週末パスの旅Ⅱ~E353系特急あずさ
前回

シャッター商店街なのはしょうがないとして
人がいないのが問題だと思う。人が集まる場が必要だね

信濃大町16:22発快速リゾートビューふるさと長野行きに乗車、松本駅17:15着
南小谷は晴れの日に行ってみたいね。

座席を占拠してるのは長野県のマスコットキャラクター「アルクマ」

列車は雨の中をひたすら進みます。

松本駅到着!
リゾートビューふるさとはこの後長野へ向かいますが、ほぼ誰も乗ってないですね

実はE351系1回も乗車せずに引退してしまったんですよ。
で今回は奮発してあずさで東京方面へ戻ります。もちろんE353系初乗車です!

乗車するのは千葉まで行くあずさ30号!当然のごとく千葉まで買いました。
松本17:20発特急あずさ30号千葉行きに乗車、千葉駅20:51着
指定席:2,550円

松本を出発した時は緑のランプがたくさんありましたが、
甲府駅に着くころにはほぼ赤に変わりました。

千葉駅到着!
一番混雑したのは甲府→新宿間でした。お疲れ様でした。









シャッター商店街なのはしょうがないとして
人がいないのが問題だと思う。人が集まる場が必要だね

信濃大町16:22発快速リゾートビューふるさと長野行きに乗車、松本駅17:15着
南小谷は晴れの日に行ってみたいね。

座席を占拠してるのは長野県のマスコットキャラクター「アルクマ」

列車は雨の中をひたすら進みます。

松本駅到着!
リゾートビューふるさとはこの後長野へ向かいますが、ほぼ誰も乗ってないですね

実はE351系1回も乗車せずに引退してしまったんですよ。
で今回は奮発してあずさで東京方面へ戻ります。もちろんE353系初乗車です!

乗車するのは千葉まで行くあずさ30号!当然のごとく千葉まで買いました。
松本17:20発特急あずさ30号千葉行きに乗車、千葉駅20:51着
指定席:2,550円

松本を出発した時は緑のランプがたくさんありましたが、
甲府駅に着くころにはほぼ赤に変わりました。

千葉駅到着!
一番混雑したのは甲府→新宿間でした。お疲れ様でした。








スポンサーサイト
週末パスの旅Ⅱ~信濃大町駅で下車してみました。
前回

松本駅での長い停車の後、列車は大糸線に入ります。
雨でここで東京方面に帰った日もありましたが、今日はそのまま乗ります。

穂高駅到着!
巫女さんには本当に申し訳ないけど、雨の中参拝はできない。
雨の中お疲れ様です。

信濃大町駅到着!
切符は南小谷まで買ってましたが、南小谷行っても何もない
なので信濃大町駅で下車してみました。

おやき購入!信州名物野沢菜は避けました。あずきでも美味しかった。

グーグルマップ見てたら、1駅戻ったところにカラオケ招き猫を発見
青森の店舗はネットカフェ併設、もしかしたらと思い即行動!

信濃大町12:00発普通松本行きに乗車、南大町駅12:02着
招き猫へ行ってみましたが、カラオケのみでした。残念

南大町12:14発普通南小谷行きに乗車、信濃大町駅12:16着
信濃大町駅に戻ってきました。

寒いしハラヘッタので肉そば食べました。

列車まで時間があるってことでちょっと信濃大町を探索してみます。
ぶっちゃけ雨が降ってます(´・ω・`)
・・・続









松本駅での長い停車の後、列車は大糸線に入ります。
雨でここで東京方面に帰った日もありましたが、今日はそのまま乗ります。

穂高駅到着!
巫女さんには本当に申し訳ないけど、雨の中参拝はできない。
雨の中お疲れ様です。

信濃大町駅到着!
切符は南小谷まで買ってましたが、南小谷行っても何もない
なので信濃大町駅で下車してみました。

おやき購入!信州名物野沢菜は避けました。あずきでも美味しかった。

グーグルマップ見てたら、1駅戻ったところにカラオケ招き猫を発見
青森の店舗はネットカフェ併設、もしかしたらと思い即行動!

信濃大町12:00発普通松本行きに乗車、南大町駅12:02着
招き猫へ行ってみましたが、カラオケのみでした。残念

南大町12:14発普通南小谷行きに乗車、信濃大町駅12:16着
信濃大町駅に戻ってきました。

寒いしハラヘッタので肉そば食べました。

列車まで時間があるってことでちょっと信濃大町を探索してみます。
ぶっちゃけ雨が降ってます(´・ω・`)
・・・続








週末パスの旅Ⅱ~リゾートビューふるさと
前回

長野方面を目指します。
松本08:04発快速長野行きに乗車、篠ノ井駅08:59着

篠ノ井駅着
リゾートビューふるさとに乗車する為に下車しました

篠ノ井09:13発快速リゾートビューふるさと南小谷行きに乗車、信濃大町駅11:54着
現在はこの時刻より1時間ほど遅いみたいです。

今日は正直言って天候が悪いです(´・ω・`)

姨捨駅で10分以上停車するようなので降りてみます。

まったく天候が期待できない姨捨駅に到着です。

曇ってますがけっこう見えた。
まあ、晴れていても遠くの方は霞んでしまう場合もありますね。

長野行きの普通列車が来た。
2018年もそれらしき普通列車を見ている。

雨が降ってきたんで急いで列車へ戻ります(´・ω・`)
・・・続









長野方面を目指します。
松本08:04発快速長野行きに乗車、篠ノ井駅08:59着

篠ノ井駅着
リゾートビューふるさとに乗車する為に下車しました

篠ノ井09:13発快速リゾートビューふるさと南小谷行きに乗車、信濃大町駅11:54着
現在はこの時刻より1時間ほど遅いみたいです。

今日は正直言って天候が悪いです(´・ω・`)

姨捨駅で10分以上停車するようなので降りてみます。

まったく天候が期待できない姨捨駅に到着です。

曇ってますがけっこう見えた。
まあ、晴れていても遠くの方は霞んでしまう場合もありますね。

長野行きの普通列車が来た。
2018年もそれらしき普通列車を見ている。

雨が降ってきたんで急いで列車へ戻ります(´・ω・`)
・・・続








2018年夏の18きっぷ旅・・・穂高駅停車時間27分その理由は?
前回

列車は姨捨駅を出発しました。
次の停車駅は松本駅で14分も停車するのですが、
特にやることはないので車内にいることにしました。

途中車内販売が来たので桔梗信玄餅アイスを購入
・・・信玄餅って長野名物じゃなく山梨名物じゃ・・・
この列車山梨県行かない(;´Д`)

Wikiみたらこの桔梗信玄餅は信玄餅と発売元が違うらしく
商標で揉めて片方が桔梗信玄餅になったみたいだ。
仲良くしろよな~と思った(-_-)

北アルプスが見えてきましたね
もうすぐ松本駅のようです(*´ω`*)

犀川と田川の合流地点なのです。
珍し・・・じゃない美しい光景だとか添乗員さんがなにやら仰ってたのですが
うとうとしていたのでよく聞いてなかったですw

天気も最高!車内も快適なので眠くなってきたYO
時折写真を撮るために起きるという感じ
松本駅到着も目をつぶってたらいつの間にか発車してた( *´艸`)

大糸線に入ると一双山が近くに感じられますね(*'ω'*)
あれは穂高岳でしょうか?
そろそろ穂高駅に到着です。

穂高駅到着(-ω-)/
この穂高駅、停車時間は27分もあるのです
なぜかといいますと、近くの穂高神社に参拝するための時間なのです。
え?暑いから行きたくない?それは勿体無いですよ、なんと
「穂高神社の巫女さんによる案内付き」
なのですから、行くっきゃないでしょい(*´ω`*)
・・・続









