特急で行く九州周遊の旅・・・いざ桜島へ
前回

鹿児島中央17:20発6016M特急きりしま16号宮崎行に乗車、鹿児島駅17:24着
たった一駅を特急移動!これもフリー切符の醍醐味!
鹿児島駅では快速なのはなが停車していました。
今回は残念ながら乗りません。

桜島にフェリーで向かいます。

料金を支払う場所は桜島にあるらしく料金後払いです。160円
無賃でフェリーに乗ってる感覚がし落ち着かないwww

せっかくなので展望デッキで桜島を眺めます。暑いですけどね(;´・ω・)

鹿児島といえば桜島ですよね

遠くの方に見えるのは対向のフェリーでしょうか?

夕日に染まる桜島・・・美しい(^ω^)

すっとこの景色を眺めていたいですがそろそろ到着のようです^^
続く

鹿児島中央17:20発6016M特急きりしま16号宮崎行に乗車、鹿児島駅17:24着
たった一駅を特急移動!これもフリー切符の醍醐味!
鹿児島駅では快速なのはなが停車していました。
今回は残念ながら乗りません。

桜島にフェリーで向かいます。

料金を支払う場所は桜島にあるらしく料金後払いです。160円
無賃でフェリーに乗ってる感覚がし落ち着かないwww

せっかくなので展望デッキで桜島を眺めます。暑いですけどね(;´・ω・)

鹿児島といえば桜島ですよね

遠くの方に見えるのは対向のフェリーでしょうか?

夕日に染まる桜島・・・美しい(^ω^)

すっとこの景色を眺めていたいですがそろそろ到着のようです^^
続く
スポンサーサイト
特急で行く九州周遊の旅・・・海上保安庁の巡視船「ちくご」
前回

長崎駅にいます。快速シーサイドライナーで佐世保を目指します。
キハ66に乗るのは初めてです(*´・ω・)
長崎14:01発3236D快速シーサイドライナー佐世保行に乗車、佐世保駅15:50着

佐世保駅に到着です。

車止めを撮影。

この先は三セク松浦鉄道が運営してます。
線路は続くよどこまでも。

ホームを見渡すとキハ66国鉄色が停車してました。
正直俺は佐世保は見るのなくない?と思っていました。なので滞在時間を短めに設定(´・ω・)
とりあえず海を目指して駅を出て海方向に向かいました。
そしたら・・・

海保の船が停留していました。ラッキー!(*´・ω・)

日本の海を守る海保の船「ちくご」カッコイイです。

さすが佐世保といったところでしょうか?
そろそろ宿に向かいたいと思っています。
続く

長崎駅にいます。快速シーサイドライナーで佐世保を目指します。
キハ66に乗るのは初めてです(*´・ω・)
長崎14:01発3236D快速シーサイドライナー佐世保行に乗車、佐世保駅15:50着

佐世保駅に到着です。

車止めを撮影。

この先は三セク松浦鉄道が運営してます。
線路は続くよどこまでも。

ホームを見渡すとキハ66国鉄色が停車してました。
正直俺は
とりあえず海を目指して駅を出て海方向に向かいました。
そしたら・・・

海保の船が停留していました。ラッキー!(*´・ω・)

日本の海を守る海保の船「ちくご」カッコイイです。

さすが佐世保といったところでしょうか?
そろそろ宿に向かいたいと思っています。
続く