fc2ブログ

2022年夏の北海道&東日本パス旅~矢島駅の名物おばあちゃん

前回
飴
矢島駅にいます。
すごいフレンドリーな売店のおばあちゃんからお菓子もらたw
使用済み硬券
一般のお土産から使用済み硬券まで売られている。
本棚
この駅の本棚はかなりのオタクラインナップだな。
この本は寄付?だとしたらオタクが寄付したに違いない。
ステーションカフェおばこ
暑くなってきたのでステーションカフェおばこで飲み物購入!
美味しかったです
矢島駅
ちょっと駅周辺を歩いてみます。
花
グーグルマップで調べてみたけど、良いとことないなぁ
鳥海山矢島口
ああそうかここから鳥海山登山する為の登山ルートがあるのか
矢島駅
おっもう列車入線しとるやん。急いで駅へ向かいます。
YR-3000形
ボックス席はゲットできましたが、結構人がいました。
自分と同じ折り返す人でしょうか?
矢島11:55発普通羽後本荘行きに乗車、羽後本荘駅12:34着
YR-3000形
羽後本荘駅着!
ってもう乗り継ぐ列車がキター、ギリギリだな

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅ステーションカフェおばこYR-3000形硬券ゆりてつ羽後本荘駅秋田

2022年夏の北海道&東日本パス旅~由利高原鉄道の終点、矢島駅に行ってみた。

前回
鮎川駅
鮎川駅停車中です。この駅が木のおもちゃ館最寄り駅ですね。
親子連れが下車していきました。
鮎川駅
有人駅なのかな?お見送り付き
鳥海山
鳥海山は見えませんね。
前郷駅
対向列車が来ました。普通の車両っぽいですね
矢島駅
矢島駅
事前に調べてこなかったので矢島駅周辺に何があるのかはわかりません。
鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
おもちゃ列車はすぐに回送モードに突入!
鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
おもちゃ列車よありがとう。
矢島駅
車止めは画像だとちょっと見えにくいですね
松皮カンナ
この松皮カンナというのはご当地キャラクターらしい。
しかし残念ながらツイッターは2021年4月で更新が止まっている

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道由利高原鉄道鳥海山ろく線鳥海おもちゃ列車おもちゃ列車なかよしこよし鮎川駅矢島駅松皮カンナ秋田

2022年夏の北海道&東日本パス旅~由利高原鉄道鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」

前回
羽後本荘駅
開業100周年を迎えた羽後本荘駅に来ています。晴れてよかった。
青森は曇っていたからちょっと心配していた。
羽後本荘駅
駅舎はピッカピカの新品みたく新しいけど、一部は工事中かな?
では早速切符買いに行きます。
鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
楽楽遊遊乗車券
1100円
鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
普通列車で指定席もないのですがおもちゃ列車いうらしく
子供が楽しめる車内は遊び心満載の列車です。
鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
なぜ木のおもちゃかというと、鮎川駅近くに「鳥海山 木のおもちゃ館」があるからです。
親子連れしかいなさそうなんで自分は行きませんがw
鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
車内の座席は少なく限られており立ち客が発生していました。
鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
確実に座りたいというなら早めに来ることをオススメします。
鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
では乗車します。
羽後本荘10:43発おもちゃ列車矢島行きに乗車、矢島駅11:22着

・・・続


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

tag : 鉄道羽後本荘駅JR東日本由利高原鉄道鳥海山ろく線鳥海おもちゃ列車おもちゃ列車なかよしこよし木のおもちゃ秋田

プロフィール

自由人

Author:自由人
会社を退職してニートに・・・
貯金で暮らしてたのですがついに貯金が少なくなる
生きるため、旅をするにはカネを稼ぐしかない
金を稼いで旅に出るか←いまここ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ(タブ)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード