週末パスの旅Ⅳ~いのちだいじに
前回

ホームへ戻ってきました。
なんかこのホーム、島式を棒線駅にしましたみたいなホームですね。

前に言ったかもしれませんが、この列車は前面展望を楽しめる列車で
かぶりつく方がかなりいらっしゃいます。自分も時々見ますね。

客層は鉄道オタクが殆どですが、中には親子とおぼしきお客さんもいました。

なんでこんな事を言っているのかというと、この先とある事が起こります。
っとそろそろ出発のようです。

湯檜曽駅停車。
束の間の撮影タイムです。停車時間は短いです。

この時はまだ楽しかったんですけどねー
事件は高崎駅を過ぎたあたりで起こりました。

自分は座席でうとうとしてたら列車が急停車。事故発生ですよ。
事故自体はしょうがないですが、ちょっと思う所がある。

列車は1時間遅れで大宮駅に到着!
見ちゃうのは仕方がないと思うんですよ。車両も前面展望を楽しむ設計だし
でも自分の一眼カメラで撮影する奴は頭どうかしている。

撮影は最後尾車両でしていて殆ど人がいませんでしたが、
先頭車両は黒山の人だかりができていました。
なんだかなー(´・ω・`)









ホームへ戻ってきました。
なんかこのホーム、島式を棒線駅にしましたみたいなホームですね。

前に言ったかもしれませんが、この列車は前面展望を楽しめる列車で
かぶりつく方がかなりいらっしゃいます。自分も時々見ますね。

客層は鉄道オタクが殆どですが、中には親子とおぼしきお客さんもいました。

なんでこんな事を言っているのかというと、この先とある事が起こります。
っとそろそろ出発のようです。

湯檜曽駅停車。
束の間の撮影タイムです。停車時間は短いです。

この時はまだ楽しかったんですけどねー
事件は高崎駅を過ぎたあたりで起こりました。

自分は座席でうとうとしてたら列車が急停車。事故発生ですよ。
事故自体はしょうがないですが、ちょっと思う所がある。

列車は1時間遅れで大宮駅に到着!
見ちゃうのは仕方がないと思うんですよ。車両も前面展望を楽しむ設計だし
でも自分の一眼カメラで撮影する奴は頭どうかしている。

撮影は最後尾車両でしていて殆ど人がいませんでしたが、
先頭車両は黒山の人だかりができていました。
なんだかなー(´・ω・`)








スポンサーサイト