休日おでかけパスの旅Ⅴ~初音ミク「マジカルミライ2021」

おはようございます、朝の東京駅にいます。
京葉線の東京駅ホームは遠いな。

全線開通は1990年とかなり新しいですね。
2020年で全線開通30周年だったのか。

東京05:34発普通蘇我行きに乗車、海浜幕張駅06:11着
幕張に着いて早速チェックインしに行きます。

初音ミクのイベントで幕張メッセにチェックインしに来るのは2度目
マジカルミライ2017だったような・・・

イベントに参加するわけではないのでチェックインしたら即引き返します。

早朝ですが、イベント参加者らしき人とすれ違いました。

ここに来ると東京ゲームショウとか大型イベントに参加してた日々を思い出すわ

E257系が通過していきました。特急わかしお用かな?

貨物もガシガシ通過していきます。
・・・続








スポンサーサイト
休日おでかけパスの旅Ⅳ~爆速!東京モノレール

おはようございます。早朝の浜松町駅にいます。
朝早くからモノレールに乗りに来ました。数年ぶりですね(*´ω`*)

今から空港快速に乗車します。
次の停車駅はなんと羽田空港第3ターミナルです。

浜松町06:00発空港快速羽田空港第2ターミナル行きに乗車、羽田空港第1ターミナル駅06:16着
フリー切符なんで乗降自由です。

特に用はないので折り返します。
羽田空港第1ターミナル06:19発普通浜松町行きに乗車、浜松町06:42着

浜松町駅着、車止め撮影。

朝一に乗った奴が1000形、こいつは2000形というやつですね。
浜松町06:49発普通羽田空港第2ターミナル行きに乗車、羽田空港第3ターミナル駅07:07着

羽田空港第3ターミナル駅着。

羽田空港第3ターミナル駅は高架駅なんですね。

移動します!
羽田空港第3ターミナル07:12発普通浜松町行きに乗車、天空橋駅07:13着

空港といえば飛行機ですよね!やっと飛行機が見えました。
・・・続








休日おでかけパスの旅Ⅲ~185系「快速鎌倉紅葉号」

おはようございます。朝の青梅駅にいます。
実はつい先日もここにいましたが、目的も車両も同じです。
本当は始発で出発して青梅線沿線の紅葉具合をみようと思ったんですが寝坊しましたw

なんかちょっと損した気分ですね~、まあ青梅特快に乗れたので1本だったけど

来ました185系!なんだろうこの青梅の185系ラッシュ
2021年の秋の臨時列車と冬の臨時列車はなんで運転が無いんだろうか・・・
185系2020年は最後の輝きだったとかじゃないよね

ちなみに今日の行先は熱海ではありません。鎌倉ですw
紅葉が山の方から低地に移動しました。

北鎌倉駅のホームでの撮影に失敗したのでこれで最後になります(´・ω・`)
青梅08:41発快速鎌倉紅葉号鎌倉行きに乗車、北鎌倉駅10:33着

北鎌倉駅前の円覚寺まで歩きました。紅葉・・・してますね!

観光客いぱーいいますね。まあ自分もその一人ですがw

グラデーションの紅葉が綺麗です。

猫ちゃん日向ぼっこ中
・・・続








休日おでかけパスの旅Ⅱ~秋川渓谷に行ってみた。

おはようございます!早朝の上野駅からスタートです。
紅葉のシーズンになりましたので紅葉を見に行きたいと思います。
上野04:33発普通大船行きに乗車、神田駅04:38着

神田04:41発快速高尾行きに乗車、立川05:29着
立川駅で乗り換えです。

立川05:44発普通武蔵五日市行きに乗車、武蔵五日市06:14着

武蔵五日市駅到着!
奥多摩に比べたらこちらは若干観光客少な目です。ある意味穴場

さて向かうのは秋川渓谷
秋川に沿った渓谷になります。ここからはバスで移動します。

西東京バス
武蔵五日市駅→十里木

初めて来てよくわからなかったのでgoogleマップが示す秋川渓谷の場所で下車しました。

紅葉って来てみるまで分からないってことありますよね?
うむ、ちょっと早すぎた気がしないでもないw

モアイっぽい石造が置いてある。

めちゃめちゃ広範囲だな、埼玉と東京、甲斐は山梨の公園ってことか

場所は静かで良い場所である。
・・・続







