三連休東日本・函館パスの旅~仙台市交通局鉄道むすめ「青葉あさひ」
前回

盛駅にいます。バスに乗り換えです。
盛12:37発快速気仙沼行きに乗車、気仙沼駅13:51着
バスはめちゃめちゃ混雑しました(;´д`)

気仙沼駅からは列車移動に戻ります。
気仙沼14:21発普通一ノ関行きに乗車、一ノ関15:40着
一ノ関15:49発普通小牛田行きに乗車、小牛田駅16:36着
小牛田16:41発普通仙台行きに乗車、仙台駅17:27着

せっかく仙台に来たので鉄道むすめのスタンプ押しに行きます(`・ω・´)
仙台市地下鉄東西線
仙台➡荒井310円

あっありましたスタンプ台
青葉あさひゲットだぜ
※あつめて!全国"鉄道むすめ"巡りイベントは残念ながら中止です。

急ぎ仙台へ戻ります。
仙台市地下鉄東西線
荒井➡仙台310円

仙台駅からは時間の都合上新幹線を使います。
仙台18:44発やまびこ156号東京行きに乗車、宇都宮駅19:58着
特別料金3,530円

宇都宮駅からは在来線移動!ちょっと節約(*^_^*)
宇都宮20:36発快速ラビット上野行きに乗車、上野駅22:08着
三連休東日本・函館パスの旅・・・おしまい(´・ω・`)









盛駅にいます。バスに乗り換えです。
盛12:37発快速気仙沼行きに乗車、気仙沼駅13:51着
バスはめちゃめちゃ混雑しました(;´д`)

気仙沼駅からは列車移動に戻ります。
気仙沼14:21発普通一ノ関行きに乗車、一ノ関15:40着
一ノ関15:49発普通小牛田行きに乗車、小牛田駅16:36着
小牛田16:41発普通仙台行きに乗車、仙台駅17:27着

せっかく仙台に来たので鉄道むすめのスタンプ押しに行きます(`・ω・´)
仙台市地下鉄東西線
仙台➡荒井310円

あっありましたスタンプ台
青葉あさひゲットだぜ
※あつめて!全国"鉄道むすめ"巡りイベントは残念ながら中止です。

急ぎ仙台へ戻ります。
仙台市地下鉄東西線
荒井➡仙台310円

仙台駅からは時間の都合上新幹線を使います。
仙台18:44発やまびこ156号東京行きに乗車、宇都宮駅19:58着
特別料金3,530円

宇都宮駅からは在来線移動!ちょっと節約(*^_^*)
宇都宮20:36発快速ラビット上野行きに乗車、上野駅22:08着
三連休東日本・函館パスの旅・・・おしまい(´・ω・`)








スポンサーサイト
三連休東日本・函館パスの旅~青森を横断する
三連休東日本・函館パスの旅~引退が進むJR東日本のキハ40系
前回

おはようございます。
早朝の新潟駅からスタートです(*´ω`*)

いつもの新潟始発の快速列車!
昔はムーンライトえちごからの乗り継ぎで混雑していたらしいですが
今はかなり空いてます。乗車します。
新潟04:56発快速村上行きに乗車、村上駅05:52着

水上駅到着!
前方に停車している気動車に乗り換えです。
このキハ47ですが、すでに羽越本線から引退しています(´・ω・`)
JR東日本はキハ40系統の置き換えを着々と進めていますね

個人的にキハ40系好きなので残念ではありますが、
残り少ないキハ40を楽しみたいと思います( *´艸`)
村上06:00発普通酒田行きに乗車、酒田駅08:15着

村上から先は海が綺麗に見える区間ですが、曇りなんでこんなんです。
晴れてほしかったけどしょうがないお(^ω^)

酒田駅到着
前に来た時は0番線に停車したけど、
今は変わって1番線に停車するようになったんですね。

酒田駅では1時間以上の待ち
しかし観光する時間はちょっとない

あっ酒田駅の模型がありました。
かなり精工に作られていますね(●´ω`●)

こういうのを見ると鉄道模型欲しくなっちゃいますね(*^-^*)
・・・続









おはようございます。
早朝の新潟駅からスタートです(*´ω`*)

いつもの新潟始発の快速列車!
昔はムーンライトえちごからの乗り継ぎで混雑していたらしいですが
今はかなり空いてます。乗車します。
新潟04:56発快速村上行きに乗車、村上駅05:52着

水上駅到着!
前方に停車している気動車に乗り換えです。
このキハ47ですが、すでに羽越本線から引退しています(´・ω・`)
JR東日本はキハ40系統の置き換えを着々と進めていますね

個人的にキハ40系好きなので残念ではありますが、
残り少ないキハ40を楽しみたいと思います( *´艸`)
村上06:00発普通酒田行きに乗車、酒田駅08:15着

村上から先は海が綺麗に見える区間ですが、曇りなんでこんなんです。
晴れてほしかったけどしょうがないお(^ω^)

酒田駅到着
前に来た時は0番線に停車したけど、
今は変わって1番線に停車するようになったんですね。

酒田駅では1時間以上の待ち
しかし観光する時間はちょっとない

あっ酒田駅の模型がありました。
かなり精工に作られていますね(●´ω`●)

こういうのを見ると鉄道模型欲しくなっちゃいますね(*^-^*)
・・・続







