週末パスの旅Ⅴ~アルピコ交通20100形電車
前回

松本からは上高地線に乗りたいと思います・・・が
2022年4月の時点では松本⇔渚間は代行バスが運転されていました。

バスは渚駅近くの空き地に停車、そこから歩いて渚駅までやってきました。
バスの乗車時間は3分くらい、歩こうと思えば歩ける距離です。

おっ鉄道むすめ「渕東なぎさ」がいました。

では乗車します。
渚10:13発普通新島々行きに乗車、北新・松本大学前駅10:21着

北新・松本大学前駅着
この駅で松本まで折り返したいと思います。

この駅は初めて下車しました、プレハブの標準的な駅?

新車が来ました、2022年度導入元東武20000系の車両です。
北新・松本大学前10:25発普通渚行きに乗車、渚駅10:34着

自分は20000系より6050系の方が好きだが、
老朽化しすぎて誰も貰い手はいないようだ。

6月で復旧したのでこの案内板が掲示されていたのは
半年間のみということになります。レアですね。
・・・続









松本からは上高地線に乗りたいと思います・・・が
2022年4月の時点では松本⇔渚間は代行バスが運転されていました。

バスは渚駅近くの空き地に停車、そこから歩いて渚駅までやってきました。
バスの乗車時間は3分くらい、歩こうと思えば歩ける距離です。

おっ鉄道むすめ「渕東なぎさ」がいました。

では乗車します。
渚10:13発普通新島々行きに乗車、北新・松本大学前駅10:21着

北新・松本大学前駅着
この駅で松本まで折り返したいと思います。

この駅は初めて下車しました、プレハブの標準的な駅?

新車が来ました、2022年度導入元東武20000系の車両です。
北新・松本大学前10:25発普通渚行きに乗車、渚駅10:34着

自分は20000系より6050系の方が好きだが、
老朽化しすぎて誰も貰い手はいないようだ。

6月で復旧したのでこの案内板が掲示されていたのは
半年間のみということになります。レアですね。
・・・続








スポンサーサイト
週末パスの旅Ⅱ~上高地線の終点「新島々駅」は鉄道むすめだらけ
週末パスの旅Ⅱ~アルピコ交通上高地線
前回

おはようございます。
夜の松本駅に比べて早朝の松本駅は寂しいですね。

早朝から乗車するのはアルピコ交通上高地線です。
※現在上高地線は夏の洪水の影響で代行バスを運行しているようです。

松本駅の端っこにそれはあります。
アルピコ交通上高地線の松本駅です。

では乗車します。
松本06:31発普通新島々行きに乗車、新島々駅07:01着

このちょこんといる鉄道むすめは「渕東なぎさ」
こちらにキャラクターの紹介があります。

休日の早朝便なんでお客さんがほとんどいません。
山のシーズンならもっと客がいると思います。

鉄道むすめの推しが強い気がする。

鉄道むすめラッピング車両もあるのか!あれ乗りたいな。

そろそろ終点の新島々駅です。
・・・続









おはようございます。
夜の松本駅に比べて早朝の松本駅は寂しいですね。

早朝から乗車するのはアルピコ交通上高地線です。
※現在上高地線は夏の洪水の影響で代行バスを運行しているようです。

松本駅の端っこにそれはあります。
アルピコ交通上高地線の松本駅です。

では乗車します。
松本06:31発普通新島々行きに乗車、新島々駅07:01着

このちょこんといる鉄道むすめは「渕東なぎさ」
こちらにキャラクターの紹介があります。

休日の早朝便なんでお客さんがほとんどいません。
山のシーズンならもっと客がいると思います。

鉄道むすめの推しが強い気がする。

鉄道むすめラッピング車両もあるのか!あれ乗りたいな。

そろそろ終点の新島々駅です。
・・・続







