほねの朝礼やなw
松岡君の女子力チェックは何度見ても面白い
うまってとらのあなだよな?メロンブックスみたいなライバル店も出てきた
しかし、かなりとらびいきやん
メロン(´・ω・) カワイソス
カップル成立しそうだったけど、結局カップル成立はしなかった・・・
良い所まではいったんだけどな
高森奈津美の囁きCDは聞いてみたいわ
【日帰り】茨城の旅・・・観光SLバス運休?廃止じゃね?
前回

下流に橋が見えましたので帰りはそこ通ろうと思います。

けっこうしっかりとした吊り橋です・・・つか暑いwww
袋田の滝を後にした俺はバス停へ向かいます。もう足も痛いしボロボロでした。

バス停が見えました。しかし観光SLバス(無料)の運休の張り紙が・・・
どうやら4月から運休してるらしく大子駅方面行のバス時刻表も無し、あるのは袋田駅ゆきのみ
運がいいことに時期限定の最終16:00発に間に合うことが判明!30分以上待ちますが乗ります。
運賃210円
10分かからないで袋田駅着、歩きだと50分くらいかかったのにバスは早いッスネ
袋田駅16:24発337D普通郡山行に乗車、常陸大子駅16:30着
常陸大子(ひたちだいご)←難読や、ここら辺の駅名常陸は関東の人にしか読めないのではないか
常陸大子16:42発844D普通水戸行に乗車、上菅谷駅17:38着
常陸大子駅で駅員さんが手を振ってお見送りしてくれたw
で、まだ時間があったので常陸太田駅にも行ってみることにしました。

上菅谷17:54発941D常陸太田行に乗車、常陸太田駅18:08着

盲腸線である常陸太田支線乗車完了!

結構好きな駅前でした。すぐさま折り返しに乗ります。
常陸太田18:14発942D普通水戸行に乗車、水戸駅18:47着
水戸18:57発1229M普通高萩行に乗車、勝田駅19:03着
勝田19:33発462M普通上野行に乗車、上野駅21:43着
茨城の旅・・・終わり(´・ω・`)

下流に橋が見えましたので帰りはそこ通ろうと思います。

けっこうしっかりとした吊り橋です・・・つか暑いwww
袋田の滝を後にした俺はバス停へ向かいます。もう足も痛いしボロボロでした。

バス停が見えました。しかし観光SLバス(無料)の運休の張り紙が・・・
どうやら4月から運休してるらしく大子駅方面行のバス時刻表も無し、あるのは袋田駅ゆきのみ
運がいいことに時期限定の最終16:00発に間に合うことが判明!30分以上待ちますが乗ります。
運賃210円
10分かからないで袋田駅着、歩きだと50分くらいかかったのにバスは早いッスネ
袋田駅16:24発337D普通郡山行に乗車、常陸大子駅16:30着
常陸大子(ひたちだいご)←難読や、ここら辺の駅名常陸は関東の人にしか読めないのではないか
常陸大子16:42発844D普通水戸行に乗車、上菅谷駅17:38着
常陸大子駅で駅員さんが手を振ってお見送りしてくれたw
で、まだ時間があったので常陸太田駅にも行ってみることにしました。

上菅谷17:54発941D常陸太田行に乗車、常陸太田駅18:08着

盲腸線である常陸太田支線乗車完了!

結構好きな駅前でした。すぐさま折り返しに乗ります。
常陸太田18:14発942D普通水戸行に乗車、水戸駅18:47着
水戸18:57発1229M普通高萩行に乗車、勝田駅19:03着
勝田19:33発462M普通上野行に乗車、上野駅21:43着
茨城の旅・・・終わり(´・ω・`)
【日帰り】茨城の旅・・・地図では近そうだけど歩くと大変
前回

鹿島神宮09:44発532M普通佐原行に乗車、佐原駅10:05着
次の佐原行は11:23発、乗り遅れたら1時間半待ちwww
佐原10:10発442M普通千葉行に乗車、成田駅10:42着
成田10:45発850M普通我孫子行に乗車、我孫子駅11:26着
我孫子11:27発363M普通勝田行に乗車、水戸駅12:58着
乗り継ぎ時間1分ですが隣のホームにきたのでスムーズに乗り継ぎができました。
水戸13:15発333D普通郡山行に乗車、袋田駅14:25着

袋田駅からは節約の為歩いていこうと思いました。コースはこんなん
しかし、俺は歩いて後悔することに・・・
この日は晴天で気温は30度以上ありました。

足負傷&へとへとになりながらなんとか目的地までたどり着きました。

滝まではトンネルになっていて外は30度OVERでも中は20度後半です。
(´・ω・) スズシイ
それにしてもさすが観光地です。観光客でいっぱいです。しかし鉄道で来たのは俺含めて3人くらいでしたがw

トンネルを抜けるとそこは・・・

滝でした!EVで展望台に上がれそうです。

眺めはいいんですが外なので暑いwww
そそくさと退散です。
つづく

鹿島神宮09:44発532M普通佐原行に乗車、佐原駅10:05着
次の佐原行は11:23発、乗り遅れたら1時間半待ちwww
佐原10:10発442M普通千葉行に乗車、成田駅10:42着
成田10:45発850M普通我孫子行に乗車、我孫子駅11:26着
我孫子11:27発363M普通勝田行に乗車、水戸駅12:58着
乗り継ぎ時間1分ですが隣のホームにきたのでスムーズに乗り継ぎができました。
水戸13:15発333D普通郡山行に乗車、袋田駅14:25着

袋田駅からは節約の為歩いていこうと思いました。コースはこんなん
しかし、俺は歩いて後悔することに・・・
この日は晴天で気温は30度以上ありました。

足負傷&へとへとになりながらなんとか目的地までたどり着きました。

滝まではトンネルになっていて外は30度OVERでも中は20度後半です。
(´・ω・) スズシイ
それにしてもさすが観光地です。観光客でいっぱいです。しかし鉄道で来たのは俺含めて3人くらいでしたがw

トンネルを抜けるとそこは・・・

滝でした!EVで展望台に上がれそうです。

眺めはいいんですが外なので暑いwww
そそくさと退散です。
つづく
【期間限定】劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ネタばれ【無料】
GYAO!
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
期間限定10月21日まで
明日までですね、48時間限定という短期スケジュール!まだ見てない方は急げ!
見ました。
TVシリーズと新作のアニメの半々といったところでしょうか?
所どころ回想としてTVシリーズを振り返るという感じ
初見だとこれでもちょっときついかもしれません。初見で感動できたという方はいるのだろうか?
新作は一段とアナルが可愛くなってた。スタッフアナルびいきしてない?
まあ、俺はアナルとジンタンが付き合う(デート)くらいまで見たかったがw
つることゆきあつはいつの間にか付き合ってそうだ。秒読み段階に入ってた
ぽっぽ変わらず(´・ω・)
最後お焚き上げ?して終了か・・・てか生まれ変わり人じゃないと超平和バスターズのみんなと話せないぞw
いいんかいメンマさんや
あと新作描写にメンマに対するイジメや外国人差別が新たに盛り込まれていた
これはちょっとうならされた
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
期間限定10月21日まで
明日までですね、48時間限定という短期スケジュール!まだ見てない方は急げ!
見ました。
TVシリーズと新作のアニメの半々といったところでしょうか?
所どころ回想としてTVシリーズを振り返るという感じ
初見だとこれでもちょっときついかもしれません。初見で感動できたという方はいるのだろうか?
新作は一段とアナルが可愛くなってた。スタッフアナルびいきしてない?
まあ、俺はアナルとジンタンが付き合う(デート)くらいまで見たかったがw
つることゆきあつはいつの間にか付き合ってそうだ。秒読み段階に入ってた
ぽっぽ変わらず(´・ω・)
最後お焚き上げ?して終了か・・・てか生まれ変わり人じゃないと超平和バスターズのみんなと話せないぞw
いいんかいメンマさんや
あと新作描写にメンマに対するイジメや外国人差別が新たに盛り込まれていた
これはちょっとうならされた
【日帰り】茨城の旅・・・本殿、奥宮、御手洗、要石そして蚊
前回
本殿の参拝を終えた俺はまだ時間があったので奥宮に向かうことにしました。


本殿周辺もいい雰囲気ですが・・・

奥宮への道は数段いい雰囲気です。しかし石畳が敷かれていないので
の日とかは大変そうだ。

途中の鹿園、しかし、1頭も姿を現さず・・・まあ檻越しだしいいか・・・

奥宮到着、参拝します。参拝を終えたら御手洗(みたらい)池に行ってみます。

石段を下って御手洗池に到着・・・恐ろしいです(;´・ω・)
帰るときには結構な石段を登らなくてはならない事がw
池の水は透き通っていました。それもそのはず、湧き水が湧き出てます。
しかし、どうやら湧き水はそのままでは飲めないようです。残念(´・ω・`)
次は要石に向かいます。

ちなみにこの雑木林、立ち入りは制限されていました。歩けるのは道のみです。

要石に到着・・・ですが、ここで緊急事態発生!
境内で掃き掃除をしてる人が蚊取り線香を焚いていたので嫌な予感がしたんですよ
でも、今は早朝だし大丈夫かな?と思っていたのですが、だめでした。
蚊の大群が俺を襲う(;´・ω・)O型なので食われやすい俺なのです。

緊急離脱!!!

長寿の杉の木まで引き返してきました。
一休みした俺は鹿島神宮を後に一路袋田の滝を目指します。

といってもここは千葉県境に近い場所、次は福島県境に近い場所です。ものすごい離れてますw
つづく
本殿の参拝を終えた俺はまだ時間があったので奥宮に向かうことにしました。


本殿周辺もいい雰囲気ですが・・・

奥宮への道は数段いい雰囲気です。しかし石畳が敷かれていないので


途中の鹿園、しかし、1頭も姿を現さず・・・まあ檻越しだしいいか・・・

奥宮到着、参拝します。参拝を終えたら御手洗(みたらい)池に行ってみます。

石段を下って御手洗池に到着・・・恐ろしいです(;´・ω・)
帰るときには結構な石段を登らなくてはならない事がw
池の水は透き通っていました。それもそのはず、湧き水が湧き出てます。
しかし、どうやら湧き水はそのままでは飲めないようです。残念(´・ω・`)
次は要石に向かいます。

ちなみにこの雑木林、立ち入りは制限されていました。歩けるのは道のみです。

要石に到着・・・ですが、ここで緊急事態発生!
境内で掃き掃除をしてる人が蚊取り線香を焚いていたので嫌な予感がしたんですよ
でも、今は早朝だし大丈夫かな?と思っていたのですが、だめでした。
蚊の大群が俺を襲う(;´・ω・)O型なので食われやすい俺なのです。

緊急離脱!!!

長寿の杉の木まで引き返してきました。
一休みした俺は鹿島神宮を後に一路袋田の滝を目指します。

といってもここは千葉県境に近い場所、次は福島県境に近い場所です。ものすごい離れてますw
つづく
【気になったニュース】トワイライト、北斗星に続きはまなす、カシオペア廃止【北海道】
<夜行急行>「はまなす」廃止へ 北海道新幹線や老朽化で
カシオペア実質廃止 JR調整 はまなす、白鳥も
新幹線開業の影に消えゆく鉄道もある
こんなに夜行が消えるのか
一度も乗れずに終わってしまうのだろうか
金ためて乗りに行きたい
カシオペア実質廃止 JR調整 はまなす、白鳥も
新幹線開業の影に消えゆく鉄道もある
こんなに夜行が消えるのか
一度も乗れずに終わってしまうのだろうか
金ためて乗りに行きたい
【夏旅】鹿島神宮に参拝して袋田の滝へ、茨城の旅【日帰り旅】
夏はやっぱり旅にでなきゃね!
ってことで夏になったので旅にでました。それを書き記したいと思います。
まずは初陣、茨城の旅です。
7月吉日

初陣なのに寝坊したwww
始発移動が基本!しかし4時に起きるはずが5時に目覚める
1時間も寝坊してしまった。急いで列車の時間を調べると滞在時間は減るが予定に間に合うことが判明
速攻で駅に向かった。
東京06:10発493F快速エアポート成田成田空港行に乗車、成田駅07:21着
市川駅でN'EXを退避
成田07:29発427M普通銚子行に乗車、佐原駅08:04着
この普通電車、成田駅で12分も停車します。
成田駅で先行していた銚子行に乗り換えることができるんですね

もうここらへんもほとんど209系(´・ω・) スナァ
佐原08:09発527M普通鹿島神宮行に乗車、鹿島神宮駅08:31着

鹿島神宮駅に到着!千葉駅を発着する路線はほとんど千葉県内を走ってるのですが、この鹿島線だけ利根川を渡って茨城県に行きますぃ。
JRの終着駅は鹿島サッカースタジアム駅ですが臨時駅なので実質ここが終着駅ですね。
鹿島神宮より先は三セクの鹿島臨海鉄道が運営しています。
さっそく駅で萌えポスターを発見しました。

なんと自衛官募集のポスターでした。ガールズ&パンツァーとコラボした話は聞いたことあったのですが
こんなのも出していたとは驚きです。
駅から鹿島神宮まではこんなルートです。ずっと登りでした。

途中で見つけた看板、鹿島立ちってなんじゃらほい?仁王立ちみたいなもんか?

やっと鳥居が見えてきました。

こんな看板がおいてありました。
ドローン(ラジコンヘリ)禁止ですか・・・上から落ちてきたら危ないですが、空撮って結構いいんですけどね
つづく
ってことで夏になったので旅にでました。それを書き記したいと思います。
まずは初陣、茨城の旅です。
7月吉日


初陣なのに寝坊したwww
始発移動が基本!しかし4時に起きるはずが5時に目覚める
1時間も寝坊してしまった。急いで列車の時間を調べると滞在時間は減るが予定に間に合うことが判明
速攻で駅に向かった。
東京06:10発493F快速エアポート成田成田空港行に乗車、成田駅07:21着
市川駅でN'EXを退避
成田07:29発427M普通銚子行に乗車、佐原駅08:04着
この普通電車、成田駅で12分も停車します。
成田駅で先行していた銚子行に乗り換えることができるんですね

もうここらへんもほとんど209系(´・ω・) スナァ
佐原08:09発527M普通鹿島神宮行に乗車、鹿島神宮駅08:31着

鹿島神宮駅に到着!千葉駅を発着する路線はほとんど千葉県内を走ってるのですが、この鹿島線だけ利根川を渡って茨城県に行きますぃ。
JRの終着駅は鹿島サッカースタジアム駅ですが臨時駅なので実質ここが終着駅ですね。
鹿島神宮より先は三セクの鹿島臨海鉄道が運営しています。
さっそく駅で萌えポスターを発見しました。

なんと自衛官募集のポスターでした。ガールズ&パンツァーとコラボした話は聞いたことあったのですが
こんなのも出していたとは驚きです。
駅から鹿島神宮まではこんなルートです。ずっと登りでした。

途中で見つけた看板、鹿島立ちってなんじゃらほい?仁王立ちみたいなもんか?

やっと鳥居が見えてきました。

こんな看板がおいてありました。
ドローン(ラジコンヘリ)禁止ですか・・・上から落ちてきたら危ないですが、空撮って結構いいんですけどね
つづく