乗り鉄☆たびきっぷ5~伊勢神宮、放し飼いの神鶏
乗り鉄☆たびきっぷ5~2年ぶりの伊勢神宮
2021→22年冬の18きっぷ旅~新年は富士山を見ないとはじまらない
前回

おはようございます。早朝の豊橋駅にいます。
前は鳥の大合唱が響いてましたが今朝は静かです。

豊橋は花のまちらしいです。ライバルは多そうですw

顔は313系だがロングシートの沼津行き。
豊橋05:37発普通沼津行きに乗車、沼津駅08:24着
沼津08:29発普通小田原行きに乗車、熱海駅08:49着

/^o^\フッジッサーン
一番富士山に近づくのは富士駅周辺だよな

熱海駅着ちょっと寄り道していきます。
熱海09:03発普通伊豆急下田行きに乗車、伊東駅09:25着

富士周辺は晴れていましたが、伊東はいまにも雨が降りそうです。

伊東駅着
一応言っておくと前3両が下田行きです。当然前の方が混雑します。

伊東まで来たのは、自分のお気に入りの隧道?を撮影する為です。
古いとか価値が高いとかそういう隧道ではありません。
・・・続









おはようございます。早朝の豊橋駅にいます。
前は鳥の大合唱が響いてましたが今朝は静かです。

豊橋は花のまちらしいです。ライバルは多そうですw

顔は313系だがロングシートの沼津行き。
豊橋05:37発普通沼津行きに乗車、沼津駅08:24着
沼津08:29発普通小田原行きに乗車、熱海駅08:49着

/^o^\フッジッサーン
一番富士山に近づくのは富士駅周辺だよな

熱海駅着ちょっと寄り道していきます。
熱海09:03発普通伊豆急下田行きに乗車、伊東駅09:25着

富士周辺は晴れていましたが、伊東はいまにも雨が降りそうです。

伊東駅着
一応言っておくと前3両が下田行きです。当然前の方が混雑します。

伊東まで来たのは、自分のお気に入りの隧道?を撮影する為です。
古いとか価値が高いとかそういう隧道ではありません。
・・・続








2021→22年冬の18きっぷ旅~定期的に山陰に行きたくなる病
前回

浜松駅着、すぐに乗り継げる列車はありますが、のんびり行きます。
次の快速列車を待ちます。

浜松09:43発特別快速大垣行きに乗車、大垣駅11:47着
選べるならロングシート車より転換クロスシート車であろう。

晴れてたら弁天島で下車するのもいいな。

大垣駅着!
なんと大垣は霙、浜松豊橋と晴れていたんですけどね~
大垣12:12発普通米原行きに乗車、米原駅12:46着

米原駅着!
関ケ原は雪積もっているだろうと予想してたんですが、米原も積もってる。

すぐに乗り継げる新快速は激込みだったんで1本遅らせました。
米原13:20発新快速姫路行きに乗車、大阪駅14:43着
※ダイヤ改正で新快速の時間が変わっております。

サンダーバードが停車している。
サンダーバード乗ると自分はなんかしらんけど酔っちゃう派です。

来ました、乗車します。
大阪15:21発丹波路快速福知山行きに乗車、福知山駅17:30着

福知山駅着!本日の移動はここまで

宿行ってNER
・・・続









浜松駅着、すぐに乗り継げる列車はありますが、のんびり行きます。
次の快速列車を待ちます。

浜松09:43発特別快速大垣行きに乗車、大垣駅11:47着
選べるならロングシート車より転換クロスシート車であろう。

晴れてたら弁天島で下車するのもいいな。

大垣駅着!
なんと大垣は霙、浜松豊橋と晴れていたんですけどね~
大垣12:12発普通米原行きに乗車、米原駅12:46着

米原駅着!
関ケ原は雪積もっているだろうと予想してたんですが、米原も積もってる。

すぐに乗り継げる新快速は激込みだったんで1本遅らせました。
米原13:20発新快速姫路行きに乗車、大阪駅14:43着
※ダイヤ改正で新快速の時間が変わっております。

サンダーバードが停車している。
サンダーバード乗ると自分はなんかしらんけど酔っちゃう派です。

来ました、乗車します。
大阪15:21発丹波路快速福知山行きに乗車、福知山駅17:30着

福知山駅着!本日の移動はここまで

宿行ってNER
・・・続







