2019年GWの旅~水戸岡車両「ことこと列車」
前回

金田駅にいます。
令和筑豊鉄道になるかと思ってたら平成のままだった(^^)

駅で待ってたら「ことこと列車」なるものが入線しました。
この列車は間違いなく水戸岡鋭治率いるドーンデザイン研究所のデザインですね(*´ω`*)
個人的に水戸岡車両って呼んでいます(●´ω`●)

ことこと列車は完全予約制で食事も出ます。
ただおひとり様17,800円なので乗り鉄には敷居が高いです(;´д`)

普通列車に乗車します。
金田09:45発普通田川後藤寺行きに乗車、田川後藤寺駅09:58着

田川後藤寺駅到着!
これで平成筑豊鉄道コンプリート!
かと思ったら門司港レトロ観光線に乗ってなかった(´・ω・`)

金田駅に負けないくらいのローカル感です(*´ω`*)
駅に滞在するのもいいですね

JR日田彦山線の被災区間はBRTで復帰することが決定しましたね
代行バス区間は乗っておきたかったんですが、行程の都合上今回はパス。

駅前はそこそこ栄えてますね
でもコンビニは見当たらない
・・・続









金田駅にいます。
令和筑豊鉄道になるかと思ってたら平成のままだった(^^)

駅で待ってたら「ことこと列車」なるものが入線しました。
この列車は間違いなく水戸岡鋭治率いるドーンデザイン研究所のデザインですね(*´ω`*)
個人的に水戸岡車両って呼んでいます(●´ω`●)

ことこと列車は完全予約制で食事も出ます。
ただおひとり様17,800円なので乗り鉄には敷居が高いです(;´д`)

普通列車に乗車します。
金田09:45発普通田川後藤寺行きに乗車、田川後藤寺駅09:58着

田川後藤寺駅到着!
これで平成筑豊鉄道コンプリート!
かと思ったら門司港レトロ観光線に乗ってなかった(´・ω・`)

金田駅に負けないくらいのローカル感です(*´ω`*)
駅に滞在するのもいいですね

JR日田彦山線の被災区間はBRTで復帰することが決定しましたね
代行バス区間は乗っておきたかったんですが、行程の都合上今回はパス。

駅前はそこそこ栄えてますね
でもコンビニは見当たらない
・・・続








スポンサーサイト