列車は姨捨駅を出発しました。
次の停車駅は松本駅で14分も停車するのですが、
特にやることはないので車内にいることにしました。

途中車内販売が来たので桔梗信玄餅アイスを購入
・・・信玄餅って長野名物じゃなく山梨名物じゃ・・・
この列車山梨県行かない(;´Д`)

Wikiみたらこの桔梗信玄餅は信玄餅と発売元が違うらしく
商標で揉めて片方が桔梗信玄餅になったみたいだ。
仲良くしろよな~と思った(-_-)

北アルプスが見えてきましたね
もうすぐ松本駅のようです(*´ω`*)

犀川と田川の合流地点なのです。
珍し・・・じゃない美しい光景だとか添乗員さんがなにやら仰ってたのですが
うとうとしていたのでよく聞いてなかったですw

天気も最高!車内も快適なので眠くなってきたYO
時折写真を撮るために起きるという感じ
松本駅到着も目をつぶってたらいつの間にか発車してた( *´艸`)

大糸線に入ると一双山が近くに感じられますね(*'ω'*)
あれは穂高岳でしょうか?
そろそろ穂高駅に到着です。

穂高駅到着(-ω-)/
この穂高駅、停車時間は27分もあるのです
なぜかといいますと、近くの穂高神社に参拝するための時間なのです。
え?暑いから行きたくない?それは勿体無いですよ、なんと
「穂高神社の巫女さんによる案内付き」
なのですから、行くっきゃないでしょい(*´ω`*)
・・・続








2018年夏の18きっぷ旅・・・TRAIN SUITE 四季島も停車する駅
前回

スイッチバック駅、姨捨駅に到着
この駅では17分も停車するようです。
これなら駅周辺まで見て回ることができますね(*´ω`*)

今日は快晴!
遠くまで見渡すことが可能です( *´艸`)
さすが日本三大車窓の眺めって感じです。
ただちょーっと先の方ガスってるかなぁ・・・

この下に轢かれそうになった第4種踏切が存在するw
こうやって見ると登ってるのがよくわかる
っと普通列車入線のアナウンスが

普通列車入線!
う~むなかなか良い並びですねぇ
てかかなりぴったりに停まってΣ(・ω・ノ)ノ!
211系王国JR東日本の日常
普通列車が先の出発のようです。(^-^)

長野へいってらっしゃい(=゚ω゚)ノ
さてこの姨捨駅ですが、四季島専用のラウンジがあるのですが、固く閉ざされていましたw
当たり前かw
四季島マジ高くて乗車できない(´・ω・`)

駅スタンプ押しに行ったら記念硬券売ってたのでついでに購入
切符コレクターではありませんがお宝ゲットです(*´ω`*)
てか駅員さんいるんだ・・・無人駅かと思ってた。

そろそろ出発みたいなので乗り込みます。
乗り遅れたら大変だ(;´Д`)
・・・続









スイッチバック駅、姨捨駅に到着
この駅では17分も停車するようです。
これなら駅周辺まで見て回ることができますね(*´ω`*)

今日は快晴!
遠くまで見渡すことが可能です( *´艸`)
さすが日本三大車窓の眺めって感じです。
ただちょーっと先の方ガスってるかなぁ・・・

この下に轢かれそうになった第4種踏切が存在するw
こうやって見ると登ってるのがよくわかる
っと普通列車入線のアナウンスが

普通列車入線!
う~むなかなか良い並びですねぇ
てかかなりぴったりに停まってΣ(・ω・ノ)ノ!
211系王国JR東日本の日常
普通列車が先の出発のようです。(^-^)

長野へいってらっしゃい(=゚ω゚)ノ
さてこの姨捨駅ですが、四季島専用のラウンジがあるのですが、固く閉ざされていましたw
当たり前かw
四季島マジ高くて乗車できない(´・ω・`)

駅スタンプ押しに行ったら記念硬券売ってたのでついでに購入
切符コレクターではありませんがお宝ゲットです(*´ω`*)
てか駅員さんいるんだ・・・無人駅かと思ってた。

そろそろ出発みたいなので乗り込みます。
乗り遅れたら大変だ(;´Д`)
・・・続







