2019→20年冬の18きっぷ旅~キハ48系みのり使用「快速あいづ」ラスト乗車!
前回

普段は仙台⇔新庄間をリゾートみのりとして走っています。
郡山まで南下するのは珍しいので乗りに来たのですが、
まさかこれがみのり車両の個人的ラストランになるとは思いも寄りませんでした。

郡山09:51発快速あいづ会津若松行きに乗車、会津若松駅11:37着
前の普通列車と14分差ですが、到着は後続の快速と13分差。かなりゆっくりです。

女川に行ったときも正直乗りに行けばよかったかな
JR東日本はキハ40系の削減を進めますね~

2021年現在リゾートみのりが走っていた所には快速湯けむり号なるものが走ってますが、
車両はキハ110系、キハ48系リゾートみのりと比べると個人的に劣ります。

なんでHB-E300系じゃなかったんだろうか?
やっぱシーズン以外は利用者が少ないことが裏目に出たか。

景色が一変、雪が積もってるやん。会津若松も豪雪地帯だったな

猪苗代駅で行き違い停車するようなので撮影タイムです!

対向列車を待ってたのですが、乗り遅れたらヤバイ!
ってことで大人しく列車に戻ります。

会津若松駅到着!
雪が積もってると思ったらまったくないです。

さて次の新潟方面の列車は14時半、約3時間待ちです。
せっかくの18きっぷなんでどっかに移動しようかな?
・・・続









普段は仙台⇔新庄間をリゾートみのりとして走っています。
郡山まで南下するのは珍しいので乗りに来たのですが、
まさかこれがみのり車両の個人的ラストランになるとは思いも寄りませんでした。

郡山09:51発快速あいづ会津若松行きに乗車、会津若松駅11:37着
前の普通列車と14分差ですが、到着は後続の快速と13分差。かなりゆっくりです。

女川に行ったときも正直乗りに行けばよかったかな
JR東日本はキハ40系の削減を進めますね~

2021年現在リゾートみのりが走っていた所には快速湯けむり号なるものが走ってますが、
車両はキハ110系、キハ48系リゾートみのりと比べると個人的に劣ります。

なんでHB-E300系じゃなかったんだろうか?
やっぱシーズン以外は利用者が少ないことが裏目に出たか。

景色が一変、雪が積もってるやん。会津若松も豪雪地帯だったな

猪苗代駅で行き違い停車するようなので撮影タイムです!

対向列車を待ってたのですが、乗り遅れたらヤバイ!
ってことで大人しく列車に戻ります。

会津若松駅到着!
雪が積もってると思ったらまったくないです。

さて次の新潟方面の列車は14時半、約3時間待ちです。
せっかくの18きっぷなんでどっかに移動しようかな?
・・・続








スポンサーサイト