fc2ブログ

旅名人の九州満喫きっぷ2回目~長崎電気軌道を楽しむ

前回
蛍茶屋
蛍茶屋
4系統がちょうど来たな。1系統以外は全部来るターミナル駅だ。
蛍茶屋車庫
蛍茶屋車庫が見えます。たしかここはシーボルト記念館を訪問する際に来た気がする。
長崎電気軌道1200形
5系統しかいかない石橋に先にいって戻ってから4系統の方がいいか
蛍茶屋→石橋
石橋駅
石橋駅
ここに来たことはちょっと覚えていないのだが
グラバー園
ああっグラバー園最寄り駅なら多分前に来たことがあるわ
石橋→浜町アーケード
長崎電気軌道500形
浜町で下車したのはいいけど、崇福寺行き停留所がわからずw
無駄に観光通停留所まで歩いてしまった(´・ω・`)
観光通→崇福寺
長崎電気軌道500形
崇福寺着
暗渠の橋の上の駅はなんか見覚えがある。
長崎駅前
崇福寺→長崎駅前
1系統で長崎駅前にやってきました。
長崎電気軌道1500形
地元客と観光客が利用する1両編成は混雑します。
特に朝・夕は東京のラッシュと同じくらい混雑するでしょう。
長崎駅
長崎駅は絶賛工事中!
この時点で新幹線開業まで2か月くらいなんで工事は間に合わないっぽい

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道長崎電気軌道路面電車蛍茶屋石橋浜町アーケード崇福寺長崎駅前長崎駅長崎

旅名人の九州満喫きっぷ2回目~長崎電気軌道

前回
長崎電気軌道300形
ぶっちゃけ運賃が安いので路面電車に乗ったら損します。
未乗車区間があるので長崎電気軌道に乗りに来ました。
長崎電気軌道300形
まずは赤迫って所にいってみます。
浦上駅前→赤迫
赤迫
赤迫着。
平和公園に来たときは松山町で下車している。赤迫は初めましてのはずなんだが・・・
赤迫
この感じどうも見覚えがある、他の方の旅行ブログで拝見したのかもしれぬ。
赤迫
さすが長崎の中心地に向かう道路なだけあって車が多い。
こんな中を路面電車が走るのはある意味趣がある。
長崎電気軌道300形
赤迫行きは3系統なんで蛍茶屋行きになった。
長崎電気軌道1300形
後から来たのは1系統崇福寺行き。
どちらに乗車しようか迷っていたら崇福寺行きが出発してしまった。
お知らせ
4系統は朝夕しかないのか~と思ったけど、時間的にそろそろだな
まあとりあえず蛍茶屋へ移動します。
赤迫→蛍茶屋

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道長崎電気軌道路面電車浦上駅前赤迫3系統300形1系統長崎

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード